政治および経済における交渉と協力:提携形成交渉ゲームでの提案者選択過程の分析
政治经济中的谈判与合作:联盟谈判博弈中提议者选择过程分析
基本信息
- 批准号:07J01181
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
交渉理論を用いて,公共施設の立地問題を分析した.公共施設の立地問題とは,次のようなものである.ある地域の住民の住居を結んでいる道路網(ネットワーク)がある.この道路沿いに公共施設(公民館,公園など)を1つ建設することになっている.各住民にとっては,公共施設の立地場所が自身の住居に近ければ近いほど望ましい.この時,この公共施設は,どこに建設されるのか.従来の研究では,公共施設の立地場所は,投票によって決められると仮定されていた.投票は,立地場所を決定する1つのもっともらしい方法であるが,ほかの決め方も考えられる.その1つとして,交渉がある.交渉は次のように行われる.まず,提案者が1人選ばれ,立地場所を提案する.提案された立地場所に賛成するか反対するかを各住民が順に表明する.全員が賛成すれば,提案通りの場所に公共施設が建設される.誰か1人でも反対すれば,交渉は次のステージに移る.次のステージでは,前のステージで最初に反対した住民が提案者となり,前のステージと同じプロセスが繰り返される(このステージでも反対者がいれば,さらに次のステージに移る.このように,全員が賛成しない限り,交渉は永遠に続けられる).こうした交渉(展開形ゲーム)の均衡(定常部分ゲーム完全均衡)において,公共施設がどこに建設されるのかを分析した.その結果,公共施設の立地場所は,最も遠くの住民の住居からの距離を最小にする点(ロールズ点)に決まることが示された.これは,既存の研究が示している,投票による立地点は,全住民の住居からの距離の合計を最小化する点(ウェーバー点)に決まるという結果と対を成している.本研究では,道路網の形に一定の仮定を設けており,一般の道路網に拡張することが,今後の課題である.なお,本研究は,東京大学大学院経済学研究科博士課程の山口和男氏との共同研究である.
Interaction theory is used, and public facilities' location problems are analyzed.るRegional residents' residence and residence road network (ネットワーク) and public facilities along the road (public hall, park)ど)を1つConstruction is in progress. Each resident is close to the site, and the location of the public facilities is close to the place where he or she lives.ほど王ましい.この时, このpublic facilities は, どこにconstruction されるのか.従来の研究では, このestablishment place は of public facilities, Voting is the decision of the place. The proposer is 1 candidate, the proposal of the site and the location of the proposal. The proposal of the site and the location of the proposal. The proposal is in favor of the site. The member of the committee agreed with the proposal and proposed the construction of public facilities in the same place. Moved る.time のステージでは, former のステージでInitial にanti対した residents が proposer となり, former のステージと同じプロセスが缲り回される(このステージでも rebel がいれば, all members agree.しないlimit り, 交渉は permanently に続けられる). こうした开渉 (expanded form ゲーム) equilibrium (steady part ゲームcomplete equilibrium)において, Public facilities がどこに Construction されるのかを Analysis した.その results, Public facilities のsite は, Farthest くの residentsのRESIDENCE distance をminimum にする point (ロールズpoint) にdetermination まることが Show された.これは, existing のshow している, the voting location is the place, the total distance between all residents is minimized, the minimum point (point) is the result of the decisionと対を成している. In this study, the shape of the road network is determined and the shape of the road network is determined. The post-subject project, this research project, was jointly researched by Yamaguchi and Onoji in the doctoral program of the Graduate School of Economics, University of Tokyo.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A note on selection of proposers in coalitional bargaining
关于联盟谈判中提案人选择的说明
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rie Matsumoto;et. al.;松本 利映 等;松本 利映 等;Tomohiko Kawamori;Tomohiko Kawamori
- 通讯作者:Tomohiko Kawamori
A repeated coalitional bargaining model
重复的联盟谈判模型
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Rie Matsumoto;et. al.;松本 利映 等;松本 利映 等;Tomohiko Kawamori
- 通讯作者:Tomohiko Kawamori
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川森 智彦其他文献
再帰的に切断された多変量正規分布を用いた線形制約下の多変量正規分布からの乱数発生法
使用递归截断多元正态分布的线性约束下多元正态分布的随机数生成方法
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
奥野 正寛編著;猪野 弘明;加藤 晋;川森 智彦;矢野 智彦;山口 和男著;宮脇 幸治 - 通讯作者:
宮脇 幸治
川森 智彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川森 智彦', 18)}}的其他基金
連続時間ゲームにおける戦略の制限
连续时间博弈中策略的局限性
- 批准号:
24K04797 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on Contests with Outside Opportunities
与外部机会的竞争研究
- 批准号:
19K01563 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)