東北アジア地域における炭素14年代の列島間比較と環境史

东北亚碳14年龄和环境历史岛间比较

基本信息

  • 批准号:
    07J04615
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、東北アジア地域、特にアムール川流域の人類活動の変遷年代を詳細に解明することにある。昨年度は、ロシア・アムール川河口域に位置するマラヤ・ガバニ遺跡の資料を中心に測定を行った。今年度も、昨年度に引き続きマラヤ・ガバニ遺跡の継続調査を実施し、土器付着炭化物の分析を中心に研究を進めた。東北アジア地域における土器付着物年代値は、海洋リザーバー効果の影響により、古い年代値が得られることが多い。現在までの北海道の事例では、約300〜800BP程度古く得られているが、アムール川河口域での報告例はほとんどなく、各文化の年代を決める上でも必要不可欠といえる。今回の測定資料では、コンドン文化、ベリカチ文化、マリシェボ文化、河口域ウリル系3期の時期で、すべて土器付着物の方が遺構出土炭化物より年代値が古く、その年代差は150〜810BPの範囲であった。各時期における土器付着物の年代値はややばらつくものの、約500〜600BP古い値のものが多く、新石器時代を通じて同じ傾向を示した。今回の年代差を参考にすれば、既発掘の土器付着物資料の年代評価も可能になるため、非常に重要性が高いといえる。今回の分析では、年代測定の他に炭素・窒素同位体分析も行った。土器付着炭化物は、δ^<13>C、δ^<15>N、C/N比を用いて非常に大まかな食性分析が可能であり、各文化時期の資料はすべて海洋資源の影響が高いことが解明された。まだ、資料数が少ないが、初期鉄器時代のウリル系資料の分布が、やや他の資料と異なっており、新石器時代から初期鉄器時代への移行期に食性の変化があった可能性が示唆される。
The purpose of this study is to clarify the evolution of human activities in the Northeast China Basin. Last year, the location of the river estuary was determined. This year, the research center for the analysis of carbon on soil was carried out in the past year. Due to the influence of the effects of the sea on the ancient artifacts in the northeastern region, there are many ancient artifacts. The Hokkaido case is now about 300 ~ 800BP. The ancient case is about 300 ~ 800BP. It is necessary to report the age of each culture. The data of this survey include: culture, estuary, three periods, soil component, structure, unearthed carbonized material, age, range of 150 ~ 810BP. The age value of earthenware objects in various periods is as high as 500 ~ 600BP, and the trend of the Neolithic era is the same. The age difference of the current period is of great importance to the evaluation of the age of the excavated soil and resources. The present analysis and dating of carbon isotopes are carried out. The effects of carbon, δ^<13>C, δ^<15>N and C/N ratio on soil and marine resources are analyzed in detail. The number of data is small, the distribution of data in the early Iron Age is small, the data in the early Iron Age, the early Iron Age is small, the data in the early Iron Age, the early Iron Age is small, the

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高城文岩里遺跡出土土器の年代測定結果と所見
高城富南里遗址出土陶器的年代测定结果及发现
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takao Sato;…Dai Kunikita;…et. al.;長友 恒人・下岡 順直・國木 田大;辻誠 一郎・安 ソヒョン・國木 田大;國木 田大・吉田 邦夫;國木 田大・吉田 邦夫
  • 通讯作者:
    國木 田大・吉田 邦夫
北海道北見市吉井沢遺跡の発掘調査
北海道北见市吉泽遗址的发掘调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤宏之;他
  • 通讯作者:
青森県, 津軽西海岸における旧期クロスナ層とトチノキ林の形成
青森县津轻西海岸的旧黑罗斯纳组和七叶树林的形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安昭〓・國木田大;ほか
  • 通讯作者:
    ほか
東北地方北部におけるトチノキ利用の編年
东北北部地区七叶树的使用年代
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    國木田大;ほか
  • 通讯作者:
    ほか
Radiocarbon dating of the Upper Pleistocene stratum in the Baikal Siberia
贝加尔湖西伯利亚上更新世地层的放射性碳测年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai Kunikita;et. al.
  • 通讯作者:
    et. al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

國木田 大其他文献

真福寺本『大乗起信論』訓読
坤读新福寺书《大乘起源论》
相模湾沿岸における土器調理から見た弥生時代の魚食
从相模湾沿岸的陶器烹饪中看到弥生时代的鱼食
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石哲也;宮内信雄;堀内晶子;國木田 大;宮田佳樹
  • 通讯作者:
    宮田佳樹
放射性炭素年代測定
放射性碳测年
14C Dating and Source Analysis of the Obsidian Lithics in the Initial Jomon across the Tsugaru Strait
津轻海峡初期绳文黑曜石器的14C年代测定及来源分析
  • DOI:
    10.15083/0002003770
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    根岸 洋;夏木 大吾;國木田 大;池谷 信之;佐藤 宏之
  • 通讯作者:
    佐藤 宏之
米英攻撃で深まるイラクの「パレスチナ化」
伊拉克“巴勒斯坦化”因美英袭击而加深
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    國木田 大;吉田 邦夫;中野 拓大;藤田 進
  • 通讯作者:
    藤田 進

國木田 大的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('國木田 大', 18)}}的其他基金

生業動態からみた擦文文化の分布拡大要因
从生计动态看萨门文化分布扩大的因素
  • 批准号:
    23K25386
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Factors of expanding distribution during the Satsumon Culture based on exploitation dynamics
基于开发动态的萨苏门文化时期扩大分布的因素
  • 批准号:
    23H00689
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了