盲ろう者の触覚による非言語情報活用促進に関する認知神経心理学的研究

通过触觉促进聋盲人使用非语言信息的认知神经心理学研究

基本信息

  • 批准号:
    18730557
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

指点字通訳のエキスパートが通訳を行う時の指先のタッピング強度を圧力センサーにより計測した圧力値を対象として,プロソディのある音声を指点字へ通訳した場合とそうでない場合(平坦な韻律の音声の指点字通訳およびビープ音に合わせたタッピング)を比較した結果,タッピング強度の時間変動は,プロソディのある音声を通訳する際に有意に大きかった。また,指点字通訳者がプロソディのある音声を通訳している際には,そうでない場合と比較して,右前頭前野(眼窩前頭回)の酸化ヘモグロビン量が有意に増加した。また、両実験で使用された音声刺激の話者の情動を推測する課題を健常対照群54名に実施し、同一の音声を1名の熟練した通訳者が通訳した指点字を3名の盲ろう者が読み取り,健常者と同様の話者情動評定を行った。健常者と盲ろう者のPearsonの積率相関係数は,肯定的および平坦なプロソディに関してはそれぞれr=.995,r=.987と高い相関を示し,否定的プロソディではr=.642であった。これらの結果から,盲ろう者が熟練通訳者の指点字から話者の情動を読み取ることができることが明らかになった。眼窩前頭回はプロソディを含む非言語情報処理に関与する部位であることも知られており,本研究の結果から,通訳者が非言語的側面に注意を向けた通訳処理を行っているかを示す,指点字通訳時のプロソディ処理レベルのインデックスとしてこの領域の活動が使用できる可能性が示された。本研究の結果から,盲ろう者の指点字読解および通訳者の指点字通訳では,いずれもプロソディ情報が指のタッピングを通じて表現・利用されているエビデンスが示された。またこのエビデンスを根拠に,プロソディ情報の活用を指点字読解および通訳の訓練課程において強調することは,盲ろう者のコミュニケーションをさらなる拡大に資することができる。
For example, if you want to use a computer, you can use a computer to connect to your computer.(Flat rhythm, sound, word, tone, etc.) Comparison results, time, intensity, tone, etc. In addition, the amount of acid in the front field of the right eye socket is intentionally increased. For example, if you use the same voice stimulation, you can use the same voice stimulation to predict the situation of the problem. Pearson's product correlation coefficient for healthy and blind people is r=.995,r=.987 for positive and r=.642 for negative. The result of this is that the blind person is skilled in communicating with the person who speaks the word. The emotion of the person who speaks the word is taken. The anterior aspect of the eye socket is an area related to non-verbal information processing. The results of this study show that the speaker can pay attention to the non-verbal aspect and perform communication processing, which shows the possibility of using it for activities in the field of pointing and writing. The results of this study show that there is no significant difference between the two groups. For example, if you want to learn English, you can learn English by using English.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
指点字の通訳・読解における非言語情報処理
解释和阅读手指盲文中的非语言信息处理
Functional near-infrared spectroscopy (fNIRS) neuroimaging for infants, people with disabilities, and healthy adults: advantages and problems.
适用于婴儿、残疾人和健康成年人的功能性近红外光谱 (fNIRS) 神经影像:优点和问题。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

近藤 武夫其他文献

社会を活かし、ヒトを動かす情報の与え方
如何提供影响社会、感动人心的信息
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立脇 洋介;近藤 武夫;中野 泰志;高橋 知音;渡辺英治;三部倫子;前嶋和弘;竹林由武;北川智利;大平英樹;川合伸幸
  • 通讯作者:
    川合伸幸
SNSユーザーにおけるメンタルヘルスサービスの利活用状況に関する調査
SNS用户心理健康服务使用状况调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立脇 洋介;近藤 武夫;中野 泰志;高橋 知音;渡辺英治;三部倫子;前嶋和弘;竹林由武
  • 通讯作者:
    竹林由武
乳幼児にけるイメージング研究の効用と限界(1)
婴儿影像学研究的效用和局限性 (1)
感情史・心理学・神経科学
情绪史、心理学、神经科学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立脇 洋介;近藤 武夫;中野 泰志;高橋 知音;渡辺英治;三部倫子;前嶋和弘;竹林由武;北川智利;大平英樹
  • 通讯作者:
    大平英樹
高校生に対するオンライントレーニングのスティグマ改善への有効性
高中生在线培训在改善耻辱感方面的有效性

近藤 武夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('近藤 武夫', 18)}}的其他基金

自閉症スペクトラム障害者の非言語情報利用促進に関する認知神経心理学的研究
促进自闭症谱系障碍患者使用非语言信息的认知神经心理学研究
  • 批准号:
    20730568
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了