自己組織化ナノ構造構築とトップダウンアドレッシングを融合する多機能人工ペプチド

结合自组装纳米结构构建和自上而下寻址的多功能人工肽

基本信息

  • 批准号:
    18710105
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本申請は、自己組織化を利用したボトムアップ・ナノ構造構築における問題点である「アドレッシング」を、無機材料結合ペプチドの特異的結合能を利用したダイレクトパターンニング法(DP法)により解決し、続いてBioLBL法により「アドレッシング」に従ったナノ積層構造体形成法、DP-BioLBL法の開発を目指すものである。本年度は、トップダウン法である電子線リソグラフィーによってチタンと白金をナノスケールでアドレッシングした基板を用いて、DP法をおこない、続いてBioLBL法による積層化をおこなった。形成された構造体の走査型電子顕微鏡像から、X-Y面でナノスケールのアドレッシングに沿った積層構造が観察され、さらに断面像の透過形電子顕微鏡による解析からz軸方向においても、プログラム順に正しく積層膜が形成されていることを確認した。このことは、自己組織化ナノ構造構築とトップダウンアドレッシングの融合技術であるDP-BioLBL法の開発の成功、すなわち、従来法では困難な作りたいところに作りたいナノ構造をボトムアップに作製する技術開発という目標を達成した。
This application は, their organizational を using し た ボ ト ム ア ッ プ · ナ ノ structure constructing に お け る problem point で あ る "ア ド レ ッ シ ン グ" を, inorganic materials with ペ プ チ ド の specific binding energy を using し た ダ イ レ ク ト パ タ ー ン ニ ン グ method (DP) に よ り し, 続 い て BioLBL method に よ り "ア ド レ ッ シ ン グ" に 従 Youdaoplaceholder0 accumulation structure shaping method, DP-BioLBL method <s:1> development を target す <s:1> である である である. This year は, ト ッ プ ダ ウ ン method で あ る electronic line リ ソ グ ラ フ ィ ー に よ っ て チ タ ン と platinum を ナ ノ ス ケ ー ル で ア ド レ ッ シ ン グ し た substrate を with い て, DP method を お こ な い, 続 い て BioLBL method に よ る product stratification を お こ な っ た. Form さ れ た constructs の walkthrough type electronic 顕 micro mirror か ら, x-y plane で ナ ノ ス ケ ー ル の ア ド レ ッ シ ン グ に along っ た laminated structure が 観 examine さ れ, さ ら に section like の shape through electronic 顕 micromirror に よ る parsing か ら z axis に お い て も, プ ロ グ ラ ム shun に is し く が laminated membrane formation さ れ て い る こ と を confirm し た. こ の こ と は, their organizational ナ ノ structure constructing と ト ッ プ ダ ウ ン ア ド レ ッ シ ン グ の fusion technology で あ る DP - BioLBL method の open 発 の success and す な わ ち, 従 to で は difficult な as り た い と こ ろ に as り た い ナ ノ tectonic を ボ ト ム ア ッ プ に cropping す る technology open 発 と い う target を reached し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A dsorption propties of a gold-binding peptide assessed by its attachment to a recombinant apoferritin molecule
通过与重组脱铁铁蛋白分子的连接来评估金结合肽的吸附特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ishikawa K.;Yamada K.;Kumagai S.;Sano K.;Shiba K.;Yamashita I.;Kobayashi M.,
  • 通讯作者:
    Kobayashi M.,
原子貫禄顕微鏡を用いた無機物認識ペプチドのターゲット認識メカニズムの解明
利用原子穿透显微镜阐明无机识别肽的靶标识别机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林智弘;佐野健一;芝清隆;岩堀健治;山下一郎;原正彦
  • 通讯作者:
    原正彦
In aqua structuralization of a three-dimensional contiguration using biomolecules
使用生物分子进行三维构造的水结构化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sano K.;Yoshii S.;Yamashita I.;Shiba K,
  • 通讯作者:
    Shiba K,
Selective nanoscale positioning of ferritin and nanoparticles by means of target-specific peptides
  • DOI:
    10.1002/smll.200600220
  • 发表时间:
    2006-10-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    13.3
  • 作者:
    Yamashita, Khiro;Kirimura, Hiroya;Mishima, Yumiko
  • 通讯作者:
    Mishima, Yumiko
ペプチド-無機材料異種界面構造解析が拓くナノバイオテクノロジー
肽-无机材料异质界面的结构分析开创了纳米生物技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐野健一;芝 清隆
  • 通讯作者:
    芝 清隆
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐野 健一其他文献

