貧困空間の人類学:下からの民族誌記述と知のリハビリテーションに向けて
贫困人类学:走向民族志描述和自下而上的智力复兴
基本信息
- 批准号:07J11540
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、1.貧困現象とはなにかを問い直すこと:「下からの民族誌」記述および「貧困空間」という視点の導入、2.自明化した概念・知とその自明化を支える構造の改革、を課題としている。本年度はこれまで2年間の調査および分析に基づき、貧困空間の「トランスナショナル・トランスローカル」状況の検証を行った。具体的には、サンチャゴ市の貧困者のフェア・トレードをめぐるグローバルな現象(ネット売買、国境を超えた"「顔の見えない」関係性)と、複数の文脈を生きる・さまざまな他者の価値観のあいだを生きる個人の具体的な生の現場を調査し、「トランスローカル」という概念提出にむけての事例の例証を試みた。これらの例証をうけて、これまで自明化した概念のとらえかたをめぐる問題群の指摘と解決の道筋を「知のリハビリテーション」と題しつつ、理論的な側面の考察を含めた博士論文がまもなく完成する。そして、以上の研究をすすめるなかで、あらたな課題--情報技術によって国境を超えた広がりをもちはじめた貧困問題(その意味でいう「貧困の世界化」)、また、チリから旧宗主国であるスペインへ移民した人びと(とそこからチリにもたらされる「資源」)を「貧困空間」へどう組み込むかという2つの問題にぶつかった。国境つまりナショナルな問題をこえて「貧困空間」の有効性をさらに拡大しうるこの問題群の発見は、本年度の大きな成果であった。なお、研究実施計画時には、チリでのフィールドワークを予定していたが、当時、現地での新型インフルエンザの流行による渡航自粛のため、スペインのチリ移民調査に変更した。
This study includes: 1. Poverty phenomenon, 2. Introduction of poverty space, 2. Concept of self-knowledge, 3. Structural reform, 4. This year, the survey and analysis conducted in the past two years were carried out to investigate the status of poverty in the poor space. The concrete phenomenon of poverty among the poor in the market (the relationship between the market and the border), the plural context, the specific life scene of the individual, the concept of "the poor" and the concept of "the poor" are examined. The examples of this kind of theory include the investigation of the theoretical basis, the completion of doctoral thesis, and the solution of problem group. The problem of poverty in information technology (IT), immigration and human resources in the old sovereign state (IT), poverty space in information technology (IT), poverty in information technology (IT). This year's major achievements will be achieved through the development of the problem group and the effectiveness of the "poverty space." The research and implementation of the plan will be carried out in the future, and the new type of information will be updated in the future.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
建造物を見つめる光景/文化人類学から:チリ貧困地区における家屋をまなざす
看建筑的景象/来自文化人类学:看智利贫困地区的房屋
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子
- 通讯作者:内藤順子
生きる文脈の交錯する現場から:開発プロジェクトで<利用される>
来自生活环境交叉的领域:用于开发项目
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子
- 通讯作者:内藤順子
「貧困に架ける橋:下からの民族誌記述にむけて」
“通往贫困的桥梁:走向自下而上的民族志描述”
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子
- 通讯作者:内藤 順子
トランスローカル・アートの可能性:<第四世界的状況>の民族誌へ
跨地域艺术的可能性:走向<第四世界形势>的民族志
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山城秀昭;韓榮俊;富岡郁夫;星野由美;佐藤英明;藤原裕樹;Yuki Yai;Yuki Yai;Jason Wung;Hiroshi Saruwatari;Shigeki Miyabe;藤原裕樹;正時啓輔;鈴木翔太;宮部滋樹;藤原裕樹;正時啓輔;宮部滋樹;Keisuke Masatoki;正時啓輔;藤原裕樹;藤原裕樹;正時啓輔;Shigeki Miyabe;Ted S. Wada;Yuuki Fujihara;Shigeki Miyabe;Shigeki Miyabe;Yuuta Yuyama;Yuuki Haraguchi;原口雄基;原口雄基;湯山雄太;橘健太郎;橘健太郎;原口雄基;湯山雄太;Shigeki Miyabe;Yuuki Haraguchi;湯山雄太;橘健太郎;Shigeki Miyabe;Kentaro Tachibana;Hiroshi Saruwatari;鳥山 定嗣;中谷惣;鳥山 定嗣;中谷惣;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤 順子;内藤 順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子;内藤順子
- 通讯作者:内藤順子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内藤 順子其他文献
内藤 順子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内藤 順子', 18)}}的其他基金
eHealthを活用した運動指導が保存期慢性腎臓病患者の腎機能に与える影響と機序の解明
阐明电子健康运动指导对慢性肾病患者肾功能的影响和机制
- 批准号:
24K20463 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Estudio etnografico de las mujeres torturadas bajo la dictadura militar chilena
智利军事独裁者的妇女思想研究室
- 批准号:
23K01022 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)