第一言語・第二言語における日本語指示詞コ・ソ・アの習得過程

日语指示词 ko、so 和 a 在第一语言和第二语言中的习得过程

基本信息

  • 批准号:
    07J13254
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

第二言語習得理論と実際の経験的見地から、学習環境が第二言語習得を左右する重要な変数であると見なされてはいるか、実証研究に基づいた学習環境の影響の究明が待たれる。そこで、本研究は指示詞習得を取り上げ、縦断的及び横断的観点、またインタビュー(言語運用)及び質問紙調査(言語知識)により、日本国内で日本語を勉強している学習者(第二言語としての日本語学習者、以下JSL)と自分の母国で日本語を学習している学習者(外国語としての日本語学習者、以下JFL)の習得結果に着目し、そこに学習環境がどのように関与するのかについて調査した。その結果、JFLはJSLより「コ」系が観察された一方、コミュニケーション・ストラテジーという機能を持つ「ア」系がJSLのみ出現した。それに、使用頻度においては、JSLがJFLより遥かに頻繁に指示詞を利用することが明らかになった。その上、実際に指示詞の学習・使用時に感じたことについて、JSLとJFLに分けて検討してみると、全般的にJFLよりJSLの方が指示詞の伝達役割を認め、指示詞の使用に対する自信があるという傾向が見受けられた。学習ストラテジーに関しては、JSLの方がJFLより「メタ認知ストラテジー」と「社会ストラテジー」を多用する傾向がある一方、JFLの方がJSLより教師や教材に依存する傾向が窺がえる。しかし、JSLとJFLに共通したことが見出された。指示詞の正用の出現順序はJSLとJFLと共にコ系→ソ系→ア系である。また、日本語指示詞の第一言語・第二言語習得過程に関しては、細かい点では異なっている部分があるが、類似した発達パターンを示した。このことから、学習環境の違いに関わらず、共通する指示詞の習得順序があり、学習環境は指示詞をどのような順で習得するかといった習得過程のパターンには影響を及ぼさないことが浮かび上がってくる。
The second word is reasonable. The second word of the International Economic Research Institute. The second word of the academic Environment is very important. The number of important students is very important. In this study, we have been instructed to obtain the following information: the upper, the broken and the cross-sectional points, the use of words and knowledge, and the study of Japanese students in Japan (second words). (the following JSL) the following results are obtained by those who have graduated from their home countries (foreign countries, Japan, and the following JFL). The results show that they are interested in the environment. According to the results of the test, the JFL JSL system is responsible for the monitoring of the monitoring party, the monitoring system, the monitoring party, the monitoring system, the monitoring Make sure that you know how to use it, JFL it, use it, and use it. On the Internet, the international community has instructed the use of time-sensitive equipment, the JSL JFL system, the full-scale JFL JSL system, instructed the operator to use the equipment, and the operator is confident that it will be used. Learn more about JFL, JSL, social health, social welfare, social welfare, social health, social Both JSL and JFL share the same message that you can send out. Indicates that you are using the preface "JSL" JFL "altogether" to show that you are in the system. In the first and second words of the instructions from Japan and Japan, the first and second words show that the process is not correct, and that the type is similar to that in the first and second words. The training program, the environmental training program, the common environmental instruction system, the environmental instruction group, the environmental instruction group,

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
第二言語及び外国語としての日本語学習者における現場指示の習得-台湾人の日本語学習者を対象に
为日语作为第二语言和外语学习者获取现场指导 - 针对台湾日语学习者
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenichi Abe;連名2名;阿部 憲一(連名4名);Kenichi Abe(連名2名);棟方渚;棟方 渚;棟方 渚;孫愛維
  • 通讯作者:
    孫愛維
第二言語及び外国語としての日本語学習者における非現場指示の習得-台湾人の日本語学習者を対象に
为日语作为第二语言和外语学习者获取非现场指导 - 针对台湾日语学习者
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenichi Abe;連名2名;阿部 憲一(連名4名);Kenichi Abe(連名2名);棟方渚;棟方 渚;棟方 渚;孫愛維;孫愛維
  • 通讯作者:
    孫愛維
第二言語としての日本語の指示詞習得の研究概観-非現場指示の場合
日语作为第二语言的演示习得研究综述——以非现场指导为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenichi Abe;連名2名;阿部 憲一(連名4名);Kenichi Abe(連名2名);棟方渚;棟方 渚;棟方 渚;孫愛維;孫愛維;孫 愛維;孫 愛維;孫 愛維
  • 通讯作者:
    孫 愛維
日本人と中国人のビジネス・コミュニケーション及び習慣に関する意識調査-在中日系企業を対象に
日本和中国人对商务沟通和海关态度的调查——针对在华日本企业
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenichi Abe;連名2名;阿部 憲一(連名4名);Kenichi Abe(連名2名);棟方渚;棟方 渚;棟方 渚;孫愛維;孫愛維;孫 愛維;孫 愛維;孫 愛維;孫愛維
  • 通讯作者:
    孫愛維
在中日系企業で働く中日従業員の相互認識
在华日资企业中日员工互认
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kenichi Abe;連名2名;阿部 憲一(連名4名);Kenichi Abe(連名2名);棟方渚;棟方 渚;棟方 渚;孫愛維;孫愛維;孫 愛維;孫 愛維;孫 愛維;孫愛維;孫愛維
  • 通讯作者:
    孫愛維
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

孫 愛維其他文献

結束性構築の視点から見た第二言語読解研究概観 : スキーマ理論を超えて
构建衔接视角下的二语阅读理解研究综述:超越图式理论
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子
  • 通讯作者:
    石井怜子
音声教育と日本語教育と第二言語習得研究
言语教育、日语教育、第二语言习得研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子;楊虹;徳田恵;遠山千佳;田崎敦子;向山陽子;佐々木嘉則;佐々木嘉則;河野俊之
  • 通讯作者:
    河野俊之
分野別・日本語習得レビュー論文総覧(〜2006)
按领域划分的日语习得评论论文列表(~2006 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則
  • 通讯作者:
    佐々木 嘉則
第二言語習得過程における言語転移の認証を求めて-名詞修飾における「の」を中心に-
寻找第二语言习得过程中的语言迁移认证 - 以名词修饰中的“不”为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子;楊虹;徳田恵;遠山千佳;田崎敦子;向山陽子;佐々木嘉則;佐々木嘉則;河野俊之;大関浩美;孫愛維;張喩珊;牧野成一;大谷麻美;池田玲子・原田三千代;奥野由紀子
  • 通讯作者:
    奥野由紀子
ピア・レスポンスの現状と今後の課題
同行反应的现状和未来的挑战
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子;楊虹;徳田恵;遠山千佳;田崎敦子;向山陽子;佐々木嘉則;佐々木嘉則;河野俊之;大関浩美;孫愛維;張喩珊;牧野成一;大谷麻美;池田玲子・原田三千代
  • 通讯作者:
    池田玲子・原田三千代

孫 愛維的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了