昭和25年商法改正前における公開株式会社法理論の展開
1950年商法典修订前公众股份公司法理论的发展
基本信息
- 批准号:17730073
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の実績は以下の通りである。本年度は研究期間の最終年度に当たる。1.従前と同様に、明治23年商法制定以降、昭和25年商法改正前(以下、「旧商法下」とする)における会社法について、これを大規模公開企業法制と位置付ける観点から研究を進めた。まず、株式会社の設立規制および発行市場法制に関して、資料収集及びその分析を進め、成果を発表した。旧商法下においては募集設立が原則と考えられており、設立と同時に発行市場の形成が想定されていた。一方、設立時には、発起人による払込金の取込詐欺や払込の仮装などの違法行為が問題となっていた。そのため旧商法は厳格な設立規制を構築すると同時に、学説は公募に応募する公衆の保護を強く主張していた。一方、平成17年制定の新会社法は設立規制を緩和したところ、ここでは設立にまつわる弊害対策という観点が乏しいように思われ、設立規制は再検討が求められるように思われる。2.旧商法下の発行市場における相場操縦の研究を進め、その過程で現代の相場操縦規制に関し、相場操縦にかかわる民事責任について判例研究を執筆し公表した。3.新たに大規模公開企業の取締役の責任に関して、旧商法下における取締役の私財提供を研究し、成果が間もなく公表される(本年4月15日)。日興コーディアルグループにおける3億円の私財提供など、近時、私財提供は話題に上ることが多い。旧商法下において私財提供は、主に昭和2年金融恐慌の際に行われており、これと昭和13年商法改正による損害賠償請求権の査定制度との関連について考察した。査定制度は訴訟で確定すべきものを、裁判所の後見的判断により迅速に明確化するものであり、民事訴訟による責任追及と私財提供の中間的な位置づけにあったと言えるように思われる。4.昨年度、金融商品取引法の沿革について文章化したが(上村達男(編著)『金融商品取引法』中央経済社)、発行が遅延している。
This year's results are as follows. This year is the final year of the research period. 1. 従前と同様に, since the enactment of the Commercial Code in 1999, and before the revision of the Commercial Code in 1987 (hereinafter, "under the old Commercial Code")る) における社法について、これをLarge-scale disclosure of corporate legal system とposition payment ける観Point から research をEnter めた. The establishment and regulation of the company, market legal system, data collection and analysis, and results presentation. Under the old commercial law, the principle of raising funds and establishing the company was established, and the establishment and establishment of the market were done at the same time. One party, the person at the time of establishment, the person who established the company, the person who committed the crime, the fraud, the fraud, the illegal behavior, and the problem.そのためOld Commercial Law は厳格なEstablishment Regulation をConstruction すると Simultaneous に, Doctrine は Public Offering に応raise す る Public の Protection を Strong く し て い た. On the one hand, the establishment regulations of the new society law enacted in 2017 have been relaxed, and the establishment regulations have been eased. Harmful policies and regulations are established, and regulations are established. 2. Research on the development of the market under the old commercial law and the progress of the modern market practice under the old commercial law縦regulations and regulations, phase field exercises, civil liability and case study, written by the public. 3. Responsibility of directors of new large-scale public enterprises, research on private property provision of directors under the old commercial law, and results of public disclosure (April 15 this year). Nikko コーディアルグループにおける300 million yen private wealth is provided, recently, private wealth is provided, the topic is に上ることが多い.においてprivate wealth provision under the old commercial law, main に Showa 2 financial panic in 2018 The commercial law was revised in Showa 13, and the damage compensation request system and the related inspection system were established. The investigation system and litigation are determined, and the judgment of the court with hindsight is made clear quickly and clearly. , civil litigation, liability pursuit and private property provision, the middle position is the middle position. 4. Last year, the evolution of the Financial Instruments Citation Method was published in the article (Tatsuo Uemura (editor) "Financial Instruments Citation Law" Chuo Eishensha), and the 発行が遅tension was published.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「判例速報解説-TKCローライブラリー仕手筋が自らの株式取引上の損失を市場取引により他の特定の投資家に転家した行為に不法行為責任が認められた事例(東京地方裁判所平成19年1明5日判決〉」
