都心商業地域の歩行者流動特性に関する研究

城市商业区人流特征研究

基本信息

  • 批准号:
    18710125
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成19年度は,本研究が予定している研究期間の最終年度にあたる.したがって,平成18年度までに準備したデータ,予備調査の結果,検討モデルを基礎として,データの解析,札幌都心歩行者流動モデルの設計,札幌都心の歩行者流動将来予測,さらに研究結果のまとめ,論文投稿の準備等を進めた.具体的には,つぎのような分析をした.1.札幌駅前再開発(駅ビル開業)前後の歩行者データから曜日・時間帯・方向別・地上地下別の歩行者構成の推定モデルの構築と,各歩行者種別の構成比パラメータの推定を行い,札幌都心の歩行者流動特性の変化を記述した.2.冬季の歩行者調査を基に,現在建設中の地下歩行空間が供用された場合の歩行者流動特性の変化を予測した.3.今後の歩行者流動調査の設計について,計測時期,計測地点,ならびに計測対象の区分追加等の提案をした.本研究全体から得られた知見の概略は以下である.1.大規模な商業拠点の単独開発は,域内の歩行者流動のうち特に平日日中と休日の歩行者数を減少させる.2.積雪寒冷地である札幌都心において,複数の商業拠点間を結ぶ地下歩行空間は,冬期間だけでなく通年の歩行者数を増加させる.これらの分析結果は日本都市計画学会学術論文誌に投稿準備中である.以上の研究成果から,コンパクトで魅力の高い都心商業地の再構成をする上でつぎの2点が課題として残った.1.歩行流動調査をよりきめ細かく,より簡便に実施するための調査手法の開発.2.コンパクトな都心職住空間の形成を目標としたとき,商業地としての魅力の増加がもたらす不経済の考察.
Heisei 19 years ago, this study is scheduled for the final year of the study period. In 2018, we prepared for the future, prepared survey results, examined the basis of the survey, analyzed data, designed the Sapporo traffic flow, predicted the future of the Sapporo traffic flow, prepared research results, prepared papers for submission, etc. 1. Estimated structure of pedestrian structure before and after Sapporo station re-opening (station re-opening), estimated structure of pedestrian structure before and after Sapporo station re-opening (station re-opening), 3. Proposals for the design, measurement period, measurement location, and classification of measurement objects for future pedestrian flow surveys. The findings of this study are summarized as follows: 1. The independent development of large-scale commercial sites, the decrease in the number of pedestrians in the area during weekdays and weekends. 2. The snow cover in Sapporo, the decrease in underground walking space between multiple commercial sites, and the increase in the number of pedestrians throughout the year during winter. The results of this analysis are in preparation for submission to the Journal of the Urban Planning Society of Japan. The above research results include two problems: 1. The development of investigation methods for in-situ flow investigation; 2. The purpose of formation of in-situ living space; 3. The increase of charm of commercial land.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大津 晶其他文献

がんの子どもを主人公とした絵本の道徳教育への活用可能性の検討
探讨利用癌症儿童绘本进行道德教育的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 貴裕;大津 晶;Yuka Ishizuka;石塚祐香;森口清美,大見サキエ,畑中めぐみ,十河妹,鎌森亮太,岡本瑞己,山部英之;大見 サキエ ,森口 清美 ,畑中 めぐみ,高木歩,河合洋子,宮城嶋恭子,安田和夫,平賀健太郎,高橋由美子,堀部敬三
  • 通讯作者:
    大見 サキエ ,森口 清美 ,畑中 めぐみ,高木歩,河合洋子,宮城嶋恭子,安田和夫,平賀健太郎,高橋由美子,堀部敬三
アクティブラーニングの取組姿勢と大学での学びに対する認識の関係性
对主动学习的态度与对大学学习的认可之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 貴裕;大津 晶
  • 通讯作者:
    大津 晶
言語発達支援における「話す・読む・理解する」
语言发展支持中的“说、读、理解”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 貴裕;大津 晶;Yuka Ishizuka;石塚祐香
  • 通讯作者:
    石塚祐香
Gesture imitation increases reciprocal communication in children with autism spectrum disorder
手势模仿可增加自闭症谱系障碍儿童的相互沟通
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 貴裕;大津 晶;Yuka Ishizuka
  • 通讯作者:
    Yuka Ishizuka
主体的で対話的な深い学びを得るための「がん教育」支援プログラムの試案―養護教諭養成課程の学生を対象に―
提出独立、互动、深度学习的“癌症教育”支持计划 - 针对学校护士培训课程的学生 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田島 貴裕;大津 晶;Yuka Ishizuka;石塚祐香;森口清美,大見サキエ,畑中めぐみ,十河妹,鎌森亮太,岡本瑞己,山部英之;大見 サキエ ,森口 清美 ,畑中 めぐみ,高木歩,河合洋子,宮城嶋恭子,安田和夫,平賀健太郎,高橋由美子,堀部敬三;森口清美
  • 通讯作者:
    森口清美

大津 晶的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大津 晶', 18)}}的其他基金

積雪寒冷地の最適都市構造に関する研究
雪寒地区城市优化结构研究
  • 批准号:
    16710104
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

歩行者流動の定量分析に関する研究
人流定量分析研究
  • 批准号:
    09750707
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了