微生物燃料電池システムの高効率化に関する研究
提高微生物燃料电池系统效率的研究
基本信息
- 批准号:07J06446
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
微生物燃料電池プロセスの高効率化に関する研究として、空気正極微生物燃料電池を用いて、下水処理場の実排水サンプルを用いた電気産生試験を行った。一年以上の長期運転の結果、約1~2週間の回分サイクルで、廃水中の有機物がほぼ完全に分解される事が分かった。処理水の水質評価を行ったところ、BODは2-6ppmまで分解され(分解率98%)、電子回収率は25%ほどであった。集積された電気産生微生物群衆の電気産生活性を解析したところ、負極の開回路電位は-250mV vs SHE、限界電流密度は、約800mA/m^2、電力密度は13mW/m^2となった。電気産生微生物の群集構造を16S rRNAによるクローン解析で解析した所、デルタプロテオバクテリアとバクテロイデテスが優占化していく事が分かった。これより、嫌気呼吸により生育するデルタプロテオバクテリアは、電極還元反応において重要な役割を果たしている事が示唆された。また、バクテロイデテスは、下水が有するさまざまな有機化合物を分解していると考えられる。これらの微生物は、電極還元反応に依存した生活を送っていると考えられる。廃水処理効率を向上するために、電気産生と処理時間の関連性を解析した。750Ωの外部抵抗による電流産生は約0.3mAであるが、回路をつなげない場合は、電流産生が起こらない。無電流条件での処理時間は、20日程度であり、電流産生により処理時間の短縮が見られた。また、ポテンシオスタットを用いて電極電位設定培養(+100mV vs SHE)を行うと、電流産生量が約4mAまで上昇した。その結果、処理時間は4日まで短縮され、電子回収率は60%まで上昇した。微生物燃料電池の内部抵抗は、装置の改良により、小さくする事が可能である事が知られている。よって、より高速な電極還元菌の集積を行い、装置の内部抵抗を小さくする事で、処理時間の短縮が可能になると考えられる。
Research on high efficiency of microbial fuel cell, air electrode microbial fuel cell application, sewage treatment plant application, electric power generation test The results of long-term operation for more than one year, the recovery of organic matter in water in about 1~2 weeks, and the complete decomposition of organic matter in water Water quality evaluation of treated water: BOD 2-6ppm decomposition rate (decomposition rate 98%), electron recovery rate 25% The accumulation of electricity generated microbial population electrical generation activity analysis, electrode open loop potential is-250mV vs SHE, limit current density is about 800mA/m2, power density is 13mW/m2. The cluster structure of electric-producing microorganisms is analyzed by 16S rRNA, and the cluster structure of electric-producing microorganisms is optimized by 16S rRNA. This is the first time that a woman has ever been born. The decomposition of organic compounds in water and water Microorganisms and electrodes are dependent on each other for life. Analysis of the relationship between water treatment efficiency, electricity generation and treatment time 750Ω external resistance current generation is about 0.3mA, loop current generation is about 0.3mA. The processing time under no current condition is about 20 days, and the processing time under current generation is shortened. When the electrode potential is set to culture (+100mV vs SHE), the current generation increases to about 4mA. The results showed that the processing time was shortened from 4 days, and the electron recovery rate was increased from 60%. The internal resistance of microbial fuel cells can be improved by improving the device. This is due to the high speed of electrode reduction, the low internal resistance of the device, and the possibility of shortening the processing time.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Bacterial electrode reducing activities of Geobacter sulfurreducens compared to an enriched consortium in an air-cathode microbial fuel cell
与空气阴极微生物燃料电池中的富集菌群相比,硫还原地杆菌的细菌电极还原活性
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S Ishii;K Watanabe;S Yabuki;BE Logan;Y Sekiguchi
- 通讯作者:Y Sekiguchi
Comparison of electrode reducing properties of Geobacter sulfurreducens and an enriched consortium in an air-cathode microbial fuel cell.
