超音波分散を利用した有機電解反応
利用超声波分散的有机电解反应
基本信息
- 批准号:07J00044
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機化合物の陽極酸化反応による炭素カチオンの生成を利用した求核置換反応は、有機電解合成における基本的な反応の1つであり幅広く利用されている。一般に、炭素カチオン中間体は不安定で容易に分解するため求核剤等の存在下に発生させ系中で即座に反応させなければならない。ところが、電解酸化反応の条件下では共存可能な求核剤種が電位という因子により大きく制限されてしまう。すなわち、炭素カチオン前駆体である基質よりも酸化電位が低い求核剤種の使用は不可能となる。特に炭素求核剤は酸化され易いものが多いため、系中に求核剤が共存する場合、このものの酸化が優先的に進行し所望の炭素-炭素結合形成反応を行うことは困難となる。これに対して本研究では、求核剤の酸化電位に影響されない新規陽極置換反応システムの開発を目的に据え、超音波乳化法および2相系電解法の両者を併用した電解システムの構築について検討を行った。求核剤とこのものが不溶であるイオン液体から構成される2相系の電解液を用い、リニアスイープボルタンメトリーを行ったところ、求核剤の酸化を抑制しつつ基質を優先的に酸化できることが明らかとなった。そして、上記の系を用いマクロ電解を実施したところ、超音波乳化法によるエマルション形成を利用することで、生じた炭素カチオンと求核剤(液滴)との反応が効率良く進行し目的生成物を高収率で得ることに成功した。さらに、本システムでは反応生成物が電極反応に不活性な求核剤液滴内に取り込まれるため、生成物の過酸化が抑制されていることも示された。本電解システムは、電位という因子によって実現しなかった反応基質と求核剤との組み合わせによる陽極置換反応を、ワンポットかつ温和な条件下で行うことを可能にするものであり、有機電解合成における新たな方法論として今後の発展が期待される。
Organic compounds in the anodic acidification reaction, carbon dioxide production, use of nuclear replacement reaction, organic electrolytic synthesis, basic reaction, use of carbon dioxide In general, carbon intermediates are unstable and easy to decompose. In the presence of nuclear agents, they are produced in the system. Under the condition of electrolytic acidification, the blue shift may be determined by the potential factor of nuclear species. It is impossible to use the precursor of carbon dioxide in the presence of acid at low potentials. In particular, carbon is difficult to acidify in many ways, and in many cases, carbon is difficult to acidify in order to achieve the desired carbon-carbon combination. In this study, the effect of acidification potential on the development of anode replacement system was studied. The development of anode replacement system was based on the combination of ultrasonic emulsification and two-phase electrolysis. The electrolyte of the two-phase system is used in the solution of the solution, and the acidification of the solution is inhibited. In addition, the ultrasonic emulsification method can be used to obtain the desired product. In this case, the reaction product is not active in the electrode, and the reaction product is inhibited in the solution. The new methodology of organic electrolytic synthesis is expected to develop in the future.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
超音波乳化法を利用した新規陽極置換反応システムの開発
利用超声波乳化开发新型阳极置换反应系统
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hajime Matsumoto;Hikari Sakaebe;Kuniaki Tatsumi;Manabu Kikuta;Eriko Ishiko;Michiyuki Kono;堀井大輔;浅見亮介
- 通讯作者:浅見亮介
Development of an anodic substitution reaction system using acoustic emulsification
- DOI:10.1039/b713859h
- 发表时间:2008-01-01
- 期刊:
- 影响因子:4.9
- 作者:Asami, Ryosuke;Fuchigami, Toshio;Atobe, Mahito
- 通讯作者:Atobe, Mahito
Development of a novel anodic substitution reaction system using acoustic emulsification
利用声波乳化开发新型阳极取代反应系统
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ryosuke;Asami
- 通讯作者:Asami
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅見 亮介其他文献
浅見 亮介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似国自然基金
超音波马达的探索与研究
- 批准号:59085436
- 批准年份:1990
- 资助金额:6.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
相似海外基金
深層学習を用いた超音波画像からのSPIDDM診断支援システムの開発
使用深度学习从超声图像开发 SPIDDM 诊断支持系统
- 批准号:
24K15775 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
訪問看護師のための超音波検査技術遠隔学習システムの構築と在宅での実装
上门护士超声检查技术远程学习系统的构建及居家实施
- 批准号:
23K21562 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超音波画像における“骨格筋の質”:エコー減衰補正法の開発と筋スティフネスへの影響
超声图像中的“骨骼肌质量”:回声衰减校正方法的发展及其对肌肉硬度的影响
- 批准号:
23K21612 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超音波アクチュエーション技術を用いた細胞組織生成によるスフェロイドの機能性向上
使用超声波驱动技术通过细胞组织生成来改善球体的功能
- 批准号:
23K22661 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
牛卵巣のAI超音波画像診断による新規生殖機能評価法の開発
利用牛卵巢AI超声成像开发新的生殖功能评估方法
- 批准号:
23K27082 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光弾性法と超音波ドップラ法の複合計測が拓く血液-血管応力集中部の可視化技術の創成
通过光弹性和超声波多普勒法的组合测量开发出血管应力集中区域可视化技术
- 批准号:
23K26038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
集束超音波による位相シフトに基づいた難治性乳がんに対する内用放射線治療薬剤の開発
基于聚焦超声相移的难治性乳腺癌内放疗药物的开发
- 批准号:
23K27557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超音波散乱情報に着目した近視の全眼的ミクロ構造評価手法の開発
建立基于超声散射信息的近视整体微观结构评估方法
- 批准号:
24K21080 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
培養細胞の超音波による長時間形態変化計測と超音波局所力学刺激が分化に与える影響
超声测量培养细胞的长期形态变化以及超声局部机械刺激对分化的影响
- 批准号:
24KJ1566 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
急性期領域におけるフレキシブル超音波プローブによる大腿筋肉量評価の開発
急性期区域柔性超声探头大腿肌肉质量评估的发展
- 批准号:
24K12182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)