界面水分子のダイナミクス制御による高機能・高選択性を持つ生体適合性材料の構築
通过控制界面水分子动力学构建高功能性、高选择性的生物相容性材料
基本信息
- 批准号:18700423
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究を通じて最も血液適合性に優れている高分子といわれるPMEA(poly(2-methoxyethyl acrylate))の血液適合性及び抗たんぱく質吸着のメカニズムを走査型原子間力顕微鏡(AFM: Atomic force Microscopy)を用いてPMEAと生体分子間の相互作用を直接的に計測することによって明らかにした。我々の結果はPMEAの血液適合性は界面に存在するイオンによる静電気的な相互作用に由来するのではなく、界面に存在するバルクの水よりも動きが遅い水分子の層によるものであるということが明らかになった。さらに我々は界面水分子によって引き起こされる相互作用を分子スケールで測定するために、PMEA表面よりも水-基板表面の界面が明確であり、同様に抗タンパク質吸着特性を示す、オリゴエチレングリコール末端基を持つアルカンチオール自己組織化膜(OEG-SAM)を用いて相互作用の測定を行った。その結果OEG-SAM近傍には2-3nmの厚さで安定して存在する水分子の層が確認された。本発見は抗タンパク質吸着特性に界面水分子の構造、ダイナミクスが深く関係していると言うことを直接的に示した初めての例であり、今後生体適合性材料を設計する上で非常に有用な指針を与えることが期待される。
The purpose of this study is to determine the compatibility of PMEA (poly (2-methoxyethyl acrylate)) with high molecular weight (HMW) and the molecular interaction between molecules (AFM: Atomic force Microscopy) in this study. Our results show that there is a reason for the interaction between the PMEA blood compatibility interface and the interface, and that there is an interaction between the molecules in the interface and the interaction between the cells and the interface. The interface between water molecules and substrate surface is clear and clear, and the adsorption properties of water molecules on the surface of PMEA and substrate are clearly demonstrated. In this paper, we use the end-to-end method to determine the performance of the self-organized chemical film (OEG-SAM) by using the interaction method. The results showed that there was a molecular weight of water in the OEG-SAM near 2-3nm thickness. In this report, we can see that the absorption properties of water molecules at the interface are very useful in the design of future biocompatible materials, which is very useful in the design of future materials.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
血液適合性高分子と血中タンパク質の相互作用:界面水分子の役割について
血液相容性聚合物和血液蛋白之间的相互作用:界面水分子的作用
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林智広;田中賢;山本貞明;下村政嗣;原正彦
- 通讯作者:原正彦
原子間力顕微鏡を用いた無機物認識ペプチドのターゲット認識メカニズムの解明
利用原子力显微镜阐明无机识别肽的靶标识别机制
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林智広;佐野健一;芝清隆;岩堀健治;山下一郎;原正彦
- 通讯作者:原正彦
AFMを用いた血液適合性高分子と血中タンパク質の相互作用の直接測定
使用 AFM 直接测量血液相容性聚合物和血液蛋白之间的相互作用
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:林智広;田中賢;山本 貞明;下村政嗣;原正彦
- 通讯作者:原正彦
Interaction between Proteins and Blood-Compatible Polymer Surfaces Measured by Atomic Force Microscopy
通过原子力显微镜测量蛋白质和血液相容性聚合物表面之间的相互作用
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomohiro Hayashi;Masaru Tanaka;Sadaaki Yamamoto;Masatsugu Shimomura;and lχdasahiko Hara
- 通讯作者:and lχdasahiko Hara
Direct observation of interaction between proteins and blood-compatible polymer surfaces
