高電圧印加によるガラス表面へのサブミクロン構造誘起
施加高电压在玻璃表面感应亚微米结构
基本信息
- 批准号:18760507
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はサブミクロンサイズの表面加工を施すことで、ガラスに光機能性を付与することを目的とする。その第一段階として、科学研究費が交付される2年間で新たなガラスの表面微細加工法を提案し、その適用範囲を検討する。具体的な方法として、無機ガラスをガラス転移温度(Tg)付近で加熱し、電圧(電場E〜107-8Vm-1)を印加し、イオンの移動を誘起し微構造を作製する。平成18年度の研究により、銀イオンを含んだテルライトガラスをTg付近で加熱し、直流電圧を印加することでアノード側電極近傍に選択的に銀微粒子が析出することがわかった。また、銀析出の機構を調べる中で、試料とステンレス電極の間に挟んだカバーガラスから試料中にアルカリイオン(主にナトリウムイオン)が流入し、これが銀析出に大きくかかわっていることがわかった。また、電圧印加後の試料で第2高調波発生(SHG)が観測されることもわかった。平成19年度は前年度の知見を踏まえ、Ag微粒子の析出機構の詳細を調べた。印加電圧および温度条件を変えて実験を行うことで、析出する微粒子の粒径および体積分率を制御できることがわかった。光リソグラフィによりカバーガラスに微細加工を施すことにより、Ag微粒子を位置選択的に析出させること(パターニング)に成功した。また、カバーガラスの代わりにNaC1をアノードとガラス試料の間に置いて電圧を印加した場合にもAg微粒子の析出が確認された。これよりNa+を供給できる物質を用いればAgの析出現象を誘起できることがわかった。
This study aims to improve the optical properties of the surface of the glass. The first stage of the project, the scientific research fee, the proposal of a new surface micromachining method and the discussion of its application range within two years of delivery Specific methods include heating, inorganic temperature, temperature shift (Tg), electric voltage (electric field E ~ 107-8Vm-1), temperature shift induction and microstructure control. In the research conducted in 2018, silver particles were precipitated near the electrode by heating and DC voltage. In addition, silver precipitation mechanism is regulated, sample and sample are mixed between electrodes, and sample and silver precipitation mechanism is regulated. The second high profile generator (SHG) was detected after the voltage was applied to the sample. In 2019, we will review our knowledge from previous years and make detailed adjustments to the precipitation mechanism of Ag particles. The particle size and volume fraction of the particles are controlled by the change of temperature and voltage. The micromachining of Ag particles was successfully carried out in the optical system. The precipitation of Ag particles was confirmed in the presence of NaC1 and NaC2 in the sample. The phenomenon of Na+ supply and Ag precipitation is induced.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fabrication of Microstructure in Ag+-Containing Tellurite Glass via Thermal Poling
热极化法制备含银碲酸盐玻璃的微结构
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sonoko Kawase;Sakiko Ukon;Shunsuke Murai;Koji Fujita;Katsuhisa Tanaka
- 通讯作者:Katsuhisa Tanaka
熱ポーリングによる金属微粒子含有テルライトガラスの第二高調波発生
通过热极化在含有金属颗粒的亚碲酸盐玻璃中产生二次谐波
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:右近咲希子;村井俊介;藤田晃司;田中勝久
- 通讯作者:田中勝久
Second-Harmonic Generation in Thermally Poled Tellurite Glass Containing Silver Nanoparticles
- DOI:10.1364/bgpp.2007.jmd8
- 发表时间:2007-09
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sakiko Ukon;Sonoko Kawase;S. Murai;K. Fujita;Katsuhisa Tanaka
- 通讯作者:Sakiko Ukon;Sonoko Kawase;S. Murai;K. Fujita;Katsuhisa Tanaka
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村井 俊介其他文献
Heating and evaporation of water by the photothermal conversion of titanium nitride nanostructures
通过氮化钛纳米结构的光热转换加热和蒸发水
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 智;村井 俊介;鎌倉 涼介;阪本 浩之;ダオ デュイ タン;シンデ サティッシュ ラクスマン;呉屋 伸哉;長尾 忠昭;Katsuhisa Tanaka - 通讯作者:
Katsuhisa Tanaka
Alナノシリンダーアレイを利用したファラデー効果のプラズモン増強
使用铝纳米圆柱阵列增强法拉第效应的等离激元
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平野 和弥;水谷 梨乃;前田 明人;村井 俊介;中嶋 聖介 - 通讯作者:
中嶋 聖介
極性構造を持つカチオン欠陥ペロブスカイト型酸化物の構造解析
具有极性结构的缺阳离子钙钛矿型氧化物的结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三宅 仁介;吉田 傑;村井 俊介;Hernandez Olivier;Ritter Clemens;田中 勝久;藤田 晃司 - 通讯作者:
藤田 晃司
層状ペロブスカイト強誘電体におけるキュリー温度と許容因子の関係
层状钙钛矿铁电体居里温度与耐受因子的关系
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 傑;赤松 寛文;辻 涼 介;Hernandez Olivier;Padmanabhan Haricharan;Sen Gupta Arnab;Gibbs S. Alexandra;壬生 功;村井 俊介;Gopalan Venkatraman;田中 勝久;藤田 晃司 - 通讯作者:
藤田 晃司
多層型BiS2系層状化合物の合成と物性
多层BiS2基层状化合物的合成及物理性能
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 傑;赤松 寛文;辻 涼 介;Hernandez Olivier;Padmanabhan Haricharan;Sen Gupta Arnab;Gibbs S. Alexandra;壬生 功;村井 俊介;Gopalan Venkatraman;田中 勝久;藤田 晃司;水口佳一,土方雄大 - 通讯作者:
水口佳一,土方雄大
村井 俊介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村井 俊介', 18)}}的其他基金
光マネジメント科学の実践-メタ表面の極限性能を引き出す
践行光管理科学——发挥超表面的极致性能
- 批准号:
23K23044 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Practical Application of Light Management - Exploiting the Metasurface to the Limit
光管理的实际应用——将超表面发挥到极致
- 批准号:
22H01776 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Inducing chirality in twisted metasurfaces made by stacking stickers
在通过堆叠贴纸制成的扭曲超表面中诱导手性
- 批准号:
22K18884 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
多重散乱を利用した新規光機能材料の創製
利用多重散射创建新型光学功能材料
- 批准号:
04J00834 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
実験的胃潰瘍の発生機序に関する研究殊に血管変化の立場から
实验性胃溃疡发生发展机制的研究,特别是从血管变化的角度
- 批准号:
X00095----467127 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)














{{item.name}}会员




