術前予測治療のための波長6.0μmにおける生体組織の動的吸収係数の評価

评估生物组织在6.0μm波长下的动态吸收系数用于术前预测治疗

基本信息

项目摘要

本研究の最終目的は,波長6.0μm光を用いた,侵襲度の低いレーザー治療器の実用化である.生体組織を切除する場合,その切除量は吸収係数μ_aによって決定される.切除量を術前に予想する場合,レーザー照射中の吸収係数を定量的に測定する必要がある.18年度に,吸収特性計測システムの構築を実施し,100℃以下の温度領域で生体組織の擬似サンプルである水の動的吸収特性を得ることに成功した。19年度は,18年度に立ち上げた計測システムを用いて,以下の3つのことを主に行った。そして,6.0μm近傍の吸収特性変化は100℃以下では観測されず,100℃以上で顕著になることを明らかにした。しかしながら,計測用レーザー光源が短波長であったため,本研究の課題であった生体組織の吸収特性変化を定量することはできなかった。今後,レーザー光源を変えて同様の研究を継続する計画である。(1)放射温度計による温度評価:レーザー照射中の温度上昇を定量するために,放射温度計測を立ち上げた。(2)100℃以上の温度領域における水の吸収特性計測:6.0μm近傍において,100℃以下では吸収特性変化は観測されなかった。一方,100℃以上においてその変化が観測された。(3)ゼラチン(生体擬似サンプル)の吸収特性計測:蛍光信号が強く,吸収特性を観測できなかった。計測用レーザー光源に長波長のレーザーを使用する必要がある。
The ultimate goal of this study is to reduce the invasiveness of 6.0μm light and to realize the therapeutic device. In the case of tissue removal, the amount of removal depends on the absorption coefficient μ_a. When the ablation amount is expected before operation, it is necessary to quantitatively measure the absorption coefficient during irradiation. In 2018, the construction of the absorption characteristic measurement system was carried out, and the absorption characteristic of the living tissue in the temperature range below 100 ℃ was successfully obtained. In 2019, the company established a new system of measurement in 2018, and the following three systems were used. The absorption characteristics near 6.0 μm change below 100℃, and above 100 ℃. The subject of this study is to quantify the absorption characteristics of biological tissues using a short wavelength light source. In the future, the light source will be the same as the research project. (1)Temperature evaluation by radiation thermometer: temperature rise during irradiation is quantified and measured by radiation thermometer. (2) Measurement of absorption characteristics of water in the temperature range above 100℃:6.0μm in the vicinity, and measurement of absorption characteristics below 100 ℃. On the other hand, the temperature above 100 ℃ is not stable. (3)Measurement of absorption characteristics of biological simulators: strong fluorescence signal, measurement of absorption characteristics It is necessary to use a long wavelength light source for measurement

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ラマン分光を用いた生体模擬試料の中赤外動的吸収係数の測定
利用拉曼光谱测量生物样品的中红外动态吸收系数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Heya;Y.Iwamoto;Y.Hashishin;K.Yoshikawa;H.Horiike;部谷 学
  • 通讯作者:
    部谷 学
Observation of dynamic absorption properties of wet gelatin around λ=6.05μmusing a mid-infrared free electron laser
中红外自由电子激光观察湿明胶在λ=6.05μ附近的动态吸收特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Heya M;Iwamoto Y;Hashishin Y;Yoshikawa K;Horiike H
  • 通讯作者:
    Horiike H
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

部谷 学其他文献

The Effect of EMS on the Microstructure of LPSO Mg-Zn-Y Cast Alloy
EMS对LPSO Mg-Zn-Y铸造合金显微组织的影响
  • DOI:
    10.4028/www.scientific.net/msf.706-709.1117
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 和敬;榎 学;松井 彰則;小林祐次;部谷 学;Desheng Fu and Mitsuru Itoh (分担);H.Akiyama
  • 通讯作者:
    H.Akiyama
三次元有限要素解析による下顎全部床義歯の変位に対する主成分分析
三维有限元分析下颌全口义齿位移主成分分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 一志;谷本 啓彰;岩田 有弘;白石 充;井上 昌孝;山本 一世;部谷 学;粟津 邦男;高山芳幸
  • 通讯作者:
    高山芳幸
レーザー光の空間分割照射におけるレーザーピーニング効果
空间分割激光束照射中的激光喷丸效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中山 大樹;Megat Adam Bin Megat Harris;嘉住 亮太;津山 美穂;部谷 学;中野 人志
  • 通讯作者:
    中野 人志
レーザーの色吸収特性を用いたう蝕の選択的除去-う蝕を染色する検知液の試作とレーザー色吸収特性の検討-
利用激光颜色吸收特性进行选择性龋齿去除 - 龋齿染色检测液的原型以及激光颜色吸收特性的研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 一志;谷本 啓彰;岩田 有弘;白石 充;井上 昌孝;山本 一世;部谷 学;粟津 邦男
  • 通讯作者:
    粟津 邦男
AE法によるレーザーピーニング加工の定量的評価
利用AE方法定量评价激光喷丸加工
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 和敬;榎 学;松井 彰則;小林祐次;部谷 学
  • 通讯作者:
    部谷 学

部谷 学的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('部谷 学', 18)}}的其他基金

ダブルスポットピーニングによる圧縮残留応力形成過程の解明と条件最適化
双点喷丸压缩残余应力形成过程的阐明和条件优化
  • 批准号:
    24K08101
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザー誘起衝撃音計測技術を用いたレーザー治療中のモニタリング技術の開発
利用激光诱导冲击声测量技术开发激光治疗过程中的监测技术
  • 批准号:
    14780636
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク加熱に関する研究
激光内爆核心等离子体热火花加热研究
  • 批准号:
    96J01971
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了