結社の自由を実効的に保障する非営利団体法制の探求:憲法学からの制度構築の試み

探索有效保障结社自由的非营利组织法律制度:从宪政理论构建制度的尝试

基本信息

  • 批准号:
    18830033
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.95万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.結社の自由の実効化という観点から、非営利団体法制の体系化を図るのが本研究課題の目的である。結社の自律的・自主的活動を支援する非営利法人制度のあり方を探求した昨年度に引き続いて、今年度は、非営利団体の活動・運営にとって最も重要な意味をもつ財政制度(優遇税制・補助金制度)に焦点をあてて、フランス法を素材とした比較研究を行った。2.本年度の研究で得られた知見は、以下のとおりである。第一は、フランスにおいて非営利団体は、商業課税(法人税・付加価値税・事業税)の納税義務を負わないこと、また、収益事業であっても一定の範囲内では免税措置を受けることである。これは、目下のわが国の税制論議において、2006年に新設された一般的な非営利法人である「一般社団法人」につき、原則課税の方向で議論が進められているのと対照的である。また、第二に、フランスでは非営利団体に対する寄附につき、所得税・法人税の優遇措置が認められていることである。これも、わが国では一定の公益的団体に対してのみ優遇措置が認められているのとは、対照的である。第三は、フランスにおいて非営利団体は、国および地方自治体から補助金を受給することが幅広く認められており、非営利団体と公共セクターとの間に密接な関係が認められていることである。この点は、わが国では民間団体への助成が公金支出として憲法で禁止されているのと正反対の態度を示すものといえ、憲法上重要な違いである。3.さらに、本年度は、現地で文献・資料収集を行ったほか、非営利団体に関する政府の調査・諮問機関である非営利団体活動中央評議会(CNVA)でインタビューを行い、その際、重要な統計資料・文書資料の提供を受けた。
1. The realization of freedom of association and the systematization of non-governmental organizations are the objectives of this study. A comparative study was conducted on the most important implications of the activities and operations of non-profit organizations in the past year and the fiscal system (preferential tax system and subsidy system) in the present year. 2. This year's research has been conducted in the following ways: The first is the tax liability of non-profit organizations and business taxation (corporate tax, additional tax, business tax). In 2006, a general non-profit corporation was newly established, and discussions on the direction of taxation principles were carried out. The second, third, fourth and fourth categories of tax are tax and income tax. For example, if you want to go to the United States, you can go to the United States. The third is that the non-profit organization receives subsidies from the state and local governments. This point is important for the Constitution to prohibit the formation of public funds. 3. The Central Council for Non-governmental Activities (CNVA), a governmental investigation and consultation agency concerned with the collection of documents and data on the ground and in the current year, provides information on the collection of documents and data on the ground and on the provision of important statistics and document data.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
各国憲法の統合と差異(井上武史「憲法から見た一般社団法人制度-結社の自由の視点からの検討」論文)
各国宪法的整合与差异(井上武,《从宪法看一般社团法人制度——结社自由视角的考察》论文)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    G.C.テビソン・J;M.ニール・A.M.クリング(下山 晴彦 編訳、原田 杏子・高橋 美保・小堀 彩子・伊藤 裕子 訳);内田 良;内田 良;天童 睦子;Nobuhito Suga;菅原 寧格;菅原 寧格;菅原 寧格;菅原 寧格;菅原 寧格;菅原 寧格;菅原 寧格(共訳);菅原 寧格;影山 和也;影山 和也;影山 和也;影山 和也;影山 和也;影山 和也;影山 和也;影山 和也;影山 和也;初宿正典編集代表
  • 通讯作者:
    初宿正典編集代表
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 武史其他文献

中央と地方の相克
中央与地方的矛盾
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽我部 真裕;赤坂 幸一;櫻井 智章;井上 武史;菅原 真;木村草太
  • 通讯作者:
    木村草太
サポート要件(パラメータ特許事件
支持需求(参数专利案例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽我部 真裕;赤坂 幸一;櫻井 智章;井上 武史;菅原 真;木村草太;潮海久雄
  • 通讯作者:
    潮海久雄
Yokohama Law School Kimizuka's Constitutional Education Interim Report
横滨法学院君冢宪法教育中期报告
  • DOI:
    10.18880/00013051
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    曽我部 真裕;赤坂 幸一;櫻井 智章;井上 武史;菅原 真;木村草太;潮海久雄;君塚正臣
  • 通讯作者:
    君塚正臣
平等権と非差別原則
平等权和非歧视原则
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片桐 直人;井上 武史;大林 啓吾;酒井貴子;木村草太
  • 通讯作者:
    木村草太
一歩先への憲法入門〔第2版〕
宪法逐步介绍[第二版]
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片桐 直人;井上 武史;大林 啓吾
  • 通讯作者:
    大林 啓吾

井上 武史的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 武史', 18)}}的其他基金

憲法原理から見た団体規制法の理論的・制度論的検討
宪法原则视角下社团规制法的理论与制度审视
  • 批准号:
    18K01252
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Promoting the Right to Freedom of Association in Global Fashion Supply Chains through Business and Human Rights Laws in Europe
通过欧洲商业和人权法促进全球时尚供应链的结社自由权
  • 批准号:
    2711744
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Studentship
Legal and practical study on freedom of association in East Asia
东亚结社自由的法律与实践研究
  • 批准号:
    17H04542
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Regulatory legal system on the activities of associations and the freedom of association
社团活动和结社自由的监管法律体系
  • 批准号:
    15K03113
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The legal administration of non-profit organizations from the view point of the freedom of association
结社自由视角下非营利组织的法治管理
  • 批准号:
    23730023
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
団結権生成史に関する比較法的研究-とくに結社の自由と関連して-
关于组织权创立历史的比较法律研究——特别是与结社自由相关的——
  • 批准号:
    X00210----572016
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.95万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了