プラズマ支援燃焼場を利用した酸素燃焼技術の高度化に関する研究

等离子体辅助燃烧场氧气燃烧技术进展研究

基本信息

  • 批准号:
    07J09786
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

燃焼現象とは、わが国の供給エネルギーの5割にのぼる熱エネルギーに、燃料が有する化学エネルギーを効率よく変換する技術である。この燃焼技術は、日本国の将来の高効率エネルギー利活用システムを構想するうえで重要な要素技術であり、制御技術や排ガス浄化技術のさらなる高性能化が必要である。酸化剤に高濃度酸素を利用する酸素燃焼技術は高温燃焼場を生成可能であることから次世代型高効率発電システムや高温工業炉へ応用することで高効率エネルギ「利活用システムの構築に大きく寄与される。高温燃焼場の流れや、化学種の制御皮術を確立することで、酸素燃焼技術は普及し、高効率エネルギー利活用社会が実現する。申請者は、酸素燃焼場を荷電粒子が存在するプラズマ流体であるという、新しい観点からの酸素燃焼場の高度利用技術として、プラズマ支援という新しい概念を導入した。高周波電磁波を印加して非平衡プラズマを生成させたプラズマ支援燃焼場により酸素燃焼場を促進制御する手法を提案した。本手法の確立に向けて以下の検討に対し得た成果を記す。高周波電力印加に伴う燃焼火炎への影響を燃焼火炎中の電子物性値を評価指標として、プローブ法を用いた計測理論を構築し妥当性を検討した。計測結果から、燃焼火炎中の電子密度、電子導電率、電子温度の評価としては十分妥当であることを明らかにした。本検討により構築した計測法により、高周波電力印加の影響を評価した結果、一例として燃焼火炎温度が約100K上昇したことが明らかとなり、印加の影響を電子物性の観点から定量評価し、燃焼反応を促進したことを明らかにした。
Combustion phenomenon 焼 と は, わ の が countries supply エ ネ ル ギ ー の 5 cut に の ぼ る hot エ ネ ル ギ ー に, fuel が す る chemical エ ネ ル ギ ー を sharper rate よ く variations in す る technology で あ る. こ は 焼 の combustion technology, Japan の の high working rate in the future エ ネ ル ギ ー, use シ ス テ ム を idea す る う え で is key factor な technology で あ り, suppression technology や ガ ス technology at の さ ら な る high-performance が necessary で あ る. Acidification tonic に を using high concentration acid element す る acid element 焼 technology 焼 は high temperature combustion flow field を may generate で あ る こ と か ら nextgen type high working rate 発 electric シ ス テ ム や high temperature industrial furnace へ 応 with す る こ と で high working rate エ ネ ル ギ ", use シ ス テ ム の build big に き く send さ れ る. 焼 high temperature combustion flow field の れ や, chemical の suppression lifts を establish す る こ と で, acid burning は 焼 technology popularization し, high rate of unseen エ ネ ル ギ ー, use social が be presently す る. Applicants は, acid 焼 field を が existence of charged particles す る プ ラ ズ マ fluid で あ る と い う, new し い 観 point か ら の acid element 焼 field の high utilization technology と し て, プ ラ ズ マ support と い う new し い concept を import し た. High frequency electromagnetic wave を Inca し て non-equilibrium プ ラ ズ マ を generated さ せ た プ ラ ズ マ support 焼 field に よ り acid element 焼 field を promote suppression す る technique proposed を し た. This technique to け に の established under て の beg に 検 し seaborne を す remember た achievements. High frequency power Inca に 焼 fire inflammation with う combustion へ の influence を combustion 焼 の electronic property in the fire inflammation numerical 価 を evaluation index と し て, プ ロ ー を ブ method with い た を measuring theory to construct し justice を beg し 検 た. Measuring results か ら, burning 焼 fire inflammation in の electron density, electron conductivity, electronic temperature の 価 と し て は very appropriate で あ る こ と を Ming ら か に し た. This beg に 検 よ り build し た measuring method に よ り, high frequency power Inca の を appraisal of 価 し た outcome, one と し て combustion 焼 が fire inflammation temperature of about 100 k up し た こ と が Ming ら か と な り, Inca の を electronic property の 観 point か ら quantitative evaluation 価 し, burning 焼 応 を promote し た こ と を Ming ら か に し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Measurment of plasma properties of the atmospheric oxy-combustion flame by using double probe method
双探针法测量大气富氧火焰的等离子体特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大坂侑吾;ら;大坂 侑吾
  • 通讯作者:
    大坂 侑吾
燃焼科学とプラズマ科学の融合-プラズマ支援燃焼-
燃烧科学与等离子体科学的融合 - 等离子体辅助燃烧 -
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大坂 侑吾其他文献

