多色発光レポーターを用いた高等植物の多重遺伝子発現に関与する翻訳制御因子の探索
使用多色发光报告基因寻找参与高等植物多基因表达的翻译控制因子
基本信息
- 批准号:06J07099
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1、目的植物に複数の外来遺伝子を効率的に導入し、同時に発現させることが可能な多重遺伝子発現系として、当研究室では単一プロモーター・ターミネーターカセットから複数タンパク質を同時発現させるポリシストロニック遺伝子発現系の開発を実施してきた。現在までにウイルス由来のInternal Ribosome Entry Site(IRES)を用いたポリシストロニック遺伝子発現ベクターが高等植物において有効であることを明らかにしている。そこで本研究では、より高性能なポリシストロニック遺伝子発現系の開発のために、IRESに作用する植物細胞内在性因子(IRES trans acting factor:ITAF)の同定を目的とした。2、平成20年度研究計画本年度は原因遺伝子産物の同定ならびに、原因遺伝子産物(新規因子)を利用した高効率な多重遺伝子発現系の構築を試みる予定であった。3、平成19年度研究実績前年度以前に得られたIRES活性変異体の解析により、5番染色体の上腕の約1500kbに原因遺伝子が存在することが明らかとなった。現在原因遺伝子の特定に向けて、サンプル数を増やして解析中である。1500kbの領域には、翻訳関連因子としてNCBPやeIF2βが存在したが、これらの領域には変異は存在しなかった。他に存在する遺伝子としては、リボソーム因子や機能未知の因子がコードされており、IRESを介した翻訳が全く新しい経路でなされている可能性がある。また、変異体にGFP-SLCP-RFPを利用したバイシストロニックベクターを一過的に発現させたところ、予備的な結果ではあるが、コントロールよりも低いIRES活性を示した。さらにCBRとCBGを利用した形質転換シロイヌナズナを用いて変異体スクリーニングを現在遂行中である。
1. In the same time, it is found that there may be multiple sub-systems in the target plant. When the laboratory is in full swing, it is possible to do so at the same time. At the same time, it is possible to realize that there are multiple sub-systems in the laboratory. Now there is a reason why Internal Ribosome Entry Site (IRES) is used to show that higher plants are better than normal. The purpose of this study is to determine the effect of IRES on plant intracellular factor (IRES trans acting factor:ITAF) in this study. 2. Pingcheng 20 research plan for this year's "cause" sub-object "same definition", "reason" sub-object (new regulation factor) "make use of the high incidence of multiple sub-data". 3. In the study of Pingcheng in 19 years, we obtained the analysis of IRES activity before the previous year, and the existence of 1500kb in the upper wrist of chromosome 5. At present, the cause is in the process of analyzing the specific direction and number of reasons. There is a problem in the field of 1500kb, there is a factor in the field of NCBP, and there is a problem in the field of eIF2 β. There are many other factors, such as the number of factors, the number of factors that can be known, and the possibility that the IRES will update the whole system. The system GFP-SLCP-RFP uses the information that has been passed to show that the IRES activity is low and that the results of the device are not valid. The CBR CBG is in the process of making use of the current situation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ウイルス遺伝子のキャップ非依存的翻訳に関与する因子群の探索について
寻找参与病毒基因帽独立翻译的因素
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子;小倉 里江子;小倉 里江子
- 通讯作者:小倉 里江子
外来遺伝子発現効率向上に寄与する因子の探索について
寻找有助于提高外源基因表达效率的因素
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子
- 通讯作者:小倉里江子
The search for factors that regulate the cap-independent translation of virus gene expression
寻找调节病毒基因表达的帽独立翻译的因素
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA
- 通讯作者:Rieko OGURA
各種 Potyvirus 属ウイルス由来5'非翻訳領域(5'UTR)の翻訳エンハンサー活性ならびに Internal ribosome entry site (IRES)活性について
源自各种马铃薯Y病毒组的5非翻译区(5UTR)的翻译增强子活性和内部核糖体进入位点(IRES)活性
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子
- 通讯作者:小倉里江子
高等植物におけるキャップ非依存的翻訳に関与する因子群の探索について
寻找高等植物中与帽子无关的翻译相关的因子
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子;小倉 里江子
- 通讯作者:小倉 里江子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小倉 里江子其他文献
昆虫の嗅覚機能を活用したセンシング技術の実用化への取組み
利用昆虫嗅觉功能的传感技术的实际应用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鵜之沢 敦志;小倉 里江子;平塚 和之;光野秀文,照月大悟,櫻井健志,神崎亮平 - 通讯作者:
光野秀文,照月大悟,櫻井健志,神崎亮平
'Click peptide' based on the 'O-acyl isopeptide method' : development of chemical biology-oriented Alzheimer's disease-related Aβ1-42 analogues.
基于“O-酰基异肽法”的“点击肽”:开发化学生物学导向的阿尔茨海默病相关 Aβ1-42 类似物。
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子;小倉 里江子;小倉 里江子;坂田花;長富千晴;國田 美穂子;Youhei Sohma;Taku Yoshiya;Atsuhiko Taniguchi;Youhei Sohma;Youhei Sohma;Youhei Sohma - 通讯作者:
Youhei Sohma
The relationship between the sliding movement and the height fluctuations on the sliding actin filaments
滑动肌动蛋白丝的滑动运动与高度波动之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子;小倉 里江子;小倉 里江子;坂田花;長富千晴;國田 美穂子 - 通讯作者:
國田 美穂子
二糖が in vitro 運動アッセイ系におけるアクチン繊維の滑り運動に及ぼす影響
双糖对体外运动测定系统中肌动蛋白纤维滑动运动的影响
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子;小倉 里江子;小倉 里江子;坂田花 - 通讯作者:
坂田花
レーザー照射により励起された微小管のバイアスブラウン運動
激光照射激发微管的偏置布朗运动
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Someya N;Tsuchiya K;Yoshida T;Noguchi MT;Akutsu K;Sawada H;小倉里江子;Rieko OGURA;小倉里江子;小倉 里江子;小倉 里江子;坂田花;長富千晴 - 通讯作者:
長富千晴
小倉 里江子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
高等植物における新規多重遺伝子発現系とキャップ非依存的な翻訳開始機構に関する研究
高等植物新型多重基因表达系统及帽独立翻译起始机制的研究
- 批准号:
03J08066 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows