紫外光照射による石英系光導波路の作製とカーボンナノチューブ集積光回路への応用

紫外光照射制备二氧化硅基光波导及其在碳纳米管集成光路中的应用

基本信息

  • 批准号:
    06J10557
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年、光デバイス心用に注目されているカーボンナノチューブ(Carbon Nanotube:CNT)について、その取りい手法の研究を行った。CNTはナノオーダのサイズを持ち、またファンデルワールス力により容易に絡まり合うため、非常に扱いが困難である。我々は昨年度すでに、CNTを分散した溶媒に浸した90度カットした光ファイバから光を入射することで、光ファイバ端のコア部のみにCNTを位置選択的に堆積可能であることを報告した。しかし、この手法では光ファイバ先端に浮遊してきたCNTを堆積するため、堆積開始時間がわからず、CNT堆積量の調整を行うことが出来ないという問題点があった。また、光デバイスとして十分に動作するCNTの必要量のみを堆積することが出来ない。平成19年度は、これら二つの問題点を解決した。我々は、光ファイバ端への堆積中にin-situ光リフレクトメトリを導入し、CNT堆積開始時間を検知可能とした。CNT堆積によりファイバ端での反射率が変化する時刻を検知することによる。CNT堆積量の調整は、堆積開始後から光入射時間長を調節することによって可能となったことを電子線顕微鏡によって確認した。さらには、CNT堆積を光ファイバレーザ共振器中で行い、十分な可飽和吸収量が得られてレーザに受動モード同期がかかり、パルス発振となった時点で堆積を中止することで、必要量のみのCNT堆積を実権した。従来4,5dBの損失があったCNT可飽和吸素子を、必要最低限量のCNT堆積により挿入損失1.5dBに低減された。
In recent years, the attention has been paid to the study of techniques and techniques in recent years. In recent years, there has been a lot of attention, attention and attention. CNT, please, please. Last year, CNT disperse the solvent, immerse 90 degrees, light, light, This is the first time that the CNT stack is used. The starting time of the stack, the starting time of the stack, and the volume of the CNT stack are actively adjusted to ensure that there is no problem. It is necessary to use the necessary amount of light, light and light to make sure that the CNT is out of the box. In the year of Pingcheng in 1919, there was a solution to the second question of the year. We are aware of possible errors in the in-situ optical storage system and the start time of the CNT stack in our remote terminal stack. At the end of the CNT stack, the reflectivity at the end of the stack will be known at the moment. The CNT reactor is actively rectified, and when the reactor is active and the incident light is active, it is possible to make a positive impact on the confirmation of the incident light from the electronic microphone. In the system, the CNT reactor is used to monitor the performance of the resonator, the temperature is very high, and the absorption capacity is very high. In the same period of time, the CNT reactor is used to stop the clock, and it is necessary to check the CNT reactor temperature. It is necessary to have a minimum amount of CNT and sorbents, and a minimum amount of CNT is required to enter the loss of 1.5dB.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Opitcally formed carbon nanotube sphere
光学成型碳纳米管球
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hideyuki F. Arata;Frederic Gillot;and Hiroyuki Fujita;Hiroshi Shintani and Hujime Tnunaka;Ken Kashiwagi
  • 通讯作者:
    Ken Kashiwagi
Deposition Process Monitoring for Optimum Carbon Nanotube Thinfilm Condition Control
沉积过程监控以实现最佳碳纳米管薄膜状态控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hideyuki F. Arata;Frederic Gillot;and Hiroyuki Fujita;Hiroshi Shintani and Hujime Tnunaka;Ken Kashiwagi;Ken Kashiwagi;柏木 謙;柏木 謙;柏木 謙
  • 通讯作者:
    柏木 謙
Optically Manipulated Deposition of Carbon Nanotubes onto Optical Fiber End
  • DOI:
    10.1143/jjap.46.l988
  • 发表时间:
    2007-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.5
  • 作者:
    K. Kashiwagi;S. Yamashita;S. Set
  • 通讯作者:
    K. Kashiwagi;S. Yamashita;S. Set
カーボンナノチューブ可飽和吸収量最適化のための堆積モニタリング
碳纳米管饱和吸收优化的沉积监测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hideyuki F. Arata;Frederic Gillot;and Hiroyuki Fujita;Hiroshi Shintani and Hujime Tnunaka;Ken Kashiwagi;Ken Kashiwagi;柏木 謙
  • 通讯作者:
    柏木 謙
光によるカーボンナノチューブ堆積のための光リフレクトメトリモニタリング
光学碳纳米管沉积的光学反射计监测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hideyuki F. Arata;Frederic Gillot;and Hiroyuki Fujita;Hiroshi Shintani and Hujime Tnunaka;Ken Kashiwagi;Ken Kashiwagi;柏木 謙;柏木 謙
  • 通讯作者:
    柏木 謙
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柏木 謙其他文献

系外惑星探査のためのマルチギガヘルツコムの広帯域化
用于系外行星探索的宽带多千兆赫梳
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥山 康志;鈴木 翔太;田中 陽一;柏木 謙;黒川 隆志;小谷 隆行;西川 淳;田村 元秀
  • 通讯作者:
    田村 元秀
全偏波保持デュアルコム分光のためのNALM型モード同期ファイバーレーザーの開発
开发用于全保偏双梳光谱的 NALM 锁模光纤激光器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    入松川 知也;清水 祐公子;大久保 章;柏木 謙;中村 圭佑;稲場 肇
  • 通讯作者:
    稲場 肇

柏木 謙的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柏木 謙', 18)}}的其他基金

2種の光コムの高度な制御による高速かつ高精度な分光技術の創出
通过两种光梳的先进控制创建高速高精度光谱技术
  • 批准号:
    23K23265
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
2種の光コムの高度な制御による高速かつ高精度な分光技術の創出
通过两种光梳的先进控制创建高速高精度光谱技术
  • 批准号:
    22H01997
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光パルスシンセサイザによる放物線パルスの合成とその応用
利用光脉冲合成器合成抛物线脉冲及其应用
  • 批准号:
    20860032
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了