上代文学と芸能とにみる日本人の心性の探求と、催馬楽および古代歌謡の研究
探索古代文学和表演艺术中的日本心理,研究凤音乐和古代歌曲。
基本信息
- 批准号:06J06046
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は「日本人の心性の探求」を目的とし「古代日本人の信仰」と「催馬楽研究」との、二つの課題を設けている。「古代日本人の信仰」については、従来「海」の信仰に焦点を絞った研究を行ってきたが、今年度は「山」の信仰へと視点を移し、『古事記』等に見られる山の神の代表である「おほやまつみ」を取り上げて研究を行った。その成果が、上代文学会の例会において口頭発表した「おほやまつみ考」である。これは『古事記』『日本書紀』に見られるおほやまつみと他の山神との違い、おほやまつみの性別、おほやまつみの性能、という三点を考察の軸としてこの神の資質を具体的に明らかにすることに努めたもので、従来文学と民俗学とのはざまにあってそのどちらの側からも考察の余地が残されていたこれらの課題に取り組んだことは意義深い。一方「催馬楽」については、過去に発掘・翻刻を行ってきた催馬楽注釈書二点と催馬楽論一点(いずれも江戸期の著作)について、ほぼ校了を迎え、所蔵大学等へ赴いて出版にあたっての最終的な書誌確認等を終えた。また一条兼良『梁塵愚案抄』から現代にいたるまでの主な催馬楽注釈書を取り上げて、研究史の流れやこれからの課題などを記した「催馬楽研究史概論」についても、ほぼ校了した。このほか、NHK番組「日めくり万葉集」の監修補佐を務め、2008年12月からは同番組を雑誌化した月刊誌「日めくり万葉集」(講談社発行)に、「万葉うひまなび」という連載を行っている。これは万葉びとの心のありかたについて植物・旅の歌・万葉集の配列など多角的に迫ることを目指した、学問的意義の高いアウトリーチ活動である。
This study is divided into two parts: "the exploration of Japanese mind","the belief of ancient Japanese people","the study of urging horses" and "the subject of two questions". "Ancient Japanese Belief" in the "Sea" focus on research, this year's "Mountain" belief point of view shift,"Ancient Events" and other "Mountain God Representative" to take the upper research. The results of the previous literary meeting were expressed orally in the form of "". The three points of the investigation of the quality of the gods are the specific axis of the investigation, the specific axis, the specific axis One party "" A good article "Liang Chen Yu case copy" from modern times to the main urge horse note book to take on the history of research and flow to the topic to remember "An introduction to the history of urge horse research" to the middle of the text, proofreading The NHK group "Day The meaning of learning is high in the heart of the plant. The song of travel. The collection of leaves is arranged in a variety of angles.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
おほやまつみ考
对大山松美的思考
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香;田久保 圭誉;森 陽香;Hiroki Yoshihara;Kozo Morita;森陽香
- 通讯作者:森陽香
部立と配列にみる万葉びとの思い
贝塔特和阵列中看到的万叶人的思想
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香
- 通讯作者:森陽香
それぞれの旅路が、歌を残す
每一段旅程都留下一首歌
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香
- 通讯作者:森陽香
先人たちの努力の跡をたどる
追随前人的脚步
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香
- 通讯作者:森陽香
『播磨国風土記』の校訂を考える-揖保郡林田里条を中心に-
关于《播磨之国风土记》修改的思考——以伊保地区林田里条为中心——
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香
- 通讯作者:森 陽香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森 陽香其他文献
骨髄低酸素性ニッチ
骨髓缺氧生态位
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香;田久保 圭誉;森 陽香;Hiroki Yoshihara;Kozo Morita;森陽香;Kana Miyamoto;Takashi Koto;Keisuke Ito;細谷 夏樹;Keiyo Takubo;細谷 夏樹;Ryo Kasuya;Keisuke Ito;Ryo Kasuya;田久保 圭誉 - 通讯作者:
田久保 圭誉
低次元ランタノイド有機金属クラスターの電子構造と幾何構造の実験的評価
低维镧系有机金属团簇的电子和几何结构的实验评估
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香;田久保 圭誉;森 陽香;Hiroki Yoshihara;Kozo Morita;森陽香;Kana Miyamoto;Takashi Koto;Keisuke Ito;細谷 夏樹 - 通讯作者:
細谷 夏樹
Chatacteristic optical properties of transparent color conversion film prepared from YAG:Ce^<3+> nanoparticles
YAG:Ce^<3>纳米颗粒制备透明彩色转换薄膜的光学特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香;田久保 圭誉;森 陽香;Hiroki Yoshihara;Kozo Morita;森陽香;Kana Miyamoto;Takashi Koto;Keisuke Ito;細谷 夏樹;Keiyo Takubo;細谷 夏樹;Ryo Kasuya;Keisuke Ito;Ryo Kasuya - 通讯作者:
Ryo Kasuya
造血における骨髄間質細胞の役割
骨髓基质细胞在造血中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香;田久保 圭誉 - 通讯作者:
田久保 圭誉
希土類有機金属ナノワイヤーの低次元電子構造とサイズ効果
稀土有机金属纳米线的低维电子结构和尺寸效应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田理;石井賢;中村雅也;向野雅彦;戸山芳昭;岡野栄之;Hitomi Itoh;佐野ひとみ;Hitomi I. Sano;Hitomi Itoh;森陽香;森陽香;Hitomi Itoh;Keiyo Takubo;Hitomi Itoh;森陽香;Yoshiaki Kubota;森 陽香;田久保 圭誉;森 陽香;Hiroki Yoshihara;Kozo Morita;森陽香;Kana Miyamoto;Takashi Koto;Keisuke Ito;細谷 夏樹;Keiyo Takubo;細谷 夏樹 - 通讯作者:
細谷 夏樹
森 陽香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森 陽香', 18)}}的其他基金
古代日本人の心性についての文学的・民俗学的研究―古事記・万葉集・風俗歌を中心に―
关于古代日本人心理的文学民俗研究 - 以古事记、万叶集、民歌为中心 -
- 批准号:
09J00148 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows