変異体セルラーゼを用いた酵素触媒重合とセルロースの結晶構造制御
使用突变纤维素酶的酶催化聚合和纤维素晶体结构的控制
基本信息
- 批准号:06J03282
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
セルロースの有用な人工合成法である酵素触媒重合において、触媒であるセルラーゼの形態が生成セルロースの結晶形に及ぼす影響について検討する。具体的には様々な変異セルラーゼを基板表面上に固定化することで溶液中とは異なる集合状態を作りだし、固定化の様子について詳細な情報を得た後、固定化酵素の酵素活性(加水分解活性、重合活性)を測定し、酵素の状態と活性との関係について考える。用いる変異セルラーゼとして、C末端にHis-Tagを導入した触媒部位1量体から成るEGIIcore、EGIIcoreのN末端にシーケンシャルに触媒部位を1つつなげたEGII(core)2、EGII(core)2のN末端にHis-Tagを導入したEGII(core)2-Hisを設計、合成した。精製酵素の固定化の様子を検討するために、BIAcoreを用いてSPR法によりそれぞれの酵素の解離定数を算出した。予めNTA部位を導入したカルボキシメチルデキストランが表面に導入されているNTA Chipを用い、bufferにはHEPES bufferを選択することで再現よく酵素の固定化を追跡できることを見出した。精製EGIIcore、EGII(core)2をNiを錯形成させたNTA Chipに作用させて得られたセンサグラムからEGIIcore、EGII(core)2の解離定数を算出したところ、EGIIcoreの方が小さい値となり、より強くNiと相互作用していることが示唆された。これは、EGII(core)2ではC末端に導入したHis-Tagが少し埋まってしまっているためであると考えている。今後、3種類全ての酵素について解離定数を算出し、触媒部位およびHis-Tagの数が及ぼす影響について検討する。また、それぞれの固定化酵素の加水分解活性および重合活性を測定し、固定化量と酵素活性との関係についての知見を得る。
This article discusses the synthesis of enzymes, catalysts, and their morphology, the formation of crystals, and the influence of enzymes on the synthesis of enzymes. After obtaining detailed information on immobilized enzymes, enzyme activity (hydrolytic activity, recombination activity) of immobilized enzymes was measured, and the relationship between enzyme activity and enzyme state was examined. EGII(core)2, EGII (core)2-His. The purification enzyme immobilized protein was studied and the enzyme dissociation was calculated by SPR method. NTA Chip, HEPES buffer and enzyme immobilization trace are introduced into NTA site. Refined EGIIcore, EGII(core)2 Ni fault formation, NTA Chip interaction, and the determination of EGIIcore, EGII(core)2 dissociation. EGII(core)2 In the future, three kinds of enzymes in the determination of the number of catalyst sites and His-Tag and the impact of the study To determine the hydrolytic activity and recombination activity of immobilized enzymes, and to understand the relationship between immobilized amount and enzyme activity.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
異なる様式での変異セルラーゼの配向固定化と酵素活性への影響
突变纤维素酶不同方式的定向固定化及其对酶活性的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:I. Nakamura;A. Makino;J. Sugiyama;M. Ohmae;S. Kimura;中村伊都子
- 通讯作者:中村伊都子
活性サイトを複数個にした変異エンドグルカナーゼを用いる酵素触媒重合
使用具有多个活性位点的突变型内切葡聚糖酶进行酶催化聚合
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村 伊都子;杉山 淳司;大前 仁;木村 俊作
- 通讯作者:木村 俊作
変異エンドグルカナーゼの金基板への異なる配向固定化と酵素活性への影響
突变型内切葡聚糖酶在金底物上不同方向的固定化及其对酶活性的影响
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:I. Nakamura;A. Makino;J. Sugiyama;M. Ohmae;S. Kimura;中村伊都子;中村伊都子
- 通讯作者:中村伊都子
Enzymatic activities of novel mutant endoglucanases carrying sequential active sites
携带连续活性位点的新型突变型内切葡聚糖酶的酶活性
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:I. Nakamura;A. Makino;J. Sugiyama;M. Ohmae;S. Kimura
- 通讯作者:S. Kimura
固定化様式の異なる変異セルラーゼによる酵素触媒重合
使用不同固定化模式的突变纤维素酶进行酶催化聚合
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村 伊都子;杉山 淳司;牧野 顕;大前 仁;木村 俊作
- 通讯作者:木村 俊作
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 伊都子其他文献
中村 伊都子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
高圧力によるセルロース溶解性の向上と理論計算によるメカニズムの解明
通过高压改善纤维素溶解度并通过理论计算阐明其机理
- 批准号:
24KJ2119 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水と相分離する疎水性セルロース溶媒の実現
与水相分离的疏水性纤维素溶剂的实现
- 批准号:
24K08502 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酢酸菌によるセルロース繊維の結晶系制御システムの解明
醋酸菌对纤维素纤维晶体系统控制系统的阐明
- 批准号:
24K08621 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二次元拡散NMRを用いたセルロースの分子量決定に関する研究
二维扩散核磁共振测定纤维素分子量的研究
- 批准号:
24K09013 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
セルロース液体ビー玉が拓く新しい液体ハンドリング法
纤维素液体弹珠首创的新型液体处理方法
- 批准号:
24K09026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
セルロース高生産菌に見るエンカプスリンとカーゴタンパク質としてのDyPの役割とは
封装蛋白和 DyP 作为货物蛋白在高纤维素生产细菌中的作用是什么?
- 批准号:
24K08704 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細菌セルロース分泌システムにおけるセルロース輸送の観察法確立および分子機構解析
细菌纤维素分泌系统中纤维素转运观察方法的建立及分子机制分析
- 批准号:
24K01664 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
セルロース分解物から資源循環型ポリマーの合成開発
纤维素分解产物资源回收聚合物的合成与开发
- 批准号:
24K17719 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電場と伸長流動場を用いたナノ構造制御による機能性セルロース複合繊維創製
使用电场和细长流场通过纳米结构控制创建功能性纤维素复合纤维
- 批准号:
23K22664 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
セルロースを用いた伸縮性ひずみ可視化フィルムの形成メカニズムの究明と機能創発
利用纤维素研究可拉伸应变可视化膜的形成机制和功能出现
- 批准号:
23K21225 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)