並列計算機を用いた広域地盤-構造物全体系地震応答解析に基づく耐震説計手法の開発
基于并行计算机广域地面结构地震响应分析的地震估计方法的开发
基本信息
- 批准号:17760384
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成18年度の本研究においては,地盤と構造物の一体化解析の可能性の検討・大規模離散系構造物の動的耐震照査法・断層のような変位差と加速度が同時に作用する場合の運動方程式の解法に主眼をおいて実施してきた.(1)地盤と構造物の一体化解析の可能性の検討地盤のような長方形(直方体)の解析対象を並列化する場合には,計算機ごとに割り当てられる領域分割が単純であり問題はないが、連続高架橋のような離散系要素の場合,領域分割は単純ではなく並列化のメリットは生かせないようである(現在も検討を継続中).そのため一体化解析から方向転換し,広域地盤のみの解析とそれで得られる各地点における波形を用いた解析手法・耐震照査法に取り組んだ.(2)大規模離散系構造物の動的耐震照査法本研究の中心である広域領域を考慮した耐震設計においては,現在用いられている耐震評価手法(構造ユニットごとの安全性評価)は意味を成さない.そこで昨年提案したRC連続高架橋の動的耐震照査法を,3次元曲線形状を有する9スパンの高架橋に対して適用することで任意の形状に対する安全性の評価が可能となることを明らかにした.(3)変位差と加速度が同時に作用する場合の運動方程式の解法広域地盤の解析で得られる波形は各地点で当然異なるわけだが,さらに各点における最終的な変位差という問題を扱うことは現状の動的解析では対応できない(断層運動による強制変位差と慣性力の同時作用など).その問題を解決するための運動方程式の解法を提案し,実際のラーメン橋梁に断層運動を模擬した加速度波形・変位波形を入力できる解析手法を開発した.当初の目論見である一体化解析を変形した形で取り組んできたが,現時点で一体化解析の可能性も否定されたわけではないので,今後も取り組んでいくことになる.最後に,補助金を交付いただいたことにより,問題点を含むこれらの貴重な知見を得ることができたことに謝意を表する.
Pp.47-53 18 year の this study に お い て は, turf と structure analytical の の integration possibility の 検 の move the footing for large-scale discrete system, according to check method, seismic fault の よ う な at the same time - a poor と acceleration が に す る occasions の に eye movement equation is の method を お い て be applied し て き た. (1) the territory と structure の analytical の の integration possibilities 検 for turf の よ う な rectangle (straight) の parsing like を tied for the seaborne す る occasions に は, computer ご と に cut り when て ら れ る domain partitioning が 単 pure で あ り problem は な い が, even 続 viaduct の よ う な discrete element の occasions, domain partitioning は 単 pure で は な く tied for the の メ リ ッ ト は raw か せ な い よ う で あ る (now も beg を 検 継 続 ). そ の た め integrated analytic か ら direction planning in し, his design domain site の み の parsing と そ れ で have ら れ る locations に お け る waveform を with い た analytical technique, seismic group according to check take り に ん だ. (2) large-scale discrete structure の moving seismic center according to the check method of this study の で あ る hiroo domain field を consider し た seismic design に お い て は, now use い ら れ て い る seismic evaluation 価 technique (tectonic ユ ニ ッ ト ご と の safety review 価) は means を into さ な い. そ こ で yesterday in proposal し た RC even 続 viaduct の dynamic seismic を check method, three dimensional curve shape を す る 9 ス パ ン の viaduct に し seaborne て applicable す る こ と で arbitrary shape の に す seaborne る の safety review 価 が may と な る こ と を Ming ら か に し た . (3) at the same time - a poor と acceleration が に す る occasions の movement equation is の analytic で hiroo の solution domain home ground ら れ る waveform は で around the point, of course, different な る わ け だ が, さ ら に each point に お け る final な - a poor と い う problem を Cha う こ と は status quo の dynamic analytical で は 応 seaborne で き な い (fault movement に よ る force - a poor と inertial force の Role when な ど). そ の を solve す る た め の を の solution proposal し movement equations, the event be の ラ ー メ ン bridge に を fault movement simulation し た acceleration waveform, - a waveform を で into force き る parsing technique を open 発 し た. Original の MuLun see で あ analytical を る integration - shaped し た form で group take り ん で き た が, present some analytical の で integration possibility も negative さ れ た わ け で は な い の で, future も group take り ん で い く こ と に な る. Finally に, grant を delivery い た だ い た こ と に よ り, trouble spots を containing む こ れ ら の な valuable knowledge を must る こ と が で き た こ と に thanks を table す る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
断層変位方向によるRCアーチ橋の耐震性能に関する解析的研究
不同断层位移方向的钢筋混凝土拱桥抗震性能分析研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中野友裕;河野直也;田邉忠顕
- 通讯作者:田邉忠顕
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中野 友裕其他文献
中野 友裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




