水俣学;水俣病に対する差別の意識構造に関する研究

水俣病歧视意识结构研究

基本信息

  • 批准号:
    07J13234
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、公害被害に伴う被害者差別の生成機序と水俣病に対する差別の意識構造を解明することである。水俣病事件史上の出来事が、どのように地域コミュニティに反映し差別を生み出すのか、その発生機序を突き止め、水俣病に固有の重層的な差別構造を明らかにしたいと考えた。水俣病事件が地域コミュニティに与えた影響を、具体的に記録した文献は皆無に等しい。そこで、水俣病多発地区のなかでも固有の歴史を持つ「茂道」(漁村)に焦点を当て、住民の生活史を中心とした長期滞在型の聞き取り調査を実施した。茂道がいつから存在し、どういった経緯で水俣病多発地域となり、茂道住民がどのような歴史を辿ってきたのかを明らかにすることが目的である。まず、2004(平成16)年より開始している聞き取り調査で収集してきた、50〜90歳代の茂道地区住民20名の茂道地区住民が語った個人の生活史や水俣病事件にまつわるエピソードをもとに、オリジナルの茂道史年表を完成させた。次に、年表をもとに、茂道の歴史的形成過程から1995(平成7)年の政府解決策までの歴史を執筆した。だが、内容の検討を十分に行う必要があり、ヒアリングに関しても不十分な点があったため、今年度は、1956(昭和31)年の水俣病発生までを射程範囲として、研究ノート「水俣市茂道における地域変容と住民の生活史」を完成させ熊本学園大学の紀要に投稿した。ここでは、住民の証言と行政資料から「明治以降の漁村形成の過程」「戦中・戦後における新たな移住者」「海の汚染による魚場の破壊と住民の生活破壊」など、地域が変容していく過程を確認することができた。今後は茂道史を完成させた上で、水俣病に対する差別の発生機序及び差別の構造について解明していく予定である。
The purpose of this study is to clarify the mechanism of the difference between victims and victims of public hazards and the structure of consciousness of Minamata disease. The occurrence of Minamata disease in the history of the event, the regional differences reflect the differences between the occurrence of Minamata disease and the occurrence of Minamata disease, and the differences between the inherent layers of Minamata disease are also discussed. Minamata disease is not recorded in the literature. The investigation of the history of the local people's lives has been carried out in the center of the "Maodao"(fishing village). The existence of Maodao, the development of Minamata disease, the development of Maodao residents, the development of Minamata disease, the development of Minamata disease, and the development of Minamata disease. In 2004(Heisei 16), the survey was started, and the chronology of the history of the 50 - 90-year-old Maodao residents was completed. The history of government policy was written in 1995(Heisei 7) This year, the Minamata disease occurred in 1956(Showa 31), and the scope of research was completed. Testimony of residents and administrative data: "The process of forming fishing villages since Meiji","New immigrants after Meiji","Pollution of the sea, destruction of fish farms and destruction of residents 'lives","Regional tolerance","Confirmation of the process". In the future, the history of Mao Dao will be completed, and the differences in the development sequence and structure of Minamata disease will be explained.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高城 いつ香 (2008)其他文献

高城 いつ香 (2008)的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了