空气阴极微生物燃料电池中硫还原地杆菌和富集菌群的电极还原特性的比较。
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S.Ishii;Y.Sekiguchi;B.E.Logan;K.H.Nealson;Y.A.Gorby
- 通讯作者:Y.A.Gorby
Characterization of electrode-reducing rate of Geobacter sulfurreducens in an air-cathode microbial fuel cell
空气阴极微生物燃料电池中硫还原地杆菌的电极还原率表征
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S Ishii;K Watanabe;BE Logan;Y Sekiguchi
- 通讯作者:Y Sekiguchi
Methanogenesis versus electrogenesis: Morphological and phylogenetic comparisons of microbial communities
- DOI:10.1271/bbb.70179
- 发表时间:2008-02-01
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Ishii, Shun'ichi;Hotta, Yasuaki;Watanabe, Kazuya
- 通讯作者:Watanabe, Kazuya
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 俊一其他文献
電気制御発酵に向けたShewanella oneidensis MR-1株の電子受容能力の向上
提高Shewanella oneidensis MR-1菌株电控发酵的电子接受能力
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 勇吾;富岡 優樹;鈴木 志野;石井 俊一;高妻 篤史;渡邉 一哉 - 通讯作者:
渡邉 一哉
溶血性連鎖球菌が宿主の血中から鉄を獲得するシステムで機能するセンサータンパク質の多機能性に関する分子機序
传感器蛋白多功能性的分子机制,传感器蛋白在溶血性链球菌从宿主血液中获取铁的系统中发挥作用。
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 勇吾;富岡 優樹;鈴木 志野;石井 俊一;高妻 篤史;渡邉 一哉;澤井仁美;李 原圭,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和;高久洋暁;戒能智宏;長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆;〇村田 莉恵・百武 篤也・山本 泰彦・鈴木 秋弘・松尾 貴史・廣田 俊・根矢 三郎;澤井仁美 - 通讯作者:
澤井仁美
分裂酵母を用いたコエンザイムQの合成と機能の解明
使用裂殖酵母阐明辅酶 Q 的合成和功能
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 勇吾;富岡 優樹;鈴木 志野;石井 俊一;高妻 篤史;渡邉 一哉;澤井仁美;李 原圭,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和;高久洋暁;戒能智宏 - 通讯作者:
戒能智宏
フコイダン分解細菌Luteolibacter algae H18のスルファターゼについて
关于岩藻依聚糖降解菌 Luteolibacter algae H18 的硫酸酯酶
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 勇吾;富岡 優樹;鈴木 志野;石井 俊一;高妻 篤史;渡邉 一哉;澤井仁美;李 原圭,藤井 健太,八木 寿梓,大城 隆,鈴木 宏和;高久洋暁;戒能智宏;長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆 - 通讯作者:
長尾 達彦,小松 史佳,八木 寿梓,鈴木 宏和,大城 隆
動物の体色がわかる図鑑 Chapter3 両生類と爬虫類の体色
帮助你了解动物体色的图鉴第三章两栖类和爬行动物的体色
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 晶;若松 泰介;森澤 高至;寺田 武志;石井 俊一;諸野 祐樹;横溝裕行;持田浩治 - 通讯作者:
持田浩治
石井 俊一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石井 俊一', 18)}}的其他基金
ビノレルビンにより引き起こされる血管炎及び血管痛の予防方法の確立
预防长春瑞滨引起的血管炎和血管疼痛的方法的建立
- 批准号:
24K20322 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地下圏における炭素循環:微生物によるリグニン様物質からのメタン生成プロセスの解明
地下碳循环:阐明微生物从木质素类物质生产甲烷的过程
- 批准号:
20H03314 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
分子性触媒の安定化を可能にする高効率修飾電極還元反応場の構築
构建可稳定分子催化剂的高效修饰电极还原反应场
- 批准号:
22K05191 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電極還元反応により生成するジシレン類の反応
电极还原反应生成二烯的反应
- 批准号:
04217216 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電極還元反応を利用した環状ケトンの環拡大による中および大員環化合物の新規合成法
电极还原反应环酮扩环合成中大元环化合物的新方法
- 批准号:
63750814 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電極還元反応により生成する新しい塩基を用いた高選択的有機合成
利用电极还原反应产生的新碱进行高选择性有机合成
- 批准号:
62750795 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)