空気振動現象の観測と数値計算による火山爆発過程の定量的解明

通过观察空气振动现象和数值计算定量阐明火山爆发过程

基本信息

  • 批准号:
    07J00126
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

桜島昭和火口の噴火活動が昨年度に引き続いて活発であったことから、本年度も同火口の多項目噴火観測を継続して行った。併せて、これまでに取得していた諏訪之瀬島の噴火観測データの再検討も行い、空気振動現象の解析から制約される火山爆発過程について定量的に明らかにし、研究目的の達成を図った。前者の観測では、大振幅で急速な圧力上昇で特徴付けられる主要相と呼ばれる空気振動波形が観察された。また、これに前駆して微弱で緩慢な圧力上昇のある先行相も認められた。この先行相には継続時間や波形にいくつかのバリエーションがあることが確認できたものの、昭和火口の噴火活動は山頂火口のものに比べて規模が小さく、昨年度、申請者らが山頂火口の事例で明らかにしたような噴火過程についてを、定量的に理解するまでにはいたらなかった。他方、噴火規模が昭和火口のものと同じ程度である諏訪之瀬島の噴火記録を用いた再解析も併せて実施した。その結果、桜島の噴火記録と同様に、空振波形には先行相が明瞭に確認された。このような特徴的な位相の発振時刻について、噴火映像解析によって明らかにした火口上空大気中を伝播する水蒸気の相変化発現時刻や、地震発振時刻との詳細な比較検討を行った。また、空振波形の数値解析を併せて実施することで、諏訪之瀬島における噴火過程として、火口底下500mにおいて発生する膨張現象によって、火口底で30~40m^3程度の地盤隆起が誘引されることが明らかとなった。火口底は0.7秒程度継続して隆起し続けることで、その変形量がやがて地盤の破壊強度を超えるため、火口底が破壊され、火道内を上昇してきた噴煙等の噴出が開始される。これらの一連の過程は、桜島山頂火口噴火においても認められているが、諏訪之瀬島の地盤変形量の10倍程度が推定されている。規模の違いは火孔サイズに起因するものと考えられる。
The fire campaign in Huokou was introduced last year, and this year, many projects in the same fire are in the same place. The purpose of the study is to determine the amount of light in the process of volcanic explosion, and the purpose of the study is to determine the amount of light in the process of volcanic explosion. In the former, the main components of the air vibration waveform are used to observe the vibration waveform of the airborne vibration. In front of each other, there is a slight increase in the strength of the first phase. In the first place, we can use the waveform to confirm that the fire in Showa, Showa, and Showa is smaller than that in the company. last year, the case of the applicant in the mountain fire port showed that the process of fire was in the process of fire, and the quantitative understanding was that. The other side, the fire model, Showa fire, fire and fire. The results show that the fire records are the same as the results, and the air vibration waveforms are clearly confirmed in advance. The phase response and image analysis of the fire show that the temperature in the atmosphere above the fire mouth is better than that of water vapor in the atmosphere, and that the temperature of the earthquake is different from that of the earthquake. In the analysis of the number of wave forms of air vibration and air vibration, the waves of air vibration and air vibration are used to analyze the number of wave forms of air vibration and air vibration. the wave shape of air vibration and air vibration is analyzed, and the wave number of air vibration and air vibration waveform is analyzed. The temperature of the fire is 500m under the mouth of the fire, and the bottom of the fire is 30 ~ 40m ^ 3. The temperature at the bottom of the fire is 0.7 seconds, the height of the fire is 0.7 seconds, the height of the fire is 0.7 seconds, the shape of the fire, the strength of the fire, the strength of the fire, the bottom of the fire, the top of the fire, and so on. It is presumed that the temperature of the mountain is 10 times higher than that of the mountain, and that the temperature of the mountain is 10 times the size of the earth. The size of the fire hole is related to the cause of the fire.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
火山噴火に伴い発生する空気振動現象に関する研究-特に噴火映像中に残される空気振動について-
研究火山喷发时发生的空气振动现象,特别是火山喷发视频中留下的空气振动现象 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yokoo;A.;Tameguri;T.;Iguchi;M.;横尾亮彦
  • 通讯作者:
    横尾亮彦
Swelling of lava plug associated with Vulcanian eruption at Sakurajima Volcano, Japan, as revealed by infrasound record : case study of the eruption on January 2, 2007
次声波记录揭示了日本樱岛火山与武尔坎尼火山喷发相关的熔岩塞膨胀:2007 年 1 月 2 日喷发的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yokoo;A.;Tameguri;T.;Iguchi;M.
  • 通讯作者:
    M.
地球物理観測による桜島昭和火口の噴火プロセスへの一考察
基于地球物理观测的樱岛昭和火山口喷发过程研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鷺谷威,竹内章;ほか21名;都司嘉宣;川池健司・清水篤・馬場康之・中川一・武田誠;横尾亮彦・為栗健
  • 通讯作者:
    横尾亮彦・為栗健
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横尾 亮彦其他文献

