暗黒星雲遮蔽による可視銀河系外背景光の検出
通过暗星云遮挡检测可见河外背景光
基本信息
- 批准号:07J05372
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当該年度はまず、暗黒星雲法によっても除去しきれない一部の銀河拡散光の影響を最小にする方面の研究から実施した。銀河拡散光は銀河系星間空間に存在する塵による星の光の散乱光であり、暗黒星雲法によって除去できないのは観測者から見て暗黒星雲背後の星間空間に起因する成分であるから、その影響を最小にするための1つの方策としては、なるべく銀河系の外側に存在する暗黒星雲を遮蔽体として用いることが考えられる。そこで銀河系最外縁部に発見された分子雲を含む広視野領域での撮像観測を、当該年度以前にアメリカ・キットピーク観測所の0.9m望遠鏡と広視野カメラを使って行っていた。当該年度においてはその最終的な解析を終了し、銀河系外背景光成分の分離を試みた。残念ながら視線方向上に存在する星間塵による吸収・減光が予想以上に大きいことが分かり、この分析からは有意な検出は得られなかった。しかし一方では分析過程において、波数解析の手法を用いれば背景光成分を分離できる可能性を新たに見出している。銀河系の星間塵は星の光の一部を散乱して銀河拡散光を生むと同時に、一部を吸収して熱放射として再放射する。この放射は遠赤外線観測によって捉えることができ、その強度は銀河拡散光と強い相関を示すことが期待される。この相関関係を確立するため、アメリカ・キットピーク観測所0.9m望遠鏡および木曾観測所105cmシュミット望遠鏡に広視野カメラを組み合わせて、赤外線天文衛星Infrared Astronomical Satelliteによって様々な遠赤外線強度が観測された天域で撮像観測を実施した。解析の結果、遠赤外線強度と可視光強度の間には強い相関が発見され、遠赤外線強度から銀河拡散光強度を精度良く推定することができることが期待通りに確認された。さらにこの相関図からは、遮蔽体としての暗黒星雲の性質についても情報を引き出すことができることが明らかになった。可視銀河系外背景光の検出・測定が天文学の中で極めて重要な位置を占めるのは、既知の天体積分光強度からの超過を調べることによって、宇宙における未知・未検出の天体からの光を直接捉えることができるためである。そのためには当然ながら、既知の天体種族からの光の寄与をあらかじめ正確に知っておく必要がある。当該年度にはこのような目的から、背景光検出の観測的試みと並行して、宇宙年齢の関数としての銀河の形成調査をも行い、前例のない規模での調査に成功している。
The study was carried out during the year to minimize the effects of a portion of the galactic astigmatism. The Milky Way's scattered light exists in the interstellar space of the Milky Way Galaxy. The scattered light of the stars is scattered by the dark nebula. The dark nebula is removed by the method of removing the dust. The dark nebula is detected by the detector. The influence of the dark nebula on the interstellar space behind the dark nebula is minimized. The method of determining the existence of the dark nebula outside the Milky Way Galaxy is discussed. The outermost part of the Milky Way Galaxy was discovered by molecular clouds, including the field of view, which was detected by the 0.9m telescope of the Milky Way before the year. When the final analysis of the year is completed, the separation of extragalactic background light components is attempted. There is a lot of dust in the direction of the line of sight. A new method of analyzing the background light component is proposed. The interstellar dust of the Milky Way is partly scattered, partly absorbed and partly emitted. The intensity of this radiation is expected to be measured in the far-infrared range. The correlation was established between the 0.9m telescope and the 105cm telescope of the Infrared astronomical satellite and the far-infrared intensity measurement. The results of the analysis, the strong correlation between the far infrared intensity and the visible light intensity, and the good accuracy of the estimation of the far infrared intensity and the galactic light intensity are expected to be confirmed. The dark nebula's nature is the source of information. Visible extragalactic background light detection·determination·astronomy in the extremely important position·occupation·, known celestial body integrated light intensity·modulation·, universe·unknown·undetected celestial body·light directly capture·, We know the celestial race, we know the light, and we know the right thing to do. When the year is opposite to the goal, background light detection and detection of the test, the number of years of the universe, the formation of the Milky Way, the previous scale of the survey is successful
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Observations of O I and CaII Emission Lines in Quasars:Implications for the Site of Fe II Line Emission
类星体中 O I 和 CaII 发射线的观测:对 Fe II 线发射位置的启示
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Matsuoka;et. al.
- 通讯作者:et. al.
Assembly History of Massive Galaxies since z=1 in the UKIDSS Large Area Survey
UKIDSS 大面积巡天中 z=1 以来大质量星系的组装历史
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Matsuoka;et. al.;Y. Matsuoka
- 通讯作者:Y. Matsuoka
Evolution of the partly-ionized gas physical condition in AGNs
活动星系核中部分电离气体物理条件的演变
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Matsuoka;et. al.;Y. Matsuoka;松岡 良樹
- 通讯作者:松岡 良樹
Low-lonization Emission Regions in Quasars:Gas Properties Probed with Broad O I and Ca II Lines
类星体的低离子化发射区:用宽O I 和Ca II 谱线探测气体性质
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Matsuoka;et. al.
- 通讯作者:et. al.
The State and Evolution of the Partly-Ionized Gas in AGNs probed with Broad O I an
Broad O I 探测活动星系核中部分电离气体的状态和演化
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Matsuoka;et al.
- 通讯作者:et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松岡 良樹其他文献
Observations of X-ray binaries detected with MAXI
使用 MAXI 探测 X 射线双星的观测
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
志達めぐみ;河合誠之;前原裕之;後藤絵美;浦部蒼太;坪井陽子;岩切渉;杉崎睦;中島基樹;坂本 茉梨江;松岡 良樹;Megumi Shidatsu - 通讯作者:
Megumi Shidatsu
人口減少時代における野生生物保全を考える
人口减少时代对野生动物保护的思考
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Y.Matsuoka;et. al.;Y. Matsuoka;松岡 良樹;江成広斗 - 通讯作者:
江成広斗
X線トランジェントMAXIJ0709-153の発見とX線・可視光による追観測
X射线瞬变MAXIJ0709-153的发现以及利用X射线和可见光的后续观察
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
志達めぐみ;河合誠之;前原裕之;後藤絵美;浦部蒼太;坪井陽子;岩切渉;杉崎睦;中島基樹;坂本 茉梨江;松岡 良樹 - 通讯作者:
松岡 良樹
X 線連星 MAXI J1820+070 の多波長観測による低光度ブラックホール降着円盤の研究
X射线双星MAXI J1820+070多波长观测研究低光度黑洞吸积盘
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
志達めぐみ;河合誠之;前原裕之;後藤絵美;浦部蒼太;坪井陽子;岩切渉;杉崎睦;中島基樹;坂本 茉梨江;松岡 良樹;Megumi Shidatsu;志達めぐみ - 通讯作者:
志達めぐみ
松岡 良樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松岡 良樹', 18)}}的其他基金
Wide-field survey for supermassive black holes in the cosmic dawn
宇宙黎明中超大质量黑洞的广域调查
- 批准号:
21H04494 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
銀河と巨大ブラックホールの共進化の解明
阐明星系和超大质量黑洞的共同演化
- 批准号:
13J01646 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
暗黒星雲遮蔽による可視光銀河系外背景放射の検出
通过暗星云屏蔽探测可见河外背景辐射
- 批准号:
22684005 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
宇宙最遠クエーサーの探索
探索宇宙中最遥远的类星体
- 批准号:
21840027 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up