先史時代の東アジアにおける石器から金属器への転換過程

史前东亚石器到金属工具的转变过程

基本信息

  • 批准号:
    06J09796
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度の研究において最も大きな成果であったのは、地質学ならびに岩石学の研究者と共同研究の末、連名で執筆した査読論文「いわゆる「頁岩質砂岩」の原産地について」を発表したことである。この論文は、これまで九州・中国西部地方で広く流通していた、いわゆる「頁岩質砂岩」製石器の石材の原産地同定を考古学的方法と地球科学的方法(EPMAを用いた岩石中の鉱物の化学組成分析等)の両方を用いて行った画期的な論文である。その結果、「頁岩質砂岩」の原産地は長崎県対馬南部の可能性が極めて高いことを学史上初めて明らかにし、弥生時代の石器の生産と流通研究に新たな知見と可能性を示す重要な結果を得ることができた。また、弥生時代開始期の朝鮮半島のものと極めて近似する石庖丁がこの石材で製作されていることが唐津市菜畑遺跡出土等の石庖丁の調査から明らかになり、この石材を通した朝鮮半島との関連性も明らかにできた。そしてまた、今年度は金属器への転換過程について石器の消滅過程からそれを明らかにするという研究アプローチをとり、転換期である弥生時代後期の石器の生産と流通の分析を行い、利器の金属器化が進むと石器の生産・流通は停滞するが、金属器化が遅れる石器は前段階よりその規模は縮小しながらもその生産・流通が継続することを、弥生時代後期に有明海沿岸地域で流通した石英玄武岩製石庖丁の分析例から明らかにした。また、筆者の研究課題は東アジアにおける石器から金属器への転換過程を生産と流通という視点から明らかにすることであるが、今年度は台湾に調査に赴き、特に石器の生産と流通について日本列島等と比較研究するために台南地域出土の石器資料の調査を約1週間行った。その結果、台南地域の石器の石材には在地産のものもあるが、特に加工斧の多くは山脈を越えた台東地域の蛇紋岩が用いられていることが明らかになった。
This year's research results are the largest, and geological and petrological researchers are jointly studying the end and even writing the paper "Shale sandstone and its origin." This paper discusses the methods of archaeological and geoscientific identification of the origin of stone made from shale sandstone in the western part of China (EPMA). The results show that the origin of shale sandstone is very likely to be in the south of Nagasaki Prefecture, and the possibility of new knowledge in the production and circulation of stone tools in the early Ming and Yaeo periods is very important. A survey of stone production in the Korean Peninsula at the beginning of the Yaeo era revealed the connection between the stone production and the Korean Peninsula. The production and circulation of stone tools in the late Yaeo era were analyzed in the process of metal tool exchange in this year. The production and circulation of stone tools in the late Yaeo era were stagnated. Metallization of the first stage of stone tools has been reduced in scale, production and circulation in the late Yaeo era, circulation in the coastal areas of the Ming Sea, and analysis of quartz basalt stone production in the Ming Dynasty. This year, the author conducted a survey on the production and circulation of stone tools in Taiwan, a comparative study on the production and circulation of stone tools in the Japanese archipelago, and a survey on the data of stone tools unearthed in the Tainan area for about one week. As a result, the stone tools in Tainan area are used in the real estate.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
いわゆる「頁岩質砂岩」の原産地について
关于所谓“页岩砂岩”的起源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    能登原 孝道;ほか
  • 通讯作者:
    ほか
今山系太形蛤刃石斧についての岩石学的考察
今山系厚形蛤片石轴的岩相分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 佐保姫;真鍋 一郎;永井 良三;能登原孝道・中野伸彦・小山内康人;能登原 孝道
  • 通讯作者:
    能登原 孝道
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

能登原 孝道其他文献

「《Representance》のエピステモロジー-リクール『認憶、歴史、忘却』第二部と歴史認識の聞題」
《“再现”的认识论——利科《承认、历史、遗忘》第二部分和历史感知问题》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 佐保姫;真鍋 一郎;永井 良三;能登原孝道・中野伸彦・小山内康人;能登原 孝道;川口 茂雄;川口茂雄;川口茂雄;Kawaguchi Shigeo;川口茂雄;川口 茂雄;川口 茂雄
  • 通讯作者:
    川口 茂雄
忘却について--後期リクール哲学の地平
关于遗忘--利科晚期哲学的视野
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 佐保姫;真鍋 一郎;永井 良三;能登原孝道・中野伸彦・小山内康人;能登原 孝道;川口 茂雄;川口茂雄;川口茂雄;Kawaguchi Shigeo;川口茂雄
  • 通讯作者:
    川口茂雄
ナラティヴと医療の空間-<ナラティヴ>概念の多層性を手がかりに.臨床哲学的アプローチ
叙事与医学空间 - 基于<叙事>概念的多层性质。临床哲学方法
Responsabilite-Europe : Derrida et la question de l'《histoire de l'Europe》
欧洲的责任:德里达与《欧洲史》的问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 佐保姫;真鍋 一郎;永井 良三;能登原孝道・中野伸彦・小山内康人;能登原 孝道;川口 茂雄;川口茂雄;川口茂雄;Kawaguchi Shigeo
  • 通讯作者:
    Kawaguchi Shigeo
現代社会と「スピリチ瓢アル」
现代社会与“灵性”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 佐保姫;真鍋 一郎;永井 良三;能登原孝道・中野伸彦・小山内康人;能登原 孝道;川口 茂雄
  • 通讯作者:
    川口 茂雄

能登原 孝道的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了