``最新判例法解释-TKC低库商人因通过市场交易将自己的股票交易损失转移给其他特定投资者的行为而被判承担侵权责任的案件(东京地方法院,2007年1月) 2007) 明天的审判第5>
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李圭鎬著;金炳学(訳);金 炳学;金 炳学;石川明(編集代表);加藤 貴仁;加藤 貴仁;加藤貴仁;榊 素寛;榊 素寛;榊 素寛;渡部 美由紀;西川 義晃;西川 義晃;西川 義晃
- 通讯作者:西川 義晃
「旧商法下における公開会社法制について」
“关于旧商法典下的上市公司立法”
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李圭鎬著;金炳学(訳);金 炳学;金 炳学;石川明(編集代表);加藤 貴仁;加藤 貴仁;加藤貴仁;榊 素寛;榊 素寛;榊 素寛;渡部 美由紀;西川 義晃;西川 義晃;西川 義晃;西川 義晃
- 通讯作者:西川 義晃
「旧商法下における株式会社の設立規制とその意義」
《旧商法典关于设立股份公司的规定及其意义》
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李圭鎬著;金炳学(訳);金 炳学;金 炳学;石川明(編集代表);加藤 貴仁;加藤 貴仁;加藤貴仁;榊 素寛;榊 素寛;榊 素寛;渡部 美由紀;西川 義晃
- 通讯作者:西川 義晃
「【日商法下の金融機関破綻と取締役の私財提供」
“[日本商业交易法下的金融机构倒闭和董事提供个人财产”
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李圭鎬著;金炳学(訳);金 炳学;金 炳学;石川明(編集代表);加藤 貴仁;加藤 貴仁;加藤貴仁;榊 素寛;榊 素寛;榊 素寛;渡部 美由紀;西川 義晃;西川 義晃
- 通讯作者:西川 義晃
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西川 義晃其他文献
スタンダード商法Ⅱ 会社法
标准商法 II 公司法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
德本 穰;石田 眞;井上 能孝;内海 淳一;周田 憲二;千手 崇史;伊達 竜太郎;田中 慎一;西川 義晃;宮崎 裕介;王子田 誠 - 通讯作者:
王子田 誠
Intellectual Property, Private Ordering and Legal Certainty, in Mark Fenwick and Stefan Wrbka (eds.), Legal Certainty in a Contemporary Context: Private and Criminal Law Perspectives
知识产权、私人订购和法律确定性,见 Mark Fenwick 和 Stefan Wrbka(编辑),当代背景下的法律确定性:私法和刑法视角
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
德本 穰;石田 眞;井上 能孝;内海 淳一;周田 憲二;千手 崇史;伊達 竜太郎;田中 慎一;西川 義晃;宮崎 裕介;王子田 誠;宮崎裕介;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Zuzana Adamova & Branislav Hazucha;Branislav Hazucha - 通讯作者:
Branislav Hazucha
占有―法人の代表機関
占有——公司的代表机构
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
德本 穰;石田 眞;井上 能孝;内海 淳一;周田 憲二;千手 崇史;伊達 竜太郎;田中 慎一;西川 義晃;宮崎 裕介;王子田 誠;宮崎裕介;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Zuzana Adamova & Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;安井英俊;山口敬介 - 通讯作者:
山口敬介
不法行為法における責任原理の多元性の意義とその関係性(9)
侵权责任原则多元化的意义及其关系(9)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
德本 穰;石田 眞;井上 能孝;内海 淳一;周田 憲二;千手 崇史;伊達 竜太郎;田中 慎一;西川 義晃;宮崎 裕介;王子田 誠;宮崎裕介;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Zuzana Adamova & Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;安井英俊;山口敬介;安井英俊;山口敬介;安井英俊;山口敬介;山口敬介;安井英俊;山口敬介;安井英俊;山口敬介;山口敬介;山口敬介;医療基本法会議 編:手嶋豊,古城隆雄,山口斉昭,鈴木利廣,一家綱邦,上杉奈々,中村好一;前田太朗 - 通讯作者:
前田太朗
The Effects of Non-Compete Agreements Against Trade Secrets Misappropriations
竞业禁止协议对商业秘密盗用的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
德本 穰;石田 眞;井上 能孝;内海 淳一;周田 憲二;千手 崇史;伊達 竜太郎;田中 慎一;西川 義晃;宮崎 裕介;王子田 誠;宮崎裕介;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;Zuzana Adamova & Branislav Hazucha;Branislav Hazucha;安井英俊;山口敬介;安井英俊;山口敬介;安井英俊;山口敬介;山口敬介;安井英俊;山口敬介;安井英俊;山口敬介;山口敬介;山口敬介;医療基本法会議 編:手嶋豊,古城隆雄,山口斉昭,鈴木利廣,一家綱邦,上杉奈々,中村好一;前田太朗;前田太朗;前田太朗;前田太朗;前田太朗;前田太朗;前田太朗;前田太朗;前田太朗;瀧澤和子;前田太朗;瀧澤和子;前田太朗;瀧澤和子;前田太朗;瀧澤和子;前田太朗;前田太朗;瀧澤和子 - 通讯作者:
瀧澤和子
西川 義晃的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
大規模公開株式会社における株主の法的地位の再構成に関する実証的・理論的研究
大型上市股份公司股东法律地位重构的实证与理论研究
- 批准号:
58720013 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)