原水水質に対応した合理的な膜選択および運転制御理論の確立
建立对应原水水质的合理膜选型及运行控制理论
基本信息
- 批准号:06J52032
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
様々な原水から回収した有機物を用いたベンチスケール膜ろ過実験昨年度行ったパイロットスケールろ過実験では、糖類が主なファウリングの原因物質であることが明らかとなった。本年度は昨年度に得られた結果の汎用性を検討するために、日本全国から様々な特性を有する水道水源から有機物を回収し、ベンチスケールろ過実験を行った。回収した有機物を疎水性/弱疎水性/親水性成分に分画したものを原水としてろ過実験を行った結果、どの原水から回収した有機物についても、親水性画分をろ過した際に顕著なファウリングの進行が観察された。疎水性画分をろ過した際には、ファウリングの進行はほとんど観察されなかった。このことは、原水中に含まれる親水性画分が主なファウリングの原因物質であることを示すものである。原子間力顕微鏡(AFM)を用いた糖類と膜面間の親和性の評価糖類によるファウリング進行メカニズムを検討するために、親水性画分と膜表面との親和性の評価を試みた。糖類中には多くのヒドロキシル基が存在しており、糖類と膜表面との親和性はヒドロキシル基の膜表面への付着力を測定することで評価できると考えられる。そこで本研究では、原子間力顕微鏡を用いて、ヒドロキシル基を修飾したビーズの膜面への付着力を測定することで、糖類と膜面間の親和性を評価した。ヒドロキシル基とカルボキシル基のPVDF膜面への付着力測定した結果、ヒドロキシル基はカルボキシル基よりも遥かに高い付着力を示すことが明らかとなった。これは、ヒドロキシル基と膜面間に水素結合が働いていたことに起因するものと考えられる。ヒドロキシル基の付着力をPVDF膜とPE膜で比較した際には、PVDF膜の方がより高い付着力を示した。過去に行ったパイロットスケール膜ろ過実験では、PVDF膜の方がPE膜と比較してよりファウリングが急速に進行したことから、本研究で行ったAFMによるヒドロキシル基の付着力を測定することで、閉塞しにくい膜の選択が可能になると考えられる。
The raw water and the organic matter are used in the process of purification. This year, the results of the general survey were obtained. The characteristics of water resources in Japan were analyzed. The organic matter, water/weak water/hydrophilic component are separated from the raw water, and the organic matter and hydrophilic component are separated from the raw water. The water quality of the water is very high. The raw water contains the hydrophilic component, which is the main cause of the pollution. Atomic Force Microscopy (AFM) is used to evaluate the affinity between carbohydrates and membrane surfaces. The presence of multiple carbohydrate groups in carbohydrates, the affinity of carbohydrate and membrane surfaces, and the determination of the force exerted on carbohydrate and membrane surfaces were evaluated. In this study, we evaluated the affinity between carbohydrate and membrane surface by using atomic force microscopy to modify the membrane surface. The results of the measurement of the force on the PVDF membrane surface of the substrate are as follows: The reason for this is that the water element is bound to the surface of the membrane When comparing PVDF film with PE film, PVDF film has high pressure. In the past, PVDF films were selected for comparison with PE films. In this study, AFM was used to determine the force of PVDF films.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
MF膜の不可逆的膜ファウリングに寄与するNOM画分
NOM 部分导致 MF 膜发生不可逆膜污染
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tamai;et. al.;佐藤 俊輔;So-Ryong Chae;Hiroshi Yamamura;Hiroshi Yamamura;Hiroshi Yamamura;山村寛;山村寛;山村寛;山村寛
- 通讯作者:山村寛
Influence of calcium on the evolution of irreversible fouling in microfiltration/ultrafiltration membranes
- DOI:10.2166/aqua.2007.018
- 发表时间:2007-09
- 期刊:
- 影响因子:4.3
- 作者:H. Yamamura;Kenji Okimoto;K. Kimura;Y. Watanabe
- 通讯作者:H. Yamamura;Kenji Okimoto;K. Kimura;Y. Watanabe
原子間力顕微鏡を用いたMF膜表面における多糖類様成分の付着力の測定
使用原子力显微镜测量 MF 膜表面多糖类成分的粘附力
