動力付パラフォイルの自律飛行制御

动力伞的自主飞行控制

基本信息

  • 批准号:
    17760642
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

17年度に開発したリール機構を搭載した無人飛行システムを構築し,自律飛行試験を実施した.本システムは,機体と地上局に分かれ,機体は,構体・パラフォイル・プロペラエンジン・リール機構・通信機・各種センサ・PC・バッテリから,地上局は,通信機・PC・バッテリから構成した.センサはGPSとジャイロ・加速度センサ・地磁気センサ(各3軸)を用いた.また,通信機には,コマンド用送受信・テレメトリ用送受信だけでなく,緊急停止用送受信の系統も用意した.本システムは,プロペラエンジンのスロットルおよび左右のリール機構の引きしろを調整することでフライトする.地上局側から機体側へコマンドを送信する手動制御と,機体自身がセンサ情報から判断する自律制御を切り替えられることが大きな特徴であり,フライト時に自律制御を部分的に取り込むことで,制御アルゴリズムを構築していった.まず,自律制御による着陸制御試験を行った.離陸後に,GPSデータから特定高度に達したことを判断したら,エンジンを段階的に減速して安全に着陸させた.着陸直前に左右のリール機構を大きく引くフレア制御を追加し,よりすばやい着地も実現した.次に,高度・方向制御を実施した.GPS・ジャイロデータを踏まえ,エンジンスロットルにより高度を,左右のリールの引きしろにより方向を,それぞれ制御し,目標高度・目標方向のフライトを行った.さらに,回転制御として,片側のリールを大きく引き,特定の点を中心に一定の半径で回転する制御も達成した.現在,これらを組み合わせた自律フライトを試験中である.すなわち,高度・方向制御により目標地点に向け巡航し,目標地点付近で回転制御および着陸制御を行うことでピンポイントな着地を目指している.巡航中のパスを設定したフライトも検討中である.
In 2017, the development of unmanned aerial vehicles was carried out. This system is divided into two parts: the body and the ground office. The body is divided into two parts: the structure of the body, the structure of the structure, the structure GPS, acceleration, geomagnetic field (3 axes each). The purpose of the emergency stop system is to send and receive messages. This is the first time I've ever been to a school. The ground office side sends the message to the body side, and the body itself sends the message to the judgment side. The automatic control system is replaced by the large characteristic. The automatic control system is constructed in the middle. In this case, the self-control system is not suitable for the landing control test. After landing,GPS data will reach a certain altitude, and the speed of landing will be reduced. The right and left sides of the body are large and the right and left sides of the body are large and the right and left sides of the body are large. Next, altitude and direction control are implemented.GPS, altitude and direction control are implemented. In this case, the return control is carried out at a certain point in the center of the film. Now, we are trying our best to be self-disciplined. The altitude, direction control, destination point, cruise, destination point, approach control, landing control, travel control, landing control, eye control, etc. Cruise in the middle of the game.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Formation and Attitude Control for Rotational Tethered Satellite Clusters
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森 治其他文献

STARMINEミッションにおける超小型ソーラー電力セイルのシステム検討
STARMINE任务超紧凑型太阳能帆系统研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中嶋 哲大;中条 俊大;高尾 勇輝;多々良 飛鳥;渡邊 奎;安田 萌恵;小林 大輝;木下 幹大;荒井 湧介;上野 晟太郎;立川 璃子;島袋 秀晃;森 治;宮崎 康行;松下 将典;杉原 アフマッド清志;鳥居 航;富木 淳史;津田 雄一;佐伯 孝尚;松永 三郎
  • 通讯作者:
    松永 三郎
発電・アンテナ機能を有する軽量膜展開構造物HELIOSの開発と運用計画
具有发电和天线功能的轻质膜展开结构HELIOS的开发和运营计划
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉原 アフマッド清志;和田 武尚;須田 保;名田 悠一郎;藤田 雅大;川﨑 繁男;森 治
  • 通讯作者:
    森 治
In-Situ Landing Analysis of a Jupiter Trojan Asteroid Using a High Resolution Mass Spectrometer in the Solar Power Sail Mission.
在太阳能帆任务中使用高分辨率质谱仪对木星特洛伊小行星进行原位着陆分析。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    癸生川 陽子;伊藤 元雄;青木 順;岡田 達明;河井 洋輔;松本 純;寺田 健太郎;豊田 岐聡;薮田 ひかる;圦本 尚義;中村 良介;矢野 創;Cottin Herve;Grand Noel;森 治
  • 通讯作者:
    森 治
複数燃料液滴に生じる冷炎のダイナミクス
多个燃料滴中产生的冷火焰的动力学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中条 俊大;高尾 勇輝;森 治;松永 三郎;宮崎 康行;船瀬 龍;渡邉 奎;奥泉 信克;松下 将典;杉原 アフマッド清志;松浦 周二;津村 耕司;SAITO Masanori;齊藤 允教,家村 和輝,田辺 光昭
  • 通讯作者:
    齊藤 允教,家村 和輝,田辺 光昭
多面型液晶デバイスを応用した極高精度相対位置・姿勢アクチュエータ
采用多面液晶器件的超高精度相对位置/姿态执行器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉原 アフマッド清志;杉浦 圭佑;森 治
  • 通讯作者:
    森 治

森 治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森 治', 18)}}的其他基金

4脚ロボットの体全体を用いた作業
使用四足机器人的整个身体进行工作
  • 批准号:
    14750178
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
テザード群衛星システムの隊列変形協調制御
系留群卫星系统编队变形协调控制
  • 批准号:
    12750179
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

無人飛行機とMIMO伝送による5G/Wi-Fi6の新規通信エリア開拓
利用无人机和MIMO传输开发新的5G/Wi-Fi6通信领域
  • 批准号:
    22H01486
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
野生サケ類の産卵遡上動態解析のための航空センサス無人飛行システムの開発
开发用于分析野生鲑鱼产卵洄游动态的无人机普查系统
  • 批准号:
    19658071
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了