バンドエンジニアリングによる高機能光触媒材料の開発
通过能带工程开发高性能光催化材料
基本信息
- 批准号:06F06608
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成18年9月に着任以来、物質創製の基本指針としてバンド計算を利用し、高性能な新しい可視光応答型光触媒の研究開発に携わり、環境・エネルギー問題への貢献を目指した。具体的には、太陽エネルギーの転換技術として、水分解による水素の生成や有害有機・無機物質を分解可能な新しい特性の優れた光触媒材料の開発を課題に、これまで新物質合成とその特性評価などの研究開発に専心してきた。次に、それらの結果の概要を述べる。(1)活性が高い光酸化能をもつリン酸塩半導体Ag_3PO_4を新しく見出した。その材料は、可視光照射下で、酸素発生や有機汚染物質の分解反応などにも高い活性を示した。(2)紫外線照射下では高性能なNaTaO_3バンドギャップを、LaCrO_3やLaCoO_3との固溶体合成によって調整し、可視光照射下でH_2発生に利用できるようになった。(3)酸化物Pb_2WO_5のWサイトをCrやMoに置換することによって、バンドギャップを、3.4eVから2eVまで連続的な調整に成功した。一連の置換された材料の中に、ガス状IPAの分解に有効な可視光応答型光触媒を見出した。(4)強誘電体ビスマス酸化物Bi_3TiNbO_3が紫外線照射下で酸素を効率的に発生することを見出した。更に、遷移金属の置換によって可視光照射下でIPA分解を可能にした。(5)Ptを助触媒に用いたCrドープSr_2TiO_4酸化物で可視光照射下でメタノール水溶液から水素の発生に成功した。
Pp.47-53 に September 18 years since the ren, material to create basic pointer の と し て バ ン ド calculated を using し new, high-performance な し い visible light 応 type a photocatalytic の research open 発 に with わ り, environment エ ネ ル ギ ー problem へ の contribution を refers し た. Specific に は, sun エ ネ ル ギ ー の planning in technology と し て, water decomposition に よ る の water element generated や を decompose harmful organic, inorganic material may な new し い features の optimal れ た photocatalytic materials の open 発 に を subject, こ れ ま で new material synthesis と そ の characteristics evaluation 価 な ど の research open 発 に 専 heart し て き た. The summary of the に and それら <s:1> results を states that べる. (1) The active が high <s:1> photo-acidification energy を リ リ リ <s:1> acid salt semiconductor Ag_3PO_4を new <s:1> く was found to be た た. The そ <s:1> material, under the irradiation of visible light, で, acid and acid generate や organic pollutants <s:1> decomposition reaction 応な <s:1> に に <s:1> high <s:1> activity を shows た. (2) under ultraviolet light で は high-performance な NaTaO_3 バ ン ド ギ ャ ッ プ を, LaCrO_3 や LaCoO_3 と の solid solution synthesis に よ っ て adjusting し, under visible light irradiation で H_2 発 raw に using で き る よ う に な っ た. (3) acidification Pb_2WO_5 の W サ イ ト を Cr や Mo に replacement す る こ と に よ っ て, バ ン ド ギ ャ ッ プ を, 3.4 eV か ら 2 eV ま で even 続 な adjustment に successful し た. The に and ガス IPA samples in the された material <s:1> were continuously replaced to decompose the に effective な visible light 応 type photocatalyst を, and the た was observed. (4) strong electricity body ビ lure ス マ ス acidification content Bi_3TiNbO_3 が under ultraviolet light で acid element を sharper rate に 発 raw す る こ と を shows し た. Further に, metal migration <s:1> displacement によって, でIPA decomposition を under visible light irradiation, possibly に た た. (5) Pt を help catalyst に い た Cr ド ー プ Sr_2TiO_4 acidification content で under visible light irradiation で メ タ ノ ー ル aqueous か ら water element の 発 life に success し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Band gap tuning of Na_<1-x>La_xTa_<1-x>Co_xO_3 solid solutions for visible light Photocatalysis
可见光光催化Na_<1-x>La_xTa_<1-x>Co_xO_3固溶体的带隙调节
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Zhiguo Yi;Jinhua Ye
- 通讯作者:Jinhua Ye
Research and Development of New Photocatalystic Materials
新型光催化材料的研发
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:易志国;葉金花;加古哲也;王徳法;姚偉峰;鄒志剛
- 通讯作者:鄒志剛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
葉 金花其他文献
【解説】溶融金属フラックス法によるR-Rh-B-(C)(R=希土類元素)系化合廟の単結晶育成および評価
【解说】采用熔融金属熔剂法的R-Rh-B-(C)(R=稀土元素)系化合物寺庙的单晶生长和评价
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宍戸統悦;岡田 繁;葉 金花;野村明子;中嶋一雄 - 通讯作者:
