ナノ粒子配列のボトムアップ作製と、表面プラズモン分光・ナノチューブ合成への応用
纳米颗粒阵列的自下而上制造及其在表面等离子体光谱和纳米管合成中的应用
基本信息
- 批准号:07F07761
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、以下の二つの研究成果を挙げた。一つはドレスデン・ルッセンドルフ研究センターとのプラズモニクスの共同研究である。イオンスパッタで基板上に自己組織的に作製した数十nm周期の波状パターンを鋳型に、スパッタ法にて周期的なAgナノ粒子配列の作製に成功した。成膜・アニール条件を決定する際、受け入れ研究グループのコンビナトリアルマスク蒸着(CMD)法が予想通り極めて有効であった。この手法を他の元素にも拡張、CoとFeにて同様のナノ粒子配列を作製するとともに、Coのナノワイヤーの周期配列という新規なナノ構造体の作製にも成功した。この成果はAdvanced Materials誌に投稿予定である。初期的な結果は神戸でのポリマー・金属ナノコンポジットの国際会議で、また最新の成果は米国サンフランシスコでのMaterials Research Society国際会議にて発表した。二つ目は、Agナノ粒子膜の表面増強ラマン分光測定への応用である。CMD法にて多様なナノ粒子配列を1枚の基板上に作製、ラマンマッピングを行うことで表面増強に最適なAgナノ粒子配列を容易に決定できる。この方法を用い、単層カーボンナノチューブ1本のラマン分光測定を行った。エリプソメーターによるAgナノ粒子膜の光学特性と、ラマンの表面増強効果を比較するとともに、原子間力顕微鏡および走査型電子顕微鏡にてAgナノ粒子膜の微細構造を解析した。この仕事で2報の論文を現在執筆中である。これらの仕事に加え、受け入れ研究員の過去の所属グループであるオーストラリア・シドニー大学との共同研究にて論文が掲載され、またスウェーデン・リンコピン大学および米国・ローレンス・バークリー国立研究所との将来的な共同研究体制を確立した。
This year, を挙げた, and the following are the two を挙げた research results を挙げた. A つ は ド レ ス デ ン · ル ッ セ ン ド ル フ research セ ン タ ー と の プ ラ ズ モ ニ ク ス の joint research で あ る. イ オ ン ス パ ッ タ で substrate に on his organization に system し た tens of nm cycle の wavy パ タ ー ン を where に, ス パ ッ タ method に て cycle な Ag ナ ノ particles with column の cropping に successful し た. Film-forming, ア ニ ー を ル conditions decide す る interstate, studied グ け into れ ル ー プ の コ ン ビ ナ ト リ ア ル マ ス ク steamed method (CMD) が to think り extremely め て have sharper で あ っ た. こ の gimmick を he の element に も company, zhang, Co と Fe に て with others の ナ ノ particles with column を cropping す る と と も に, Co の ナ ノ ワ イ ヤ ー の cycle with column と い う new rules な ナ ノ constructs の cropping に も successful し た. <s:1> に Advanced Materials に submission to である. Early な results は god opens で の ポ リ マ ー, metal ナ ノ コ ン ポ ジ ッ ト で の international conference, ま た latest の results は U.S. サ ン フ ラ ン シ ス コ で の Materials Research Society international conference に て 発 table し た. For the <s:1> order and Agナノ particle film <s:1> surface enhancement ラ spectrophotometric determination of へ <s:1> 応 応, である is used. CMD method に て many others な ナ ノ particles with column を one の substrate に system, ラ マ ン マ ッ ピ ン グ を line う こ と で the optimal な Ag surface raised strong に ナ ノ particles with column を easy に decided で き る. こ の way を い, 単 layer カ ー ボ ン ナ ノ チ ュ ー ブ this の ラ マ ン spectral photometry を line っ た. エ リ プ ソ メ ー タ ー に よ る Ag ナ membrane の ノ particle optical properties と, ラ マ ン の surface raised strong working fruit を compare す る と と も に, interatomic force 顕 micromirror お よ び walkthrough type electronic 顕 micromirror に て Ag ナ ノ particle film の fine-structure を parsing し た. Youdaoplaceholder0 で2 report を paper を is currently being written である. こ れ ら に plus え の shi, the け into れ researcher の グ の belong to past ル ー プ で あ る オ ー ス ト ラ リ ア · シ ド ニ ー university と の joint research に が て paper first white jasmines load さ れ, ま た ス ウ ェ ー デ ン · リ ン コ ピ ン university お よ び U.S. · ロ ー レ ン ス · バ ー ク リ ー national institute と の future な joint research system を established し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Real time spectroscopic ellipsomtric analysis of magnteto-optic nanocomposite films
磁光纳米复合薄膜的实时光谱椭偏分析
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.W.H.Oates;L.Ryves;M.M.M.Bil;T.W.H.Oates
- 通讯作者:T.W.H.Oates
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山口 由岐夫其他文献
サイズと表面状態に依存した蛍光Siナノ粒子の細胞による取り込み過程
荧光硅纳米颗粒的细胞摄取过程取决于尺寸和表面状况
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 誠一;稲澤 晋;山口 由岐夫 - 通讯作者:
山口 由岐夫
蛍光シリコンナノ粒子の水分散化とバイオイメージングヘの応用
荧光硅纳米颗粒的水分散及其在生物成像中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 誠一;稲澤 晋;山口 由岐夫 - 通讯作者:
山口 由岐夫
山口 由岐夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
SCOLED: Strong-Coupling-Enhanced Nanoparticle Array Organic Light-Emitting Diode
SCOLED:强耦合增强纳米粒子阵列有机发光二极管
- 批准号:
10063313 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
EU-Funded
Codikoat: Harnessing nanoparticle array technology for the removal of domestic atmospheric pollutants
Codikoat:利用纳米颗粒阵列技术去除国内大气污染物
- 批准号:
10021431 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Small Business Research Initiative
Codikoat: Harnessing nanoparticle array technology for the removal of domestic atmospheric pollutants
Codikoat:利用纳米颗粒阵列技术去除国内大气污染物
- 批准号:
10004503 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Small Business Research Initiative
Development of Chaperonin Nanotube Embedding Superparamagnetic Nanoparticle Array and Study of Its Function
伴侣蛋白纳米管埋置超顺磁性纳米粒子阵列的研制及其功能研究
- 批准号:
15J11084 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CAREER: Self-Assembled Nanoparticle Array for Spintronics and High Frequency Materials
职业:用于自旋电子学和高频材料的自组装纳米粒子阵列
- 批准号:
0547036 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Continuing Grant
Fabrication of magnetic nanoparticle-array recording media and their evaluation with probe heads
磁性纳米颗粒阵列记录介质的制备及其探针头的评估
- 批准号:
14350180 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)