^7Be太陽ニュートリノ検出の為の液体シンチレーター中の極微量元素の吸着分離の研究
^7Be 太阳中微子探测用液体闪烁体微量元素吸附分离研究
基本信息
- 批准号:17740128
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、液体シンチレーター中に放射性鉛(^<212>Pb)を導入し、放射性鉛を液体シンチレーター中からシリカゲルで吸着分離する研究を行った。放射性鉛の導入は、トロン線源(^<216>Rn)を液体シンチレーター中にバブリングし、崩壊して出来た放射性鉛を利用した。次に、吸着物質であるが、本研究が^7Be太陽ニュートリノ検出のために極微量の放射性元素を吸着分離することであり、そのレベルは10^<-20>〜10-^<20>g/gという非常に僅かな量の不純物を取り扱う研究であるので、吸着物質そのものが純粋である必要がある。そのためにゲルマニウム半導体検出器を鉛で囲い、外部からの放射線を遮蔽し、不純物の少ない吸着物質の選択を行った。その結果、吸着物質として、シリカゲルを使用することに決めた。シリカゲルを使用するもうひとつの理由は、鉛ガラス、銅ガラスが市販されているように、シリカゲル、即ち酸化ケイ素はその内部にイオン性金属を取り込む性質があることである。シリカゲルの吸着分離効率は、元々液体シンチレーターに含まれた放射性鉛の放射線量と、シリカゲルで処理した後の液体シンチレーター中の放射性鉛を比較して求めた。放射線の測定は、放射性鉛が、短時間で連続してベータ崩壊、アルファ崩壊するので、これらの時間的に連続した信号を捕らえる装置を開発し、その装置系を用いて、バックグランド無しで、微弱な放射線を計数した。その結果、99%以上の放射性鉛を、シリカゲルで吸着分離出来る事が分かった。更に、その吸着効率には温度依存性があることが分かった。液体シンチレーター温度を150℃にすると、吸着効率は99.9%以上となった。温度が低い方が、吸着効率が高いと考えるのが一般的であるが、放射性鉛に関してはそうではなかった。これは、鉛の場合、液体シンチレーター中で有機鉛を形成する可能性があり、有機鉛はシリカゲルに吸着されないが、有機鉛は高温下で分解されるため、分解された鉛がシリカゲルに吸着されたと考えられた。
This year, liquid, liquid, lt;212>Pb, radioactive, liquid, radioactive, radioactive Radioactive input, radioactive source (^ & lt;216>Rn), liquid, liquid, crush, collapse, radioactive, radioactive, radioactive. In this study, 7Be was used to detect trace amounts of radioactive elements, which is known to be highly sensitive to the concentration of radioactive elements, such as 10 ^ & lt;-20>~10- ^ & lt;20>g/g, which is very important. Please select the half-body exporter, the external device, the radiation shield, the absorbent material, the absorbent material, the absorbent material. The results of the test, the concentration of the inhaler, the concentration of the inhalant, the concentration of the inhaler, the concentration of the inhalant, the concentration of the inhal The reason, reason The amount of radioactivity in the liquid, the amount of radioactivity, the amount of radioactivity in the liquid, the radioactivity in the liquid and the radioactivity in the liquid. Radioactivity measurement, radioactivity measurement, short-term contact contact shock collapse, short-time contact shock shock, contact contact signal in the cycle time, contact signal capture device, operating device, temperature sensor, temperature sensor, weak radiation sensor, and so on. The results showed that more than 99% of the radioactive substances were separated by inhalation and separation. Temperature dependence, temperature dependence, temperature dependence and temperature dependence. The temperature of the liquid is 150 ℃ and the absorption rate is more than 99.9%. Low temperature, high absorption rate, low temperature, low temperature, There is a possibility that the equipment can be formed in the oil and gas industry, that it can be absorbed by the machine, that it can be decomposed at high temperature, and that it can be decomposed at high temperature. it is necessary to test the temperature of the machine.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸本 康宏其他文献
共振空胴を用いた,5GHz近傍における暗黑物質暗黑光子の探索実験(1)
使用谐振腔在 5 GHz 附近暗物质中搜索暗光子的实验 (1)
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kishimoto Yasuhiro;Nakayama Kazunori;Yasuhiro Kishimoto;岸本 康宏;岸本 康宏 - 通讯作者:
岸本 康宏
KamLAND Purification Status
KamLAND 净化状态
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.Abeft;KamLAND(共同研究者);Y.Kishimoto for KamLAN Dcollaboration;岸本康宏;岸本 康宏 - 通讯作者:
岸本 康宏
素粒子物理学実験でのアクシオン探索
粒子物理实验中的轴子搜索
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kishimoto Yasuhiro;Nakayama Kazunori;Yasuhiro Kishimoto;岸本 康宏;岸本 康宏;岸本 康宏 - 通讯作者:
岸本 康宏
アクシオン探索実験に向けての共振器較正システムの開発
用于轴子搜索实验的谐振器校准系统的开发
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kishimoto Yasuhiro;Nakayama Kazunori;Yasuhiro Kishimoto;岸本 康宏;岸本 康宏;岸本 康宏;渡辺昇希,村松佳樹,小川泉,岸本康宏 - 通讯作者:
渡辺昇希,村松佳樹,小川泉,岸本康宏
Axion 探索実験に向けた低雑音マイクロ波増幅器の性能評価
用于 Axion 搜索实验的低噪声微波放大器的性能评估
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kishimoto Yasuhiro;Nakayama Kazunori;Yasuhiro Kishimoto;岸本 康宏;岸本 康宏;岸本 康宏;渡辺昇希,村松佳樹,小川泉,岸本康宏;村松佳樹,小川泉,岸本康宏,渡辺昇希 - 通讯作者:
村松佳樹,小川泉,岸本康宏,渡辺昇希
岸本 康宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸本 康宏', 18)}}的其他基金
カムランド2-禅実験のためのキセノン含有液体シンチレータの開発と光学特性の精密測定
KamLAND 2 - 开发用于 Zen 实验和光学特性精确测量的含氙液体闪烁体
- 批准号:
24K00635 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
暗黒物質Axion探索を目指した,アクシオン類似粒子・暗黒光子の探索
寻找类轴子粒子和暗光子,旨在寻找暗物质轴子
- 批准号:
21K18621 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高濃度に気体を溶解させた,ニュートリノ実験のための液体シンチレータの開発・研究
高浓度溶解气体中微子实验液体闪烁体的研制
- 批准号:
21654029 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
高機能の化学物質を用いた, ニュートリノ実験のための液体シンチレータの開発・研究
使用高功能化学品开发和研究用于中微子实验的液体闪烁体
- 批准号:
19654033 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
原子炉からの反ニュートリノを用いたニュートリノ振動の研究
利用核反应堆反中微子研究中微子振荡
- 批准号:
02J81606 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
方向識別可能な液体シンチレーターの開発研究
可识别方向的液体闪烁体的研发
- 批准号:
18740124 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大型液体シンチレーター実験装置における放射線バックグラウンド事象の研究
大型液体闪烁体实验装置辐射背景事件研究
- 批准号:
14740148 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)