涙液中脂質の網羅的解析によるマイボーム腺機能不全の病態解析

泪液脂质综合分析睑板腺功能障碍的病理学分析

基本信息

项目摘要

マイボーム腺機能不全患者の涙液中の脂質蛋白バイオマーカを高速液体クロマトグラフィー/質量分析システムを用いて検討した。涙液,マイボーム腺分泌物の採取にはシルマー試験紙を用い,5マイクロリットル程度の微量試料から脂質を抽出して分析を行った。分析にはカラムスイッチング3溶媒グラジエントHPLC/イオントラップMS法を用い,涙液中性脂質(コレステロールエステル,ワックスエステル)とリン脂質を分析した。この方法により涙液のリン脂質の多量成分を検出できるようになったが,マイボーム腺分泌物からはリン脂質は検出されなかった。涙液には複雑な分子種組成のコレステロールエステルやワックスエステルが相対的に多量に含まれていた。これらの脂質はカラムから最初に溶出されるが,非特異的吸着のためカラムに残り,テーリングして,遅れて溶出されるリン脂質などの分析を著しく妨害する。リン脂質が溶出される保持時間帯にはバイオマーカの候補の生理活性脂質が多く含まれるので,これらの微量成分を分析するためにワックスエステルのテーリングを回避する方法を開発する必要があることが分かった。また,中性脂質とリン脂質の間に溶出されるセラミドや糖脂質の検出感度の向上も検討する必要がある。このような涙液中の脂質の網羅的解析を進めていくことによって,ドライアイのバイオマーカや新しい治療の標的分子の同定が可能となるものと考えられた。
Lipid protein in fluid from patients with gland dysfunction The sample was extracted from the gland secretions and analyzed. Analysis of neutral lipids in liquid by HPLC/MS method The method is to extract the lipid from the fluid and extract the lipid from the fluid. The composition of the complex molecular species contains a number of elements. These lipids are initially dissolved, and nonspecific sorption is an obstacle to lipid analysis. The method for analyzing the trace components of the bioactive lipids in the sample was developed. Therefore, it is necessary to study the intermediate dissolution of neutral lipids and lipids and the upward sensitivity of carbohydrate lipids. The analysis of lipid trap in the solution of this disease is carried out in the same way as that of the target molecule of new treatment.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フルオレセイン標識レクチンを用いたin vivoでの角膜表面ムチンの定量的評価
使用荧光素标记的凝集素定量评估体内角膜表面粘蛋白
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    望月 弘嗣;勝田 智子;羽藤 晋;山田 昌和
  • 通讯作者:
    山田 昌和
装用中の使い捨てコンタクトレンズの細菌学的検討
一次性隐形眼镜佩戴过程中的细菌学检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    羽藤 晋;吉田 絢子;望月 弘嗣;山田 昌和;秦誠 一郎
  • 通讯作者:
    秦誠 一郎
Fluorophotometric measurement of the precorneal residence time of topically applied hyaluronic acid
  • DOI:
    10.1136/bjo.2007.121533
  • 发表时间:
    2008-01-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.1
  • 作者:
    Mochizuki, H.;Yamada, M.;Nishida, T.
  • 通讯作者:
    Nishida, T.
Corneal Penetration of Simultaneously Applied Topical Levofloxacin, Norfloxacin, and Lomefloxacin in Human Eyes.
同时应用局部左氧氟沙星、诺氟沙星和洛美沙星在人眼中的角膜渗透性。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamada M;Ishikawa K;Mochizuki H;Kawai M
  • 通讯作者:
    Kawai M
シェーグレン症候群患者涙液中の補体値の測定
干燥综合征患者泪液补体水平的测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山田 昌和;望月 弘嗣;吉田 絢子;羽藤 晋;東城 博雅
  • 通讯作者:
    東城 博雅
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

望月 弘嗣其他文献

望月 弘嗣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

機械受容光学センサの力学的構造最適化が成す超高感度生体分子検出
通过优化机械敏感光学传感器的机械结构实现超灵敏生物分子检测
  • 批准号:
    23K24940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体分子機械の最適輸送プロトコル ー ミクロな系の制御の原理限界に迫る
生物分子机器的最佳传输协议 - 接近控制微观系统原理的极限
  • 批准号:
    23K25833
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
TOF-SIMSによる生体分子の高分解能イメージング技法の開発
利用 TOF-SIMS 开发生物分子高分辨率成像技术
  • 批准号:
    24H02578
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
二次元材料・生体分子界面におけるナノ物性の解明と局所制御
二维材料/生物分子界面纳米物理特性的阐明和局部控制
  • 批准号:
    24K17654
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生体分子をMRIで検出可能にする高偏極材料の開発
开发能够通过 MRI 检测生物分子的高极化材料
  • 批准号:
    24KJ1808
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成における光電変換機構の解明を目指した光STMと高純度生体分子蒸着法の融合
结合光学STM和高纯度生物分子沉积阐明光合作用中的光电转换机制
  • 批准号:
    24K01355
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軟X線XAFS・ラマン同時測定による溶液試料の構造解析法開発と生体分子への展開
使用软X射线XAFS和拉曼同步测量开发溶液样品的结构分析方法及其在生物分子中的应用
  • 批准号:
    23K28358
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不斉ケイ素の立体化学制御を基盤とする含ケイ素生体分子の創製
基于不对称硅立体化学控制制备含硅生物分子
  • 批准号:
    23K26656
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体分子の構造動的選択手法の確立と応用
生物分子结构动态选择方法的建立及应用
  • 批准号:
    23K27291
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高尿酸血症から痛風発作に至る生体分子機構の研究
高尿酸血症导致痛风发作的生物分子机制研究
  • 批准号:
    24K02878
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了