ナノ領域における無機粒子の凝集・分散現象の制御と新しいナノコンポジット材料の創製

纳米域无机颗粒团聚和分散现象的控制及新型纳米复合材料的创造

基本信息

  • 批准号:
    18760504
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度に引き続き,分散粒子の表面改質を要しない簡便な直接溶融混練法による有機・無機ナノコンポジットの創製を目指し,当初の計画通り以下の研究を実施した。(1)溶融混練法による高分子中への分散に適した各種金属酸化物ナノ粒子多孔質凝集体の予備調製粒径が10〜20nmの酸化チタン,酸化アルミニウム,酸化亜鉛の各種ゾルを出発原料として,ゾルのpH調整・無機塩添加操作により,各コロイド粒子水溶液分散系を不安定化(凝集促進)して,多孔質凝集体を調製した。その結果,pHや添加無機塩の種類・濃度により,凝集体の孔構造が大きく変化することを明らかにした。酸化チタン系では,凝集促進のための添加剤として無機塩の代わりに有機酸を所定量添加する実験も行い,無機塩添加の場合と比べて,より大きな孔を有する凝集体を調製できることが分かった。(2)混練による溶融高分子中での凝集体の解砕・分散(コンポジット化)研究(1)にて予備調製した凝集体を,親・疎水性が異なる複数の高分子とともにそれぞれ混練し,溶融高分子内部に発生するせん断力で凝集体を解砕して各金属酸化物粒子を分散させることを試みた。用いる高分子の粘度特性を考慮して,せん断力を可能な限り高い状態となる混練条件を検討した。結果としては,昨年度のシリカの場合ほどの良好な分散結果が得られなかったものの,解砕メカニズムに関する情報が得られ,混練時間を長くするなどの混練条件のさらなる検討により,分散性の改善の可能性が示唆された。(3)シリカ/フッ素高分子系ナノコンポジットの引張り特性評価昨年度調製に成功したシリカ/フッ素高分子ナノコンポジットを引張り試験に供した。シリカ分散粒径がナノスケールまでサイズダウンすると,伸びが低下しない等の特異な特性が発現することが分かった。(4)本研究のまとめと報告本研究の成果を学術論文あるいは国内・国際会議にて発表した(裏面の11.研究発表を参照のこと)。
Last year, the surface modification of dispersed particles was introduced. If you want to change the surface of dispersed particles, you need to directly dissolve and mix. There is no opportunity to do this. You need to use the following research tools. The main results are as follows: (1) melting and mixing method to disperse all kinds of metal acidified particles in polymer, porous coagulation collective to prepare 10~20nm particle size, acidizing temperature, temperature, Porous coagulant aggregates are condensed together. According to the results, pH added the mechanical properties, and condensed collective holes were used to increase the accuracy of the system. Acidification and agglutination promote the addition of non-machine-free, non-machine, non-machine, non- (2) study on the dispersion of condensed aggregates in melted polymers (1) preparation of condensed aggregates, multiplicity of polymers, formation and breaking force of dissolved polymers and dispersion of metallo-acid particles. Using the viscosity properties of the polymer, the breaking force may be limited to the high temperature, the mixing condition and the temperature. Results the results showed that in the year of last year, the good dispersion results were achieved, and the resolution of the situation was very bad. The mixing conditions caused by long-term communication, and the possibility of improvement of dispersion was instigated. (3) in the series of polymers

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Silica/perfluoropolymer nanocomposites fabricated by direct melt-compounding: A novel method without surface modification on nano-silica
  • DOI:
    10.1166/jnn.2007.425
  • 发表时间:
    2007-07-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tanahashi, Mitsuru;Hirose, Masaki;Takeda, Kunihiko
  • 通讯作者:
    Takeda, Kunihiko
水溶液中におけるシリカナノ粒子の凝集現象とその凝集体評価
二氧化硅纳米颗粒在水溶液中的聚集现象及其聚集体评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉佑典;棚橋満;(他1名)
  • 通讯作者:
    (他1名)
Melt Flow and Mechanical Properties of Silica/Perfluoropolymer Nanocomposites Fabricated by Direct Melt-Compounding without Surface Modification on Nano-Silica
纳米二氧化硅未经表面改性直接熔融共混制备二氧化硅/全氟聚合物纳米复合材料的熔体流动性和力学性能
シリカ表面の疎水化処理を用いないシリカ/ポリプロピレンナノコンポジットの簡易的調製法の開発および本コンポジットの結晶化挙動
无需对二氧化硅表面进行疏水处理的二氧化硅/聚丙烯纳米复合材料的简单制备方法的开发及该复合材料的结晶行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉佑典;棚橋満;藤澤敏治
  • 通讯作者:
    藤澤敏治
ナノサイズのシリカ粒子が分散したポリマーコンポジットの簡便かつ高汎用性調製法
简单且通用性强的纳米二氧化硅颗粒分散聚合物复合材料的制备方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邉佑典;棚橋満;藤澤敏治(他1名)
  • 通讯作者:
    藤澤敏治(他1名)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

棚橋 満其他文献

棚橋 満的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('棚橋 満', 18)}}的其他基金

フラックスインジェクション法を用いた量産型太陽電池用シリコン製造プロセスの開発
利用助熔剂注入法开发量产太阳能电池的硅制造工艺
  • 批准号:
    13750686
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

水酸化アルミニウムを層間に固定したケイ酸塩鉱物と重金属の反応-吸脱着メカニズムを中心に-
层间固定有氢氧化铝的硅酸盐矿物与重金属的反应 - 着眼于吸附/解吸机理 -
  • 批准号:
    99F00315
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水酸化アルミニウムからの高性能アルミナ粉末の製造
由氢氧化铝生产高性能氧化铝粉
  • 批准号:
    08750772
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
硫酸アルミニウムからの酸化アルミニウムの合成と特性
硫酸铝制备氧化铝的合成及性能
  • 批准号:
    X00210----575513
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
水酸化アルミニウム沈殿生成に関する研究
氢氧化铝沉淀形成的研究
  • 批准号:
    X00210----074101
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了