東アジア市民社会圏における環境運動の社会学的実証研究―地域社会の紛争と協働―
东亚民间社会领域环境运动的社会学实证研究:当地社区的冲突与合作
基本信息
- 批准号:07J03464
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
採用第3年目の本年は、採用第1年目および第2年目におこなった調査、研究の成果を発表するとともに、みずからの研究を新たな方向に展開させるべく、幅広い研究活動に従事した。韓国の事例地における資料収集およびフィールドワークを継続しつつ(2009年5月、8月、11月、2010年2月)、国内では環境社会学会において異なる研究機関に所属する若手研究者との交流を深め、定期的(1ヶ月に1、2回)に開催される研究会に参加することとなった。また、昨年おこなわれた東アジア環境社会学国際シンポジウムと関連して、環境年表作成や韓国の学術論文を翻訳するといった、新たな試みにも携わった。研究成果の発表として、具体的には、日本社会学会第82回大会にて本研究に関する報告をおこなった(2009年10月)。事例地における地域住民組織に着目したこの報告によって、前年度よりおこなってきた継続的な調査の成果を提出した。今後、この報告を論文化し、査読付学術誌への投稿を予定している。本研究では、東アジアの地域社会における環境運動に着目して、環境のあり方をめぐって生じる諸主体の紛争と協働を、韓国のフィールドワークを通じ社会学的に考察してきた。なぜなら、環境運動が展開される地域社会に焦点を当てることによって、東アジアの環境運動が抱える今日的課題を明らかにし、そのうえで課題解決への道を探ることを企図しているからである。本年度に実施した研究報告および調査は、以上のような目的をもった本研究の一部を構成するものとなる。
This year, the third year, the second year, the third year, the third year, the fourth year, the fourth year South Korea's case study data collection (May, August, November, February 2009), and participation in in-depth and regular research meetings (1 and 2 times a month) organized by research institutes affiliated to the Institute of Environmental Sociology The International Journal of Environmental Sociology The results of this research were presented at the 82nd General Assembly of the Japanese Society (October 2009). The results of investigations conducted by local indigenous organizations in the previous year were presented. In the future, this report will discuss culture, examine academic journals and submit articles. This study focuses on the social and environmental movements in the East and South Korea, and on the sociological aspects of environmental issues. The environmental movement is unfolding in the region and society, and the environmental movement is embracing today's issues. This year's implementation of the research report, the above objectives of this study constitute a part of the
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
韓国における日本式家屋保全の論理-歴史的環境の創出と地域形成-
韩国日式房屋的保存逻辑 - 历史环境的营造与地域的形成 -
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:具度完蓍;松井理恵訳;松井理恵
- 通讯作者:松井理恵
住民運動による歴史的環境の創出過程-韓国・大邱における日本式家屋保全の事例から
通过居民迁徙创造历史环境的过程——以韩国大邱日式房屋保护为例
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:具度完蓍;松井理恵訳;松井理恵;松井理恵;松井理恵;松井理恵
- 通讯作者:松井理恵
地域社会における民主化の変容とその可能性-韓国大邱市三徳洞の地域住民組織を事例として
地方社区民主化转型及其可能性——以韩国大邱市三德洞地方居民组织为例
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:具度完蓍;松井理恵訳;松井理恵;松井理恵;松井理恵
- 通讯作者:松井理恵
社会調査の受動的側面とその可能性-フィールドワークの記述から-
社会研究的被动方面及其可能性 - 来自田野调查的描述 -
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:具度完蓍;松井理恵訳;松井理恵;松井理恵
- 通讯作者:松井理恵
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石岡 理恵 (松井 理恵)其他文献
石岡 理恵 (松井 理恵)的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
「地域」と性的マイノリティの社会学ーーかれらは何者として地域社会を生きるのか
“地区”和性少数群体的社会学:谁生活在当地社区?
- 批准号:
24KJ0342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
東アジア地域社会における近代教育の推進と伝統的基盤の比較研究
东亚社区现代教育与传统基础教育推广的比较研究
- 批准号:
24K16150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人間回復と地域社会再生のための有機農業:国際比較研究
有机农业促进人类恢复和社区振兴:一项国际比较研究
- 批准号:
23K21804 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地域社会史の視座に立った旧藩社会の総合的研究―「旧藩地域社会論」をめざして―
地域社会史视角下的前域社会综合研究——以“前域区域社会理论”为目标——
- 批准号:
23K20498 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
外国人労働者と地域社会包摂ー受入・送出双方向からの展望
外籍工人和当地社区的包容性:接收和派遣角度的前景
- 批准号:
24K03166 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本における感染症対策と地域社会の変容に関する社会史的研究
近代日本传染病控制与地方社会变迁的社会史研究
- 批准号:
24K04255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北海道の過疎地における外国人労働者の増加に伴う地域社会の変容に関する実証的研究
北海道人口稀少地区外来务工人员增加导致当地社会转型的实证研究
- 批准号:
23K25576 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
持続可能な沿岸地域社会を支える「共同」の社会経済的メカニズムの解明
阐明支持可持续沿海社区的“公共”社会经济机制
- 批准号:
23K25063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
東南アジアの熱帯雨林と地域社会の持続可能性に関する研究
东南亚热带雨林和当地社区可持续性研究
- 批准号:
24K15488 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ライフスタイル型移住者の居住地選好からみた地域社会の存立基盤
从生活方式移民的居住偏好看当地社区存在的基础
- 批准号:
23K28330 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




