市民性教育を通じた中学校改革のエスノグラフィー研究
通过公民教育进行初中改革的民族志研究
基本信息
- 批准号:18830038
- 负责人:
- 金额:$ 0.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、市民性教育のエージェントとして学校を改革していくための理論モデル構築研究である。そのために、市民性教育を通じて学校改革に取り組むある公立中学校のエスノグラフィーを行い、それを通じて、1)学校改革のダイナミックなプロセスを、授業改革、教師の同僚性、地域連携等多面的な視角から把握し(=学校改革のエスノグラフィー)、同時に、2)市民性教育の学習モデルを構築する(=市民性教育のカリキュラム開発と理論的整理)。それらを通じて、3)市民性教育のエージェントとして学校を改革していくためのモデル構築を目指す(=市民性教育を通じた学校改革モデルの構築)。本年度は上記の課題を達成するために、A.フィールドのデータ収集と分析、B.文献収集と精読を行った。Aについては、週一回程度授業観察及び教師へのインタビューを行った。特に、調査校が、教職員集団としていかにして学校改革を進めているのか、また地域社会とどのような関係を結んでそれを行おうとしているかについて動的に把握することができた。また対象校を小学校にも拡大し、各段階での市民性教育の在り方と学校改革、教職員集団の組織化についてデータ収集、分析を行った。Bについては、国内外の市民性教育、学校改革に関する論文を収集し、精読することで、研究の理論的枠組みの精緻化を図った。特に多様性・公正・平等を保障するための市民性教育について考察した。研究の成果を一部適用して、日本学習社会学会での発表、別記の通り論文を発表した。学校改革モデルの構築については、現在考察中であり、研究を継続するなかで成果を発表していきたい。
This study is a study on the construction of civic education theory. 1) Multi-faceted perspectives such as school reform, teaching reform, teachers 'collegiality, and regional connectivity (= School Reform and Development), Simultaneously, 2) Civic Education and Learning Organization (= Civic Education and Development Theory Organization) 3) Education for the public and school reform for the public and school reform for the public This year's report is based on the following topics: A. Collection and analysis of documents, B. Collection and refinement of documents A. The teacher's visit to the school will be held on Monday. Special investigation of the school, staff groups and the school reform, the progress of the school reform, the regional and social relations, the relationship between the two organizations, the implementation of the school reform, the control of the school reform. In addition, the public education in primary schools is organized and analyzed in various ways. B. Collection of papers on civic education and school reform at home and abroad, refinement of theoretical organization and refinement of research Special Diversity, Justice and Equality Protection The results of the research are applied to the Japanese Society for Learning and Social Sciences. School reform, construction, investigation, research and achievements
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コミュニティ教育学への招待(研究者執筆範囲「コミュニティ教育学の学習論」173-188)
社区教育学邀请函(研究者写作范围:《社区教育学的学习理论》173-188)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:若槻 健;若槻 健;若槻健;若槻健;高田一宏(編著)
- 通讯作者:高田一宏(編著)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
若槻 健其他文献
若槻 健的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('若槻 健', 18)}}的其他基金
大学における人権教育の現状と課題に関する研究
高校人权教育现状及问题研究
- 批准号:
19K02897 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似国自然基金
基于社会学习理论的同伴教育对癌症患者主要照顾者替代性创伤的效果研究
- 批准号:2025JJ81159
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
社会学习理论视域下慢性心衰患者同伴引领模式的构建及验证
- 批准号:GDHLYJYQ202404
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.5 万元
- 项目类别:省市级项目
AI直播入侵下考虑消费者冲动购买和社会学习的电商供应链决策
研究
- 批准号:
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于社会学习的评论返利策略研究
- 批准号:72372041
- 批准年份:2023
- 资助金额:42.00 万元
- 项目类别:面上项目
社会学习视角下旅游社区灾害韧性的特征、建设机制与实践路径研究
- 批准号:42301271
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
双碳目标下考虑消费者社会学习的风险规避型低碳供应链决策与长期动态均衡研究
- 批准号:2023JJ30420
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
社会学习视角下农村分布式能源利用行为演进机制及其助推策略研究
- 批准号:72304154
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
考虑社交媒体社会学习的供应链运营策略研究
- 批准号:72271050
- 批准年份:2022
- 资助金额:46 万元
- 项目类别:面上项目
抑郁症患者社会学习障碍及其神经基础的计算建模研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:55 万元
- 项目类别:面上项目
合法性获取与国有企业预算目标设定:基于社会学视角的分析
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
高大接続を企図した共通試験を巡る能力像の変換に関する社会学的研究
围绕普通考试的能力形象转变的社会学研究,旨在连接高中和大学
- 批准号:
24KJ1797 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「地域」と性的マイノリティの社会学ーーかれらは何者として地域社会を生きるのか
“地区”和性少数群体的社会学:谁生活在当地社区?
- 批准号:
24KJ0342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社会学理論に基づく文理融合研究:環境フローを鍵とした物質的・社会的側面の総合記述
基于社会学理论的跨学科研究:以环境流为关键的物质社会层面的综合描述
- 批准号:
24K15400 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
グローバル化する現代アフリカにおけるローカル市場の社会学的研究
当代全球化非洲当地市场的社会学研究
- 批准号:
24K15453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等教育政策と学生運動の歴史社会学:集合的アイデンティティとしての学生に着目して
高等教育政策和学生运动的历史社会学:关注学生作为一个集体身份
- 批准号:
24K16493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
市民を育てる学校の日本型自律性に関する比較教育社会学的研究
日本式培养公民的学校自治的比较教育社会学研究
- 批准号:
23K20690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高度経済成長期における高校教育拡大の実像:FIMSを用いた計量社会学的検討
经济高速增长时期高中教育扩张的现实:利用 FIMS 进行的社会计量研究
- 批准号:
24K00392 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自営業・フリーランスの働き方とライフコースに関する社会学的研究
自营职业者/自由职业者的工作方式和生活历程的社会学研究
- 批准号:
24K05263 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会保障における居住保障の特性と位置づけに関する社会学的研究
住房保障的特征及在社会保障中的地位的社会学研究
- 批准号:
24K05224 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インクルーシブな育児休業制度の意義とその実現の方策についての比較社会学的研究
包容性育儿假制度的意义及其实现策略的比较社会学研究
- 批准号:
24K05272 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)