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tamai;et. al.;佐藤 俊輔;So-Ryong Chae;Hiroshi Yamamura;Hiroshi Yamamura;Hiroshi Yamamura;山村寛;山村寛
- 通讯作者:山村寛
Comparison of fouling characteristics of two different poly-vinylidene fluoride microfiltration membranes in a pilot-scale drinking water treatment system using pre-coagulation/sedimentation, sand filtration, and chlorination
- DOI:10.1016/j.watres.2007.12.011
- 发表时间:2008-04-01
- 期刊:
- 影响因子:12.8
- 作者:Chae, So-Ryonq;Yamamura, Hiroshi;Watanabe, Yoshimasa
- 通讯作者:Watanabe, Yoshimasa
MF膜ろ過における物理的に不可逆的な膜ファウリングの前凝集処理による抑制
通过预混凝处理抑制 MF 膜过滤中物理不可逆的膜污染
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tamai;et. al.;佐藤 俊輔;So-Ryong Chae;Hiroshi Yamamura;Hiroshi Yamamura;Hiroshi Yamamura;山村寛
- 通讯作者:山村寛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山村 寛其他文献
嫌気性消化前処理としての下水汚泥へのマイクロ波照射効果
微波辐射对污泥厌氧消化预处理的影响
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丁 青;濱田 祐綺;山村 寛;渡辺 義公;原田明徳,武市昇,岡宏一;コロナ禍の生活の変化が主観的幸福度にもたらす影響;戸苅丈仁,日高平,田川忠晴,池本良子 - 通讯作者:
戸苅丈仁,日高平,田川忠晴,池本良子
MBRにおけバイオポリマーの変化と設定フラックスの影響に着目した膜ファウリング発生機構の考察
关注MBR中生物聚合物变化和设定通量影响的膜污染产生机理思考
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 貴之;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝 - 通讯作者:
木村 克輝
鋼材腐食の進行に伴うコンクリ-ト表面の変形性状に関する解析的検討
钢筋锈蚀进展引起的混凝土表面变形特性分析研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 貴之;鈴木 綾菜;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝;角野拓真 - 通讯作者:
角野拓真
MBRにおけるバイオポリマーの変化に着目した膜ファウリング発生機構の考察
以MBR中生物聚合物变化为中心的膜污染产生机理思考
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 貴之;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝 - 通讯作者:
木村 克輝
都市下水処理MBRから回収したバイオポリマーの膜ファウリング発生ポテンシャル
城市污水处理MBR回收生物聚合物的膜污染潜力
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田 貴之;鈴木 綾菜;内藤 りん;羽深 昭;山村 寛;木村 克輝 - 通讯作者:
木村 克輝
山村 寛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山村 寛', 18)}}的其他基金
In-situ固体EEM分析による自律制御型浄水膜ろ過システムの開発
利用原位固态 EEM 分析开发自主控制的水净化膜过滤系统
- 批准号:
23K26237 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Application of solid phase EEM for autonomous controlled membrane filtration system in drinking water treatment
固相EEM自控膜过滤系统在饮用水处理中的应用
- 批准号:
23H01543 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡を用いた膜閉塞抑制手法の開発
利用原子力显微镜开发膜堵塞抑制方法
- 批准号:
20860002 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
相似海外基金
Innovations in MF/UF membrane technologies: Development and scale-up of electrically conductive membrane coatings and recycled membranes for wastewater reuse
MF/UF膜技术的创新:用于废水再利用的导电膜涂层和再生膜的开发和规模化
- 批准号:
543519-2019 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Collaborative Research and Development Grants
Innovations in MF/UF membrane technologies: Development and scale-up of electrically conductive membrane coatings and recycled membranes for wastewater reuse
MF/UF膜技术的创新:用于废水再利用的导电膜涂层和再生膜的开发和规模化
- 批准号:
543519-2019 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Collaborative Research and Development Grants