走査トンネル分光顕微鏡法による超伝導渦糸ダイナミクスの実空間高時間分解能測定

使用扫描隧道光谱实时空间高分辨率测量超导涡旋动力学

基本信息

  • 批准号:
    06J52362
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究において我々は、、第二種超伝導体YNi_2B_2Cを試料とし走査トシネル分光顕微鏡法を用いて、超伝導渦糸ダイナミクスを実空間・実時間で測定した。渦糸ダイナミクスは「マクロな物体の摩擦を伴う運動」という一般性を持った物理現象であり、それを実空間で測定し微視的に解明することは、共通した背景を持つ他の物理現象の研究にも大きな寄与を持つ。測定は極低温0.45K、高磁場1〜4Tにおいて行った。温度、磁場ともに、渦糸ダイナミクスを実空間測定した実験例が無い未知の領域である。測定範囲は最大で500nm四方であり、1Tを超える高磁場では数百個の渦糸を一枚の画像の中に捉える。さらに測定時間は一枚当たり約10秒まで短くし、渦糸の動きを高時間分解能で測定可能となった。渦糸を駆動する際には、外部磁場を0.2[T/hour]の一定レートで変化させた。磁場を上げると渦糸は試料中心へと運動する。その様子を走査トンネル顕微鏡で直接観測した。渦糸は集団として揃って運動していた。運動は磁束クリープであり、一回の移動は渦糸の大きさ程度(〜数nm)であった。極低温高磁場において渦糸格子は高密度の刃状転位を有し、転位のすべり面を境界としてずれ変形を示した。この観測結果から、渦糸格子は転位のすべり面を境界とする"渦糸集団"に分かれて運動することを明らかにした。渦糸ダイナミクスの運動単位である渦糸集団を実空間で観測したのは、この実験が初めてである。さらに、渦糸集団のサイズ、渦糸集団の境界の性質、などに関して磁場依存性を含めて測定した。
In this study, the second kind of superconductor YNi2B2C was investigated by spectroscopic microscopy. Vortex, friction and motion of objects, general and persistent physical phenomena, spatial measurement, Weishi app, explanation and common background, persistent and persistent physical phenomena, etc. Determination of extremely low temperature 0.45K, high magnetic field 1 ~ 4T Temperature, magnetic field, vortex and space measurement are unknown areas. The maximum measurement range is 500nm, and the high magnetic field is 1T. The measurement time is about 10 seconds, and the time resolution of the vortex is high. Vortex and external magnetic field are 0.2[T/hour] and change to a certain degree. The magnetic field moves upward and downward. A micro-mirror can be used to detect the particles directly. The vortex is concentrated in motion. The motion of the magnetic beam is very large (~ several nm). In the case of extremely low temperature and high magnetic field, the vortex lattice has a high density of knife-edge positions, and the surface of the vortex lattice has a high density of knife-edge positions. The result of this measurement is that the vortex lattice is located in the center of the vortex lattice. The motion of the vortex is measured in space. In addition, the characteristics of vortex clusters, vortex clusters boundary, and their dependence on magnetic fields are also determined.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ubiquitous V-Shape Density of States in a Mixed State of Clean Limit Type II Superconductors
清洁极限 II 型超导体混合态中普遍存在的 V 形态密度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沈睿;齋藤宏晃;松田康弘;秋本良一;嶽山正二郎;K.Machida et al.;N.Nakai et al.
  • 通讯作者:
    N.Nakai et al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内山 和治其他文献

Photonic Computing Highlighting Ultimate Nature of Light: Decision Making by Photonics
光子计算凸显光的终极本质:光子学决策
  • DOI:
    10.1587/essfr.15.4_310
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬 誠;内田 淳史;内山 和治;赤羽 浩一
  • 通讯作者:
    赤羽 浩一
上下ダブルファイバープローブ近接場光学顕微鏡を用いたフォトクロミック結晶におけるナノ光異性化経路の内部構造の観察
利用上下双光纤探针近场光学显微镜观察光致变色晶体中纳米光异构化途径的内部结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 侑司;内山 和治;橋本 祐希;内田 欣吾;深港 豪;中村 振一郎;成瀬 誠;堀 裕和
  • 通讯作者:
    堀 裕和
局所環境支援励起移動ダイナミクスII
局部环境辅助激发传递动力学 II
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 遼;矢﨑 智昌;内山 和治;堀 裕和;石川 陽;小林 潔
  • 通讯作者:
    小林 潔
光を用いた意思決定メカニズム
利用光的决策机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    成瀬 誠;Nicolas Chauvet;内田 淳史;砂田 哲;内山 和治;長谷川 幹雄;堀 裕和
  • 通讯作者:
    堀 裕和
フォトクロミック単結晶薄膜における開環体-閉環体境界の動的形成
光致变色单晶薄膜中开环-闭环边界的动态形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴井 洸胤;内山 和治;中込 亮;河野 瑠菜;内田 欣吾;成瀬 誠;堀 裕和
  • 通讯作者:
    堀 裕和

内山 和治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('内山 和治', 18)}}的其他基金

フォトクロミズムとナノ光学の融合による階層的光相関の自発的形成の基礎と応用
通过光致变色和纳米光学融合自发形成分层光学关联的基础和应用
  • 批准号:
    21K04925
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

トポロジカル超伝導体における多成分渦糸状態と磁場下の物性解明
拓扑超导体中的多分量涡旋态及其磁场下物理性质的阐明
  • 批准号:
    16J05824
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メゾスコピック超伝導体の渦糸状態:強磁性体や半導体との複合構造を用いた研究
介观超导体的涡旋态:使用铁磁体和半导体的复合结构进行研究
  • 批准号:
    08J08072
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁束渦糸状態から探る非従来型超伝導体の物性
从磁通涡旋态探索非常规超导体的物理性质
  • 批准号:
    16740202
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超伝導体の渦糸状態における電荷揺らぎと輸送現象の理論的研究
超导体涡旋态电荷涨落与输运现象的理论研究
  • 批准号:
    12740203
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
銅酸化物超伝導体の渦糸状態におけるホール伝導度の符号反転現象に関する理論的研究
铜酸盐超导体涡旋态霍尔电导率符号反转现象的理论研究
  • 批准号:
    12046225
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
渦糸状態の微視的解明をめざして-異方的超伝導体の理論的研究
旨在微观阐明涡旋态——各向异性超导体的理论研究
  • 批准号:
    11640328
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温超伝導体の渦糸状態における熱伝導率と輸送エントロピー
高温超导体涡旋态的热导率和输运熵
  • 批准号:
    06216207
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了