路面凹凸のない視覚障害者用横断歩道誘導帯の開発研究
路面凹凸不平的视障人士人行横道引导带的研发
基本信息
- 批准号:18700475
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、足の裏や白杖で感じる路面の材質感の違いで横断方向を認識することができる視覚障害者用横断歩道誘導帯の開発を行った。この誘導帯は、アスファルト路面を切削しそこにアスファルトとは異なる質感の素材を流し込む。このため、従来の視覚障害者用誘導ブロックのように路面に凹凸が生じず、非利用者とって障害となりづらい。昨年度までの研究で一定の認知性を持つ誘導帯が作成されたが、耐久性に関しての検討、車椅子利用者など非利用者にとって問題が生じないかの検討がなされておらず、本年度の研究課題となった。昨年度、実施工した誘導帯は当初は目立った破損がみられなかったが、施工後約半年あたりから誘導帯周辺の路面の摩耗が目立ち始めた。これを受け、耐久性の向上を目指しサンプルなどでの検討を行いながら、下記の改良を施した新たな誘導帯を実施工した。I.誘導帯の周囲部に耐摩耗素材としてスラグ+エポキシ系バインダ、バインダ配合量を改善II.誘導帯周辺部(スラグ+エポキシ系バインダ)と誘導帯(ゴムチップ+ウレタン系バインダ)との掏りつけ形状の改善上記改善により、一定の耐久性向上が見込まれた。ただし、実験期間中では通行車両や風雨への暴露期間が十分でなく、実際に街中での使用に耐えられるか否かは引き続き観察が必要とされる。また視覚障害者、車椅子利用者、ガイドヘルパーなどを対象とした評価実験では、誘導帯の幅、色などの点で改良を求める声があった。しかしながら、視覚障害者からは「十分利用できる」「横断歩道以外でも利用してほしい」、車椅子利用者からは「全くといえるほど通行の妨げにならない」など、概ね好評を得た。今後は上記のように指摘を受けた部分の改良および応用的な利用法の検討を目指す。
In this study で は, foot の や white rod で feeling じ の る pavement material sense の violations い で transection direction を know す る こ と が で き る apparent 覚 handicap of person with transection step way induced 帯 の open 発 を line っ た. こ の induced 帯 は, ア ス フ ァ ル ト pavement を cutting し そ こ に ア ス フ ァ ル ト と は different な る texture を の material flow し 込 む. こ の た め, 従 to の 覚 handicap of person with induced ブ ロ ッ ク の よ う に pavement に bump が raw じ ず, ik と っ て handicap of と な り づ ら い. Yesterday's annual ま で の certain の で cognitive を hold つ induced 帯 が made さ れ た が, durability に masato し て の beg, car chair ik 検 な ど the ik に と っ て problem が raw じ な い か の beg が 検 な さ れ て お ら ず research topics, this year's の と な っ た. Last year, be construction し た induced 帯 は は original item set っ た damaged が み ら れ な か っ た が, about half a year after construction あ た り か ら induction week 帯 辺 の pavement の mo が consumption item set ち beginning め た. こ れ を け, durability の upward を refers し サ ン プ ル な ど で の 検 line for を い な が ら, remember の under modified を し た new た な induced 帯 を be construction し た. I. induced 帯 の weeks 囲 department に antifriction material consumption と し て ス ラ グ + エ ポ キ シ department バ イ ン ダ, バ イ ン ダ を improve II with quantity. Induction week 帯 辺 department (ス ラ グ + エ ポ キ シ department バ イ ン ダ) induced 帯 と (ゴ ム チ ッ プ + ウ レ タ ン department バ イ ン ダ) と の tao り つ け shape の improved written に よ り, certain の durability が see upward 込 ま れ た. た だ し, be in during 験 で は passing car struck や rain へ の exposure during が very で な く, be in the に street で の use に え resistant ら れ る か no か は lead き 続 き 観 examine が necessary と さ れ る. ま た 覚 handicap of person, car chair ik, ガ イ ド ヘ ル パ ー な ど を like と seaborne し た review 価 be 験 で は, induced 帯 の picture, color な ど の point で improved を o め る sound が あ っ た. し か し な が ら, regard 覚 handicap of か ら は "very use で き る" "cross sectional step outside で も using し て ほ し い", car chair ik か ら は "whole く と い え る ほ ど passage の hinder げ に な ら な い" な ど, almost ね praise を た. In the future, the す mentioned above will be noted as ように ように to criticize を to be partially improved by けた for および応 use, and 検 to seek を to criticize す.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フラット型視覚障害者用横断歩道誘導帯の開発研究 弾性素材を用いた横断歩道誘導帯の有効性の検証
视障人士平面人行横道引导条的研发 采用弹性材料的人行横道引导条的有效性验证
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Imagita h;et. al.;今北英高;奈良勲・内山靖・編 今北英高;太田篤史
- 通讯作者:太田篤史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田 篤史其他文献
7244 視覚障害者の経路認知構造に関する研究 : 未知の空間における歩行実験を通じて その1
7244 视障者路径识别结构研究:通过未知空间行走实验第1部分
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
清家 聡;太田 篤史;田村 明弘 - 通讯作者:
田村 明弘
7245 視覚障害者の経路認知構造に関する研究 : 未知の空間における歩行実験を通じて その2
7245 视障者路径识别结构研究:通过未知空间行走实验第二部分
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 篤史;清家 聡;田村 明弘 - 通讯作者:
田村 明弘
太田 篤史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
視覚障害者の障害受容と社会参加を促す情報メディアコンテンツの要件定義
定义促进视障人士残疾接受和社会参与的信息媒体内容要求
- 批准号:
24K15192 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デジタルトランスフォーメーション(DX)による視覚障害者の歩行支援に関する研究
利用数字化转型 (DX) 为视障人士提供步行支持的研究
- 批准号:
24K05475 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ビッグデータを用いた視覚障害とフレイルの関連解明に基づく視覚障害対策の策定
利用大数据阐明视力障碍与衰弱关系,制定视力障碍对策
- 批准号:
24K13299 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害児の津波危険理解を支援する触察用可動港湾模型の開発と全国普及
开发并在全国推广触觉可移动港口模型,帮助视障儿童了解海啸危险
- 批准号:
24H02464 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
白杖操作技術の世代間継承のための視覚障害者支援に関する研究
支持视障人士白手杖操作技能代际传承研究
- 批准号:
23K28134 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
視覚障害者の安全な踏切横断環境の構築に向けた実証的研究
为视障人士创造安全平交路口环境的实证研究
- 批准号:
24K15866 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害者用点図で用いられる凹刺激の触察動作解析に基づく点図の触読性の向上
基于对视障人士点图中使用的凹面刺激的触觉运动分析,提高点图的触觉可读性
- 批准号:
23K27947 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
視覚障害者の英語教育基盤構築に関する研究:重度弱視支援を含むデジタル学習支援開発
为视障人士建设英语教育基础设施的研究:开发包括严重弱视支持在内的数字学习支持
- 批准号:
24K04100 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害をもつ女性が安心して子どもを産み育てるための支援~ハンドブックの開発~
支持视障女性安心分娩、养育孩子 - 制作手册 -
- 批准号:
24K13968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
視覚障害者の理療科教育における職域拡大とキャリア形成に関する研究
视障者体育职业拓展与职业发展研究
- 批准号:
24K06166 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)