- DOI:10.1116/1.2794712
- 发表时间:2007-12-01
- 期刊:
- 影响因子:2.1
- 作者:Hayashi, Tomohiro;Tanaka, Masaru;Hara, Masahiko
- 通讯作者:Hara, Masahiko
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
林 智広其他文献
表面間力測定と動的光散乱法を用いた生体不活性な自己組織化単分子膜近傍の水分子の挙動解析
使用表面力测量和动态光散射分析生物惰性自组装单层附近的水分子行为
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中賢;林智広;森田成昭;Masaru Tanaka Tomohiro Hayashi Shigeaki Morita;小出裕基 久保光亮 関根泰斗 水下佳紀 Narangerel Ganbaatar 林智広;林智広;林智広;林智広;林智広;林智広;林智広;林智広;林 智広;久保光亮,小出裕基,水下佳紀,関根泰斗,矢野隆章,原正彦,林智広 - 通讯作者:
久保光亮,小出裕基,水下佳紀,関根泰斗,矢野隆章,原正彦,林智広
高感度のワイヤレス温度センサを用いた燃焼場の壁温計測
使用高灵敏度无线温度传感器测量燃烧场壁温度
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢野 隆章;土本 悠太;林 智広;原 正彦;李 敏赫,森本 賢一,鈴木 雄二 - 通讯作者:
李 敏赫,森本 賢一,鈴木 雄二
イオン液体添加による非晶性高分子材料の帯電防止機能と表面状態に関する研究
添加离子液体对非晶态高分子材料的抗静电功能及表面状况研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横藤田 敏之;酒井 康成;岩橋 崇;林 智広;原 正彦;斉藤 雄太;堀 哲也;大内 幸雄 - 通讯作者:
大内 幸雄
水中・液中における測定・評価と応用技術
水/液体测量/评价及应用技术
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大西 洋;森口 志穂;林 智広;木之下 博;松本 直浩;小椋 俊彦;大久保 信明;高山 博光;紙野 圭;細田 奈麻絵;鳥村 政基;中山 敦好;国岡 正雄;本間 寿;敷野 修;糸﨑 秀夫;加藤 亮;蜂屋 弘之;今城 勝治;吉田 弘 - 通讯作者:
吉田 弘
コアシェル型高屈折率誘電体ナノ構造の可視域電磁場応答制御
核壳型高折射率介电纳米结构的可见电磁场响应控制
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
土本 悠太;矢野 隆章;林 智広;原. 正彦 - 通讯作者:
原. 正彦
林 智広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
染色体の構造解析ー軸構成分子を中心とした走査型プローブ顕微鏡によるアプローチー
染色体的结构分析 - 使用扫描探针显微镜聚焦于轴向分子的方法 -
- 批准号:
23K05828 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超広帯域電気光学効果を用いた新規超高速走査型プローブ顕微鏡法の確立
利用超宽带电光效应建立新型超快扫描探针显微镜方法
- 批准号:
22KJ0409 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共鳴トンネル発振器を用いた周波数ΔΣ変調方式走査型プローブ顕微鏡
使用谐振隧道振荡器的频率 ΔΣ 调制扫描探针显微镜
- 批准号:
23K03970 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
薄膜積層型垂直熱電発電デバイスの形成と走査型プローブ顕微鏡による電位分布解析
薄膜堆叠垂直温差发电装置的形成及扫描探针显微镜电位分布分析
- 批准号:
21K04629 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
走査型プローブ顕微鏡によるカーボンナノチューブトランジスタの電気特性の評価・解析
使用扫描探针显微镜评估和分析碳纳米管晶体管的电性能
- 批准号:
09J07642 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カーボンナノチューブの走査型プローブ顕微鏡による電子物性評価
使用扫描探针显微镜评估碳纳米管的电子性能
- 批准号:
06J02787 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査型プローブ顕微鏡を用いた多種官能基の電気化学ナノパターニングと機能的分子集積
使用扫描探针显微镜对各种官能团和功能分子组装进行电化学纳米图案化
- 批准号:
17655058 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
走査型プローブ顕微鏡によるDNA分子の半導体表面ステップへの特異吸着の研究
使用扫描探针显微镜研究 DNA 分子在半导体表面台阶上的特异性吸附
- 批准号:
15651050 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヘテロ半導体-分子ナノ構造の創製と走査型プローブ顕微鏡を用いた構造・電子状態の解析
使用扫描探针显微镜创建异质半导体分子纳米结构并分析结构和电子状态
- 批准号:
02F00317 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヘテロ半導体-分子ナノ構造の創製と走査型プローブ顕微鏡を用いた構造・電子状態の解析
使用扫描探针显微镜创建异质半导体分子纳米结构并分析结构和电子状态
- 批准号:
02F02317 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