ゲルの強度・機能性を向上させる無機物質の複合化方法
复合无机物质以提高凝胶强度和功能性的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三友 秀之;島本 直伸;佐野 健一;長田 義仁;居城 邦治
  • 通讯作者:
    居城 邦治
バイオ分子の自己集合化に潜む機能
隐藏在生物分子自组装中的功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 裕嗣;工藤 優希;佐野 健一;池添 泰弘;池添 泰弘
  • 通讯作者:
    池添 泰弘
分子性導体における電界効果測定
分子导体的场效应测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.M.Yamamoto;Y.Kawasugi;N.Tajima;T.Fukunaga;K.Tsukagoshi;R.Kato;佐野 健一;Sano K.;山本浩史;山本浩史
  • 通讯作者:
    山本浩史
多孔性無機粒子を用いた高強度化有機・無機複合材料の創成
使用多孔无机颗粒创建高强度有机/无机复合材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三友 秀之;佐野 健一;長田 義仁;居城 邦治
  • 通讯作者:
    居城 邦治
準弾性レーザー散乱分光法を利用したタンパク質分子の気液界面自己組織化の研究
利用准弹性激光散射光谱研究蛋白质分子在气液界面的自组装
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤田 裕嗣;工藤 優希;佐野 健一;池添 泰弘
  • 通讯作者:
    池添 泰弘

佐野 健一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐野 健一', 18)}}的其他基金

細胞透過人工タンパク質による低分子抗がん剤の細胞内ドラッグデリバリー
使用细胞穿透人工蛋白进行小分子抗癌药物的细胞内药物递送
  • 批准号:
    24K08605
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

分子の細胞内自己組織化によるがん選択的細胞死誘導技術の確立
通过细胞内分子自组装建立癌症选择性细胞死亡诱导技术
  • 批准号:
    23K26467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自己組織化を積極利用した固体高分子形燃料電池・水電解用革新的電極触媒の創製
利用自组装技术创建用于聚合物电解质燃料电池和水电解的创新电极催化剂
  • 批准号:
    23K26752
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
呼吸器の組織構造をつくる基本原理としての自己組織化の解明
阐明自组织作为创建呼吸组织结构的基本原理
  • 批准号:
    23K24344
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
横のつながりで自己組織化的に発展する協調学習プラットフォームの創出
创建横向连接、自组织发展的协作学习平台
  • 批准号:
    23K24828
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アノイキス抑制と自己組織化による高機能「bioartificial living bone graft」の開発
通过抑制失巢凋亡和自组装开发高功能性“生物人工活体骨移植物”
  • 批准号:
    24K12991
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バクテリアの自己増殖と自己組織化による3次元立体構造の表面機能化加工
通过细菌的自繁殖和自组装实现 3D 结构的表面功能化
  • 批准号:
    24KJ0936
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化ポリマーブレンド/無機薄膜で細胞挙動を能動制御する薬剤溶出ステント開発
开发使用自组装聚合物共混物/无机薄膜主动控制细胞行为的药物洗脱支架
  • 批准号:
    24K01183
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
重合誘起自己組織化によるゲル研究の新展開
聚合诱导自组装凝胶研究的新进展
  • 批准号:
    24K17722
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
気候系の脈動:自己組織化する雲が生み出す熱帯大気の内部変動性
气候系统的脉动:自组织云产生的热带大气的内部变化
  • 批准号:
    24K17128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イトミミズの多芸多彩な集団行動から紐解く合目的的自己組織化現象の発現原理
蚯蚓多样化的集体行为揭示了有目的的自组织原理
  • 批准号:
    23K25835
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了