波動フィルタリング法を基調とした二次元柔軟構造物の波動制御
基于滤波方法的二维柔性结构波动控制
基本信息
- 批准号:18860062
- 负责人:
- 金额:$ 1.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,波動フィルタリング法によって,二次元構造物中を伝播する波動を直接センシングし,その情報を基に制御系を構築することを基本方針としている.本年度は,薄肉矩形平板を対象とした種々の波動フィルタリング法について検討を行った.これらの結果をまとめると次のようになる.(1)ポイントセンサ群による波動フィルタリング法4つ以上のポイントセンサアレイを用いることで,波動フィルタを構成した.具体的には,各センサアレイによってモードフィルタリングを行い,その後,各モード空間において伝播する一次元波を,各センサアレイの出力からフィルタリングする手法を提案した.その際,モードフィルタリングにおける最適なセンサ配置についても検討を行った.(2)スマートモードセンサによる波動フィルタリング法4つ以上の一次元スマートセンサを用いた波動フィルタの構成法を明らかにした.この場合,スマートセンサは無限個のポイントセンサの集積と見なせるので,ポイントセンサ群を用いた場合に発生するセンサの配置問題を回避することができる.(3)スマートセンサによる波動フィルタリング法分布定数系スマートセンサをある形状関数にシェーピングすることで,所望の波動振幅をフィルタリングする手法を提案した.この場合の形状関数は複素指数関数となるので,形状関数を実部と虚部に分けてシェーピングを行い,虚数単位を90度のフェイズシフタとして,DSPによって実現することを考えた.この場合,ヒルベルト変換器の適用により精度の良い近似を行うことができる.なお,この近似では時間遅れが発生するが,適応フィードフォワード制御の特性に鑑みると,それを補正するような制御が可能であるので特に問題はないと考えられる.
In this study, wave motion, wave This year, the thin-meat rectangular flat plate is like a variety of waves. The method is effective. The results show that there is no change in the number of patients. (1) the number of people in the group is affected. The method is more than 4 years old. In terms of specific information, each customer should pay attention to each other, and after that, each customer would have a yuan wave in each space broadcast, and each customer would make an effort to make an effort to make a proposal on how to do it. In the world, the most important thing is to configure the information system. (2) there is an increase in the number of waves in the first place. In accordance with each other, there is no limit on the number of customers, the number of shapes, the number of figures, the number of shapes, the number of shapes, the number of people, and the number of people. The amplitude of the desired wave motion, the amplitude, the amplitude, the amplitude of the wave motion. The number of complex elements in the shape, the imaginary part, the imaginary part, the In order to make a good approximation of the accuracy, the precision of the instrument is very good. In the same way, you need to know how to control the characteristics of the system, and that you are in the process of monitoring the system.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Active boundary control of an Euler–Bernoulli beam for generating vibration-free state
- DOI:10.1016/j.jsv.2007.03.015
- 发表时间:2007-07
- 期刊:
- 影响因子:4.7
- 作者:N. Tanaka;H. Iwamoto
- 通讯作者:N. Tanaka;H. Iwamoto
薄肉矩形平板構造物におけるフィードフォワード型波動制御に関する研究
薄矩形板结构前馈波控制研究
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H.Iwamoto;N.Tanaka;岩本宏之・田中信雄
- 通讯作者:岩本宏之・田中信雄
Feedback Control of Reflected Waves at a Free End of a Flexible Beam Using a Wave Filter
使用滤波器对柔性梁自由端的反射波进行反馈控制
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西郷宗玄;田中信雄;岩本宏之;H. Iwamoto and N. Tanaka
- 通讯作者:H. Iwamoto and N. Tanaka
Wave control of beams near fixed boundary
固定边界附近梁的波动控制
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Muneharu Saigo;Hiroyuki Iwamoto;Dong-Ho Nam
- 通讯作者:Dong-Ho Nam
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩本 宏之其他文献
Feedback control of bending waves in an orthotropic rectangular panel
正交各向异性矩形板中弯曲波的反馈控制
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
眞田 明;東山 孝治;田中 信雄;岩本 宏之;Hiroyuki Iwamoto and Nobuo Tanaka;岡田健太郎,岩本宏之,田中信雄;鄭小蘭,西郷宗玄,岩本宏之;Hiroyuki Iwamoto and Nobuo Tanaka;岩本宏之,田中信雄;田中信雄,田中基貴;渡邊元哉,岩本宏之,田中信雄;岩本宏之,田中信雄;渡邊元哉,岩本宏之,田中信雄;岩本宏之,田中信雄 - 通讯作者:
岩本宏之,田中信雄
Model predictive controllers for energy regenerative active vibration control systems using piezoelectric actuators and class D amplifiers
使用压电执行器和 D 类放大器的能量再生主动振动控制系统的模型预测控制器
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
眞田 明;東山 孝治;田中 信雄;岩本 宏之;Takeshi NAKAHARA and Takashi FUJIMOTO - 通讯作者:
Takeshi NAKAHARA and Takashi FUJIMOTO
岩本 宏之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩本 宏之', 18)}}的其他基金
ゼロ制御パワー現象を基調とした一般化グローカル能動騒音制御
基于零控制功率现象的广义全局局部有源噪声控制
- 批准号:
22K03986 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
Nucleate Boiling by the Electrokinetic-Potential-Fluctuation Method
动电势涨落法的核沸腾
- 批准号:
6526458 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Electrokinetic-Potential Fluctuation Method for investigation of Turbulent Flow
研究湍流的动电势脉动法
- 批准号:
6322196 - 财政年份:1963
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:














{{item.name}}会员