阿蘇火山の3次元磁化構造解析
阿苏火山3D磁化结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大倉 敬宏;吉川 慎;井上 寛之;横尾 亮彦;宇津木 充;ほか;宇津木 充
  • 通讯作者:
    宇津木 充
2015年10月23日のマグマ水蒸気爆発発生前にみられた空振パルスの波形解析
2015年10月23日风岩浆爆发前观测到的空气振动脉冲波形分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小澤 佑人;横尾 亮彦
  • 通讯作者:
    横尾 亮彦
阿蘇火山中岳で発生した2015年9月14日の爆発的噴火
2015年9月14日阿苏火山中岳喷发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮縁 育夫;飯塚 義之;原 千穂子;横尾 亮彦;大倉 敬宏
  • 通讯作者:
    大倉 敬宏
阿蘇山において火山灰噴出直前にみられた地震空振活動
阿苏山火山灰喷发前夕观测到的地震空气振动活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ogasawara;M.;Fukuyama;M.;Siddiqui;R. H.;横尾 亮彦
  • 通讯作者:
    横尾 亮彦
富山県黒部市に産する下立トラバーチンの岩石学的・地球化学的特徴とU-Pb炭酸塩鉱物年代
富山县黑部市下馆钙华岩石地球化学特征及U-Pb碳酸盐矿物年龄
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小澤 佑人;横尾 亮彦;福山繭子,小笠原正継
  • 通讯作者:
    福山繭子,小笠原正継

横尾 亮彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横尾 亮彦', 18)}}的其他基金

空気振動の数値計算と観測から火山爆発源を定量的に理解する試み
尝试通过数值计算和空气振动观察来定量了解火山爆发的来源
  • 批准号:
    18740277
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

Development of artificial pollination system using air vibration
利用空气振动的人工授粉系统的开发
  • 批准号:
    23658201
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
空気振動の数値計算と観測から火山爆発源を定量的に理解する試み
尝试通过数值计算和空气振动观察来定量了解火山爆发的来源
  • 批准号:
    18740277
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
広帯域音波観測に基づく火山爆発に伴う空気振動の研究
基于宽带声学观测的火山爆发空气振动研究
  • 批准号:
    15038205
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
交通荷重によって構造物から発生する空気振動のシミュレーション
模拟交通荷载导致结构产生的空气振动
  • 批准号:
    11875096
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
低周波空気振動と2次騒音の健康影響に関する研究
低频空气振动与二次噪声对健康的影响研究
  • 批准号:
    58570237
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
橋梁から発生する低周波空気振動の防止に関する研究
桥梁低频空气振动防治研究
  • 批准号:
    57750391
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
橋梁から発生する低周波空気振動の防止に関する研究
桥梁低频空气振动防治研究
  • 批准号:
    X00090----455174
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了