直接ギ酸形燃料電池のアノード触媒設計指針
直接甲酸燃料电池阳极催化剂设计指南
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻口 拓也;大坂 侑吾;児玉 昭雄
  • 通讯作者:
    児玉 昭雄
化学還元時の超音波処理がPd/Cのギ酸酸化活性におよぼす影響
化学还原过程中超声处理对Pd/C甲酸氧化活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大西 諒;辻口 拓也;大坂 侑吾;児玉 昭雄
  • 通讯作者:
    児玉 昭雄
新規触媒担体による直接ギ酸形燃料電池の触媒被毒の抑制
使用新型催化剂载体抑制直接甲酸燃料电池中的催化剂中毒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大西諒;辻口 拓也;青山知弘;中川 紳好;大坂 侑吾;児玉 昭雄
  • 通讯作者:
    児玉 昭雄
分子軌道法によるタンパク質のシミュレーション
使用分子轨道法模拟蛋白质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中嶋 利輝;大坂 侑吾;児玉 昭雄;辻口 拓也;Zhou Weiqi,Takuto Soma,Akira Ohtomo;立川貴士;佐藤 文俊
  • 通讯作者:
    佐藤 文俊
直接ギ酸形燃料電池の電極過電圧挙動におよぼす発電温度の影響
发电温度对直接甲酸燃料电池电极过电压行为的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    辻口 拓也;松岡 史彦;中川 紳好;大坂 侑吾;児玉 昭雄
  • 通讯作者:
    児玉 昭雄

大坂 侑吾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大坂 侑吾', 18)}}的其他基金

レドックス型中低温蓄熱技術の空気資源化への応用
氧化还原中低温储热技术在空气资源回收中的应用
  • 批准号:
    24K01600
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

大気圧プラズマCVD法によるシリカ膜のサブナノ細孔構造制御と超薄膜製膜技術の確立
常压等离子体CVD法二氧化硅膜亚纳米孔结构控制及超薄膜形成技术的建立
  • 批准号:
    23K23119
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧プラズマ照射による組織再生技術の確立に向けた基盤研究
利用大气压等离子体照射建立组织再生技术的基础研究
  • 批准号:
    24K15726
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大気圧プラズマによる光触媒機能性繊維材料の開発
利用常压等离子体开发光催化功能纤维材料
  • 批准号:
    24K05549
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非平衡大気圧プラズマを用いた還元型HMGB1による新しい創傷治療薬の開発
利用非平衡大气压等离子体还原HMGB1开发新型伤口治疗药物
  • 批准号:
    23K24509
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大気圧プラズマを用いた分離膜の細孔構造・親和性制御法の確立と多様な分離系への応用
利用常压等离子体控制分离膜的孔结构和亲和力的方法的建立及其在各种分离系统中的应用
  • 批准号:
    24KJ1728
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非平衡大気圧プラズマとHMGB1 による虚血性遷延性潰瘍に対する新規治療薬の開発
利用非平衡大气压等离子体和HMGB1开发缺血性持续性溃疡新治疗剂
  • 批准号:
    24K12851
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非平衡大気圧プラズマを用いた皮弁虚血再灌流障害の新規治療法の開発
非平衡大气压等离子体治疗皮瓣缺血再灌注损伤新方法的开发
  • 批准号:
    23K09082
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大気圧プラズマを用いたX線結晶光学素子の超精密無歪み加工
利用常压等离子体对X射线晶体光学元件进行超精密无畸变加工
  • 批准号:
    22KJ2062
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大気圧プラズマが誘導する微小環境免疫トレランス解除機構の解明と新規細胞治療戦略
阐明常压等离子体诱导的微环境免疫耐受释放机制和新型细胞治疗策略
  • 批准号:
    23K08884
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リモート式大気圧プラズマ法による硬質シリカ系薄膜の合成と物性解析
远程常压等离子体法硬质二氧化硅薄膜的合成及物性分析
  • 批准号:
    22K04781
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了