維管束植物の起源を探る:葉緑体遺伝子によるナンジャモンジャゴケ類の系統解析

探索维管植物的起源:利用叶绿体基因对立碗藓进行系统发育分析。

基本信息

  • 批准号:
    17770073
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでコケ植物では,セン類のヒメツリガネゴケ,タイ類のゼニゴケ,ツノゴケ類のホウライツノゴケの3種類でしか葉緑体ゲノムが解析されておらず,比較の対象となる他の分類群のデータが十分ではなかった.この状況では,本研究でナンジャモンジャゴケ類の葉緑体遣伝子データを蓄積したとしても,信頼のおける系統樹は構築できないということが,平成17年度の解析の結果示唆されたので,系統的に議論の対象となる他のコケ植物の多数の葉緑体遺伝子を解析することにした.しかし,研究代表者の不慮の事故による負傷などのため,年度初めの計画に比べてあまり実験を進めることができなかった.「ナンジャモンジャゴケ同様にセン類の中で系統的に基部に位置する」と議論されることのあるミズゴケ類のオオミズゴケについては,培養株からDNAを抽出し,葉緑体遺伝子を解析することができたが,これらのデータを加えた解析はまだ途中の段階で,平成18年度中にデータ取りまとめて解析・考察し学会発表,論文発表をすることはできなかった.これまでの成果を取りまとめた解析と論文作成が急がれる.一方,データを交換し合い協力態勢をとっている名古屋大学遺伝子実験施設の杉田護教授のグループは,当方の提供した材料を用い,ナンジャモンジャゴケの葉緑体遺伝子のpsbBオペロンの6遺伝子とrpoA遺伝子を解析し,132カ所のRNA編集サイトを確認し,これまでに陸上植物で報告がないほどの高頻度RNA編集が起きていることを示していたが,この結果については協力して1報の共著論文にまとめることができた.
The plants of this species are divided into three groups, namely the chloroplasts, and the chloroplasts. The results of the analysis in 2007 showed that the target of systematic discussion was to analyze the chloroplast genes of most other plants. The research representative did not consider the accident, the injury, the plan at the beginning of the year, and the progress. "The position of the base of the system in the same class" was discussed. DNA was extracted from the culture strain, chloroplast gene was analyzed, and the analysis was carried out in the middle of Heisei 18. The analysis was carried out in the middle of Heisei 18. The paper is published in Chinese. The results of this paper are analyzed and written in an urgent manner. On the one hand, the exchange of information and cooperation situation between Nagoya University gene research institute Professor Sugida Mo's team, the current party to provide materials for use, This is a report on terrestrial plants and high frequency RNA compilations.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Extensive RNA Editing in Transcripts from the PsbB Operon and RpoA Gene of Plastids from the Enigmatic Moss Takakia lepidozioides
神秘苔藓 Takakia lepidozioides 质体 PsbB 操纵子和 RpoA 基因转录本中的广泛 RNA 编辑
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mamoru Sugita;Yuki Miyata;Kaori Maruyama;Chika Sugiura;Tomotsugu Arikawa;Masanobu Higuchi
  • 通讯作者:
    Masanobu Higuchi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

有川 智己其他文献

Bryological literature published in Japan in 2013
2013年日本出版的苔藓学文献
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    樋口 正信;有川 智己
  • 通讯作者:
    有川 智己
2010(平成22)年に日本で発表された蘚苔類関係の文献目録
2010年日本出版的苔藓植物相关参考书目(平成22年)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    樋口 正信;有川 智己
  • 通讯作者:
    有川 智己

有川 智己的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

都市域に生育するコケ植物の重金属集積能力
城市苔藓植物重金属富集能力
  • 批准号:
    24K07735
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コケ植物ゼニゴケを用いた硫酸化ペプチドホルモンの機能多様性の解明
利用苔藓植物苔藓阐明硫酸化肽激素的功能多样性
  • 批准号:
    24K01721
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コケ植物を対象とした分野横断的科学研究プログラムの開発
开发针对苔藓植物的跨学科科学研究计划
  • 批准号:
    23K02809
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コケ植物の生殖器官の初期発生プログラムの解析
苔藓植物生殖器官早期发育程序分析
  • 批准号:
    23K05811
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スペース・モス創出-テラフォーミングを先導するコケ植物力利用技術開発の挑戦的研究
太空苔藓创造 - 开发利用苔藓植物的力量来引导地形改造的技术是一项具有挑战性的研究
  • 批准号:
    23K17399
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
コケ植物で葉緑体分裂に関わるペプチドグリカンの構造とD-アミノ酸合成経路の解明
阐明苔藓植物叶绿体分裂涉及的肽聚糖结构和 D-氨基酸合成途径
  • 批准号:
    22K06284
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コケ植物におけるゲノムインプリンティングの解明
苔藓植物基因组印记的阐明
  • 批准号:
    22K19309
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
コケ植物胞子体における片親性発現機構の包括的理解
全面认识苔藓植物孢子体的单亲表达机制
  • 批准号:
    21J14990
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有限成長するコケ植物2倍体メリステムの維持機構の解明
阐明生长受限的苔藓植物二倍体分生组织的维持机制
  • 批准号:
    20K15821
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コケ植物の仮根細胞における先端成長の分子機構とその進化的意義の解明
苔藓植物假根细胞尖端生长的分子机制及其进化意义的阐明
  • 批准号:
    19K06709
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了