蛍光性半導体ナノ粒子を含有する微小ガラスビーズへの抗体分子の接着と活性の保持
抗体分子粘附到含有荧光半导体纳米颗粒的微观玻璃珠上并保留活性
基本信息
- 批准号:07F07555
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
蛍光性で水分散性の半導体ナノ粒子(CdTe)を、逆ミセル法を用いて微小なガラスビーズ中に封入、その表面に抗体分子を接着させることで、新規の蛍光試薬作製を目指している。ガラスビーズ中へのナノ粒子の封入を行える段階からスタートして、H19年度にはCdTeナノ粒子を分散するガラスビーズの大きさを制御し、サイズ分布を狭めることを目指した。このために、適切な貧溶媒を選択し、また、フィルタリング手法を開発した。さらに、ガラスビーズ作製中のpHを制御することでガラスの網目構造を発達させ、水中での溶解を防止した。H20年度は、ガラスビーズの表面に抗体を取り付ける実験を開始した。抗体接着プロセスの間に発光効率を維持するためには、ガラスマトリックス中にCdTeナノ粒子(直径3-4ナノメートル程度)の他に、直径1ナノメートル程度のカドミウムのクラスターを分散させることが有効であることを見出した。これは、クラスターがナノ粒子の溶解を防止しているためと考えられた。また、ビオチン化した抗体を、マレイミド化したストレプトアビジンを介してガラスビーズに接着することができた。H21年度は、発光効率を保ちつつ、培養液中でも安定に存在するガラスビーズの作製に取り組んだ。ガラスマトリックス中でナノ粒子がクラスターに守られているために、高い塩濃度の培養液中でも、ナノ粒子の発光特性は保持されることが判明した。さらにこのガラスビーズを生きた細胞内に導入し、蛍光顕微鏡で発光を確認することができた。
Optical, water-dispersible semiconductor particles (CdTe), reverse osmosis method for the use of small particles, encapsulation, surface antibody molecules, and new optical test preparation instructions. In H19, CdTe particles were dispersed in a wide range of ways. This is the first time that a suitable solvent has been selected. The pH control in the production process is the development of mesh structure and the prevention of dissolution in water. H20 year, the surface of the antibody selection process began. In addition, CdTe particles (3-4 mm diameter) with different diameters and 1 mm diameter can be dispersed in different directions. The solution of the particles is prevented. The first step is to open the door and open the door. H21 year, light efficiency, stability in the culture medium, the existence of the system selection It was found that the light-emitting properties of the particles in the medium with high concentration were maintained. This is the first time that we have seen this phenomenon.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Preparation and photoluminescence of SiO2-CdTe multilayer film by layer-by-layer self-assembly
- DOI:10.1088/1742-6596/152/1/012009
- 发表时间:2009-03
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ping Yang;N. Murase
- 通讯作者:Ping Yang;N. Murase
逆ミセル法を用いた高発光効率CdTeナノ粒子分散ガラスビーズの作製と粒径制御
反胶束法高发光效率CdTe纳米粒子分散玻璃珠的制备及粒径控制
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ping Yang;Norio Murase;安藤昌儀
- 通讯作者:安藤昌儀
Preparation of SiO_2 beads with highly luminescent and magnetic nanocrystals via a modified reverse micelle process
改进的反胶束工艺制备高发光磁性纳米晶SiO_2珠
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ping Yang;Masanori Ando;Norio Murase
- 通讯作者:Norio Murase
Photoluminescence and Preparation of glass-CdTe multilayer Film by Layer-by-layer Self-assembly
玻璃-CdTe多层薄膜的光致发光及逐层自组装制备
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ping Yang;Norio Murase
- 通讯作者:Norio Murase
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村瀬 至生其他文献
Graphene spintronics; -graphene as topological insulator-
石墨烯自旋电子学;
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 裕子;平野 研;石堂 智美;村瀬 至生;馬場 嘉信;伊藤 民武;大川祐司;J. Haruyama - 通讯作者:
J. Haruyama
Dynamical reaction theory from micro to macro through mesoscopic levels
从微观到宏观、介观层面的动力学反应理论
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平野 研;石堂 智美;山本 裕子;村瀬 至生;市川 正敏;吉川 研一;馬場 嘉信;伊藤 民武;Mikito Toda - 通讯作者:
Mikito Toda
Identification of a target of thalidomide teratogenicity.
