Re-Os法による火山性塊状硫化物鉱床の年代決定および海洋の酸化還元環境史の解読

使用铼锇法测定火山块状硫化物矿床年代并破译海洋氧化还原环境的历史

基本信息

  • 批准号:
    07J02740
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は,(1)1年目に確立した試料の前処理法,分析法に基づいて三波川帯の分布する別子型鉱床のRe-Os年代を決定すること,(2)硫化物鉱床の年代だけでなくMn,Fe-Mn鉱床の生成年代をコンパイルし,鉱床の生成年代から古海洋の酸化・還元変遷史を明らかにすることの2点を主な目的とした.今年度は新たに4つの別子型鉱床についてRe-Os年代を得ることに成功し,Mn/Fe-Mn鉱床の生成年代に関しても,他研究機関の研究者と密に情報交換を行うことにより順調に作業が進んだ.以上の結果,以下のことが明らかとなった.(1)別子型鉱床のRe-Os年代は三波川変成作用のピーク年代よりも明らかに古く,直線性の良好なアイソクロンが多数得られていることから,別子型鉱床のRe-Os年代は鉱床の初生的な年代を表しており,Re-Os法による年代決定は変成帯においても有効である.(2)別子型鉱床の生成環境は,大陸地殻から数千km離れた遠洋〜半遠洋域である.島弧縁海域で生成された鉱床であるとの意見も根強かったが,これを否定する結果が得られた。鉱床の生成年代,生成環境が明らかになったことにより,今後の資源探査の指針として役立つと考えられる。(3)還元的な環境下で安定である別子型鉱床の生成年代は150〜160Maおよび約190Maの2つの時代に集中していることが明らかになった.これらの時代は還元的な環境で安定であるMn炭酸塩鉱床の生成年代と良く対応しており,一方酸化的な環境で安定なMn/Fe-Mn酸化物鉱床は,異なる時代に生成している。したがって,ジュラ紀前期/末期において海洋環境がグローバルに還元的になったことを示唆している.
This year,(1) the pre-treatment method of the sample was established, and the analysis method was used to determine the Re-Os age of the three-wave channel distribution.(2) the age of the Mn,Fe-Mn channel bed was established, and the generation age of the channel bed was determined. This year, the new type of Mn/Fe-Mn bed was successfully formed, and the researchers of his research institute and the secret information exchange were conducted. The above results, the following. (1)The Re-Os age of the non-sub-type bed is determined by the age of the three-wave stream formation. (2)The formation environment of the second type of bed is different, the continental crust is thousands of kilometers away from the ocean to the semi-ocean. The island's waters were created with strong opinions and negative results. The age of the bed, the environment of the bed, and the future resource exploration guidelines. (3)The age of the formation of the sub-type bed in the stable environment of the Yuan Dynasty is 150 ~ 160Ma and about 190Ma. The age of Mn/Fe-Mn acid bed is stable and the age of Mn/Fe-Mn acid bed is stable and the age of Mn/Fe-Mn acid bed is different. In the early/late part of the century, the marine environment was transformed into a new environment.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三波川帯に分布する別子型鉱床のRe-Os年代
三波川带别子型矿床Re-Os年龄
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎達生;加藤泰浩;鈴木勝彦;中山健
  • 通讯作者:
    中山健
北海道常呂帯の層状Fe-Mn、Mn鉱床の生成場と化学組成バリエーション、資源地質学会
日本自然资源地质学会北海道常吕带层状铁锰锰矿床形成地点及化学成分变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎達生;加藤泰浩;鈴木勝彦;野崎 達生・中村 謙太郎・淡路 俊作・加藤 泰浩;野崎 達生・加藤 泰浩・鈴木 勝彦;藤永 公一郎・中村 仁美・野崎 達生・淡路 俊作・森口 恵美・加藤 泰浩
  • 通讯作者:
    藤永 公一郎・中村 仁美・野崎 達生・淡路 俊作・森口 恵美・加藤 泰浩
高知県安芸Fe-Mn鉱床の成因および希土類資源としてのポテンシャル評価
高知县安艺铁锰矿床成因及其稀土资源潜力评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上響太;藤永公一郎;野崎達生;中山健;加藤泰浩
  • 通讯作者:
    加藤泰浩
Re-Os放射壊変系による別子鉱床の生成年代決定
使用 Re-Os 放射性衰变系统确定 Besshi 矿床的形成年龄
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎達生;加藤泰浩;鈴木勝彦;野崎 達生・中村 謙太郎・淡路 俊作・加藤 泰浩;野崎 達生・加藤 泰浩・鈴木 勝彦
  • 通讯作者:
    野崎 達生・加藤 泰浩・鈴木 勝彦
Re-Os同位体による別子型塊状硫化物鉱床の生成年代決定
用Re-Os同位素确定别子型块状硫化物矿床的形成时代
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎達生;加藤泰浩;鈴木勝彦
  • 通讯作者:
    鈴木勝彦
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野崎 達生其他文献

マンガンクラストの地球化学:これまでにわかったことと今後の調査・研究
锰结壳地球化学:迄今为止我们所知道的以及未来的调查和研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 勝彦;後藤 孝介;野崎 達生;柏原 輝彦;飯島 耕一;臼井 朗
  • 通讯作者:
    臼井 朗
有相関MIMO通信路におけるPDAのための適応スケーリングビリーフ基準に関する一検討
相关MIMO信道中PDA自适应缩放置信准则的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 峰南;野崎 達生;尾上 哲治;木村 純一;常 青;高谷 雄太郎;加藤 泰浩;鈴木 勝彦;高橋 拓海,衣斐 信介,三瓶 政一
  • 通讯作者:
    高橋 拓海,衣斐 信介,三瓶 政一
大気圧プラズマによる果実表面菌不活化における活性酸素種濃度効果
活性氧浓度对常压等离子体灭活水果表面细菌的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 勝彦;後藤 孝介;野崎 達生;柏原 輝彦;飯島 耕一;臼井 朗;山本 強太,林 信哉
  • 通讯作者:
    山本 強太,林 信哉
CK14-04航海において採取された沖縄トラフ掘削コア試料の岩相・構成鉱物及び全岩化学組成
CK14-04 巡航期间采集的冲绳海槽钻探岩心样本的岩性、矿物成分和全岩化学成分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎 達生;高谷 雄太郎;山崎 徹;戸塚 修平;堤 彩紀;石橋 純一郎;高井 研;熊谷 英憲;川口 慎介;宮崎 淳一;正木 裕香;久保 雄介;鈴木 勝彦;CK14-04 航海乗船者一同
  • 通讯作者:
    CK14-04 航海乗船者一同
Re-Os同位体による松峰鉱床の年代決定
使用铼锇同位素测定松峰矿床的年代
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高谷 雄太郎;野崎 達生;山田 亮一;加藤 泰浩;鈴木 勝彦
  • 通讯作者:
    鈴木 勝彦

野崎 達生的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野崎 達生', 18)}}的其他基金

Quantifying the microbial contribution to the hydrothermal deposit formation toward the BIOre concept
根据 BIOre 概念量化微生物对热液矿床形成的贡献
  • 批准号:
    23H01914
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

別子型鉱床生成場の研究−低変成度別子型鉱床の初生像の究明−
别子型成矿田研究 - 低品位别子型矿床初现情况调查 -
  • 批准号:
    11916031
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
低変成別子型鉱床の鉱石組織と化学組成の特徴
低变质别子型矿床矿石结构及化学成分特征
  • 批准号:
    59540522
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
別子型鉱床と三波川帯
别子型矿床和三波川带
  • 批准号:
    59340055
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了