中嶋一雄
ペロブスカイト型RM_3B(R=希土類元素、M=Pd,Rh)の合成および評価
钙钛矿RM_3B(R=稀土元素,M=Pd,Rh)的合成与评价
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宍戸統悦;葉 金花;岡田 繁;工藤邦男;飯泉清賢;澤田 豊;石沢芳夫;森 孝雄;田中雅彦;野木直行;佐原亮二;ビジャイ クマール;湯葢邦夫;野村明子;菅原孝昌;手嶋勝弥;大石修治;川添良幸;中嶋一雄 - 通讯作者:
中嶋一雄
ペロブスカイト型RM_3B_x(R=希土類元素, M=Pd, Rh)の合成、ホウ素不定比および性質、平成20年度
RM_3B_x型钙钛矿的合成、硼非化学计量及性质(R=稀土元素,M=Pd,Rh),2008
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宍戸統悦;葉 金花;岡田 繁;工藤邦男;飯泉清賢;澤田 豊;石沢芳夫;森 孝雄;田中雅彦;大津直史;野木直行;佐原亮二;湯葢邦夫;ビジャイ クマール;林 好一;野村明子;菅原孝昌;戸澤慎一郎;小原和夫;古曳重美;手嶋勝弥;大石修治;川添良幸;中嶋一雄 - 通讯作者:
中嶋一雄
ニオブホウ化物結晶の合成と磁気特性
硼化铌晶体的合成及磁性能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宍戸統悦;葉 金花;岡田 繁;工藤邦男;飯泉清賢;澤田 豊;石沢芳夫;森 孝雄;田中雅彦;野木直行;佐原亮二;ビジャイ クマール;湯葢邦夫;野村明子;菅原孝昌;手嶋勝弥;大石修治;川添良幸;中嶋一雄;飯泉清賢・岡田繁・宍戸統悦・工藤邦男・澤田豊;岡田 繁・宍戸統悦・森 孝雄・工藤邦男・飯泉清賢 - 通讯作者:
岡田 繁・宍戸統悦・森 孝雄・工藤邦男・飯泉清賢
溶融金属フラックス法による新化合物PrRh_<4.8>B_2の単結晶育成および評価
熔融金属熔剂法单晶生长及新型化合物PrRh_<4.8>B_2的评价
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宍戸統悦;奥 正興;岡田 繁;野木直行;天野忠昭;葉 金花;森 孝雄;田中雅彦;島村清史;吉川 彰;佐原亮二;湯葢邦夫;ビジャイ クマール;野村明子;菅原孝昌;戸澤慎一郎;小原和夫;大津直史;林 好一;藤原航三;宇佐見徳隆;古曳重美;手嶋勝弥;大石修治;川添良幸;中嶋一雄 - 通讯作者:
中嶋一雄
葉 金花的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('葉 金花', 18)}}的其他基金
単原子/酸化物ナノシート触媒材料の構築による高効率太陽光燃料生成
通过构建单原子/氧化物纳米片催化剂材料实现高效太阳能燃料发电
- 批准号:
21F20331 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Design and Synthesis of Noble-Metal-Alternative Photo-catalysts for Solar Hydrogen Production
用于太阳能制氢的贵金属替代光催化剂的设计与合成
- 批准号:
16F16049 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
g-C3N4/半導体複合材料の構築と表界面制御による二酸化炭素光還元の高機能化
g-C3N4/半导体复合材料的构建及通过表面和界面控制增强二氧化碳光还原
- 批准号:
15F15070 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
持続可能な低炭素社会の実現に向けた環境、エネルギー再生技術に関する研究
环境与能源再生技术研究,实现可持续低碳社会
- 批准号:
12F02812 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規高機能複合酸化物光触媒材料の研究開発
新型高性能复合氧化物光催化材料的研发
- 批准号:
17029070 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
可視光応答型光触媒による有害化学物質分解に関する研究
可见光响应光催化剂分解有害化学物质的研究
- 批准号:
03F03511 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規可視光応答型高効率光触媒の研究開発
新型可见光响应高效光催化剂的研发
- 批准号:
04F04564 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
省エネルギー・超汚泥減容の下排水処理システム (rCA-DHS) の開発
节能超污泥减容污水处理系统(rCA-DHS)的开发
- 批准号:
24K15347 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
力学的エネルギー解析に基づく古材および生物劣化材の木材耐久性評価
基于机械能分析的旧材料和生物降解材料的木材耐久性评价
- 批准号:
23K20260 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低炭素化・エネルギー転換の包摂性評価:基本的エネルギーニーズの観点から
低碳与能源转型的包容性评估:从基本能源需求的角度
- 批准号:
23K21782 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
傾斜構造による量子ドット内エネルギー勾配形成と電荷分離の促進
量子点内能量梯度的形成以及梯度结构促进电荷分离
- 批准号:
23K23174 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体イメージングと転写複合体解析技術によるエネルギー代謝スイッチング機構の解明
利用生物成像和转录复合物分析技术阐明能量代谢转换机制
- 批准号:
23K24760 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
AIと人間のゲームプレイを統合するエネルギー政策評価法の提案
提出一种融合人工智能和人类博弈的能源政策评估方法
- 批准号:
23K25061 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
仮想通貨と既存通貨の中長期的なエネルギー消費の比較研究
虚拟货币与现有货币中长期能源消耗对比研究
- 批准号:
23K25072 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
SUNRISE気球観測で明らかにする磁気エネルギー熱化の要素プロセス
SUNRISE 气球观测揭示磁能热化的基本过程
- 批准号:
23K25916 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
排熱エネルギー有効利用のためのサーマルフォトニクス発電に関する研究
余热能有效利用的热光子发电研究
- 批准号:
23K26048 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
励起一重項と三重項のエネルギーが逆転した次世代有機EL材料の開発
开发具有反向激发单线态和三线态能量的下一代有机EL材料
- 批准号:
23K23319 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)