沙利度胺致畸靶标的鉴定。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 裕子;平野 研;石堂 智美;村瀬 至生;馬場 嘉信;伊藤 民武;大川祐司;J. Haruyama;半田 宏 - 通讯作者:
半田 宏
量子ドット付着金ナノ粒子ガラスビーズの作製と蛍光増強効果の検証
量子点金纳米粒子玻璃珠的制备及荧光增强效果验证
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村瀬 至生;澤井 俊博;伊藤 民武;鎌田 賢司;川崎 一則;内田 雄幸 - 通讯作者:
内田 雄幸
コロイド量子ドット ― その物性、合成、機能化の現状と将来
胶体量子点——其物理性质、合成和功能化的现状和未来
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村瀬 至生;澤井 俊博;伊藤 民武;鎌田 賢司;川崎 一則;内田 雄幸;村瀬 至生 - 通讯作者:
村瀬 至生
村瀬 至生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村瀬 至生', 18)}}的其他基金
プラズモン増強効果を示す量子ドット分散微小球のゾル-ゲル法を駆使した作製と評価
溶胶-凝胶法制备具有等离子体增强效应的量子点分散微球并对其进行评价
- 批准号:
24550242 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
脳内デリバリーを可能にするナノ粒子設計指針の確立
建立能够实现脑内递送的纳米颗粒设计指南
- 批准号:
23K23181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ADP封入ナノ粒子を血小板好中球複合体に作用させ凝固障害と炎症病態を制御する
ADP 封装的纳米颗粒作用于血小板-中性粒细胞复合物以控制凝血障碍和炎症状况
- 批准号:
23K24438 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過渡的熱整流作用を有する透明ナノ粒子の還元接合現象の超短時間観測と局所加熱応用
瞬态热整流效应和局部加热应用透明纳米粒子还原键合现象的超短时观察
- 批准号:
23K26011 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
磁性ナノ粒子の磁化応答を介した腫瘍環境非侵襲可視化法の創成とがん診断治療への応用
通过磁性纳米粒子的磁化响应创建肿瘤环境的非侵入性可视化方法及其在癌症诊断和治疗中的应用
- 批准号:
23K26114 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
脆弱な世代に対する人工ナノ粒子の健康影響評価と安全性確保に向けて
评估人造纳米粒子对弱势群体的健康影响并确保他们的安全
- 批准号:
23K27342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金ナノ粒子を核としたアルファ線による新しい悪性腫瘍治療法の開発
开发以金纳米颗粒为核心的α射线治疗恶性肿瘤新方法
- 批准号:
23K27456 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ミセル反応場で合成する希土類配位ナノ粒子の構造制御と光機能材料化
胶束反应场合成稀土配位纳米粒子的结构控制及光功能材料的开发
- 批准号:
23K23420 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属ナノ粒子に汚染された下水処理水灌漑による水稲栽培と温室効果ガス排出への影響
使用受金属纳米粒子污染的处理污水进行灌溉对水稻种植和温室气体排放的影响
- 批准号:
24KF0010 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
太陽熱淡水化用ナノ粒子装飾布および熱電モジュールアレイの開発
用于太阳能海水淡化的纳米粒子装饰织物和热电模块阵列的开发
- 批准号:
24KF0016 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放射線を用いたカーボン担持金属酸化物ナノ粒子触媒の合成
辐射合成碳载金属氧化物纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24KJ1592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows