触角に人工的な付属器を装着されたオカダンゴムシにおける、外界探索様式の変化
触角上附有人工附肢的药丸虫外部世界探索方式的变化
基本信息
- 批准号:18700258
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
「研究の目的」は,チューブを装着された触角の運動様式を変化させるという空間知覚の関わる能力が,個体の生存に役立つことを示すことであった。そのために,次第に段差が大きくなる下り階段を用意した。段差があまりに大きいとき,視覚のないダンゴムシは,触角の長さを頼りにその深さを見積り,降りるか引き返すかを判断しなくてはならない。実験では,触角にチューブを装着し,その長さを伸長した。第1実験では,個体は5段の下り階段の最上段に置かれた。段差は,上から5,10,15,17mmであった。実験群の平均最大到達段数は3.8であった。実験後,個体は円形アリーナに移され,10分間自由な運動を許された。その後,第2実験が同じ手続きで行われた。第2実験での平均最大到達段数は2.7であり,第1実験のそれに比べ有意に小さかった。チューブを装着されなかった対照群では,第1及び第2実験の平均最大到達段数はそれぞれ2.6であり,有意な差はなかった。これらの結果は,ダンゴムシは,自由歩行中に伸びた触角の長さを知覚し,それを頼りに段差の距離を見積り,本来降りられない距離の段差は,例え伸ばされた触角が届いても,降りずに引き返したことを示唆する。このような距離知覚という空間知覚能が,普段遭遇する断崖の回避に役立っていると考えられる。この結果は,視覚のない動物に距離知覚があることを示した点で心理学的意義があり,またそれをダンゴムシで発見した点で,進化学的に重要である。「研究実施計画」に記載された実験は上記の通りである。ICPA2007での昨年度の成果の発表は昨年度の報告書に記載された。ESF-EMBO Symposiumでの発表は,CASYS'07での発表に振りかえられ,成果は次項に示されるようにIntl J of Computing Anticipatory Systemsに掲載される。最終論文は作成中である。
"The purpose of the study" is to change the movement pattern of the antenna and the ability to know the relationship between the space and the survival of the individual. The difference between the first and second stages is large and the next stage is intended. The length of the antenna is long, the depth of the antenna is deep, and the depth of the antenna is low. In the end, the antenna is installed, and the antenna is extended. In the first stage, the individual is placed at the top of the fifth stage. Section difference, upper 5,10,15,17mm. The average maximum number of arrival segments of the group is 3.8. After that, the individual was allowed to move freely for 10 minutes. After the second round, the second round was held. The average maximum number of segments reached in the second session is 2.7, and the average number of segments reached in the first session is intentionally smaller than that in the second session. The average maximum number of arrival segments of the 1st and 2nd segments is 2.6. The result is that the distance between the antenna and the free travel is known, and the distance between the antenna and the free travel is known. The distance between the antenna and the free travel is known. The distance between them is known as the distance between them. The distance between them. The result is that the distance between animals and visual perception is important for psychology and evolution. "Research and implementation plan" is recorded in this paper. The ICPA's 2007 annual results report is the same as those recorded in its 2007 annual report. ESF-EMBO Symposium,CASYS'07, Intl J of Computing Anticipatory Systems, Intl J of Computing Anticipatory Systems. The final paper was written in the middle of the paper.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
触角に人工的な付属器を装着されたオカダンゴムシの探索行動(その2)
触角上附有人造附肢的药丸虫的探索行为(第 2 部分)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;T.;Takeda;T.;森山 徹;森山 徹
- 通讯作者:森山 徹
Active Antennal Searching Suggesting Anticipatory Capability in Pill Bugs
主动触角搜索表明药丸虫具有预期能力
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama T;Kojima T;Sakuma M.
- 通讯作者:Sakuma M.
Pill Bug's Antenna as an Active Functional Fiber
药丸虫的天线作为活性功能纤维
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;T.
- 通讯作者:T.
Exploration of Environment by Antennae Wearing Teflon Tubes in Pill Bugs
药丸虫中佩戴聚四氟乙烯管的天线探索环境
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;T.;Takeda;T.
- 通讯作者:T.
アンテナを伸長されたオカダンゴムシにおける、階段の降り方の変化
触角伸出的药丸虫下楼梯的方式发生了变化
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Moriyama;T.;Takeda;T.;森山 徹
- 通讯作者:森山 徹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森山 徹其他文献
4 コママンガの読み速度と眼球運動の関連
4 连环画阅读速度与眼动的关系
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木戸彩恵・浦田悠・西山直子・安田裕子・家島明彦・やまだようこ・伊藤哲司・吉永崇史;森山徹;池上賢・家島明彦・金澤宏明・雑賀忠宏;森山 徹;玉田圭作 - 通讯作者:
玉田圭作
連続T字路選択課題におけるオカダンゴムシとヒトの意思決定の共通点と相違点
连续T形路口选择任务中Okadan橡胶甲虫与人类决策的共同点和差异
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
真保あさひ;森山 徹 - 通讯作者:
森山 徹
オオグソクムシの穴
巨型甲虫洞
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木戸彩恵・浦田悠・西山直子・安田裕子・家島明彦・やまだようこ・伊藤哲司・吉永崇史;森山徹;池上賢・家島明彦・金澤宏明・雑賀忠宏;森山 徹 - 通讯作者:
森山 徹
森山 徹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森山 徹', 18)}}的其他基金
Philosohpical development of the behavioral inhibition network hypothesis of the mind
心灵行为抑制网络假说的哲学发展
- 批准号:
23K17485 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
「アウシュヴィッツ以後」におけるユダヤ教とキリスト教の対話と相克
“奥斯威辛之后”犹太教与基督教之间的对话与冲突
- 批准号:
07J53283 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




