オホーツク海北部から流出入する熱・塩・海水輸送の直接観測

直接观察鄂霍次克海北部流入流出的热、盐和海水输送

基本信息

  • 批准号:
    18740288
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.43万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2006年8月のオホーツク海中央部の観測に於いて、冬季混合層の名残である中冷水より下、26.7〜26.75sqの中心密度を持つ低温低塩分水が見つかった。この低温低塩分水の起源は、北部陸棚域からシェリコフ湾に分布する東部陸棚高密度水(eDSW)または冬季混合層の可能性が高い。起源がeDSWである場合、eDSWの一部はオホーツク海中央部へ直接流入していることが示唆される。すなわち、従来の、eDSWは陸棚上を西に流れ、西側の陸棚高密度水と合流もしくはその起源となるという知見とは異なる流出経路の存在を示唆している。一方、起源が冬季混合層ならば、積算海氷面積が過去最小を記録するなど比較的暖冬であった前の冬季でさえ、冬季混合層密度が26.75sqに達していたことになり、平年の冬季混合層密度はそれを越える可能性を示唆する。いずれの場合も、ここで報告する低温低塩分水の観測は、北太平洋中層水の主な起源の一つであるオホーツク海モード水またはオホーツク海中層水の上部を通気する新たな経路の存在を示唆している。以上の成果はJournal of Oceanographyに投稿中である。また、ロシア側の許可の問題で千島列島における鉛直混合観測が行えなかったので、その代替として千島列島と力学的に状況が似ているアリューシャン列島およびベーリング海陸棚斜面において内部波と鉛直混合の観測を実施した。その結果、振幅200mに達する大振幅内部波を捉えることに成功した。また、鉛直拡散の評価から強い鉛直混合が生じていることが示唆された。これらの内部波過程を数値モデルで定性的に再現し解析した結果、観測された大振幅内部波はシル(海底山脈)上を流れる日周潮流により生成された非定常風下波であることが示唆された。以上の成果は現在国際誌に投稿準備中である。
In August 2006, in the middle of the sea, the density of the center of the 26.7~26.75sq remained low temperature and low temperature. The origin of low temperature and low water distribution in the north, the distribution of greenhouse high density water (eDSW) in the north, the possibility of mixing in winter is high. The origin of "eDSW" and "eDSW" is that the central part of the sea flows directly into the sea and indicates that it is instigated. There is an indication that there is an outflow of high-density water in the shed in the west, the origin of the high-density water in the shed, the origin, the outflow, the outflow, the flow, the flow. On the one hand, the origin of the winter mixed weather, the positive calculation of the sea surface temperature in the past minimum winter temperature, the winter mixed density, the winter mixed density, the winter It is reported that the origin of water in the North Pacific, and the origin of water in the North Pacific. The above "achievements" Journal of Oceanography is in the contribution. It is possible to solve the problem of direct mixing of internal waves on the inclined surface of the sea shed. The result of the experiment shows that the amplitude of 200m wave is very large and the internal wave of large amplitude is successful. Make sure that you don't know what to do, and that you have to mix it. The results of the analysis of the qualitative analysis of the number of internal waves in the sea, the results of the analysis, the results of the analysis of the The above "results" are now being prepared for submission by the international community.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
オホーツク海中層循環のモデリング-鉄循環のモデリングを目指して-
鄂霍次克海洋环流模拟 - 以铁环流模拟为目标 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内本圭亮;他
  • 通讯作者:
オホーツク海中央部に於いて中冷水の下に見つかった低塩・低温アノマリ
鄂霍次克海中部中冷水下发现低盐低温异常
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村知裕;三寺史夫
  • 通讯作者:
    三寺史夫
Numerical modelingand parameterization of dense shelfwater formation due to brine rejectionover a gentle slope, with anapplication to the Sea of Okhotsk
由于缓坡上的盐水排斥而形成的密集陆架水的数值模拟和参数化,并在鄂霍次克海中应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mitsudera;H.;Y. Ikumi;Y. Kawaguchi;T. Nakamura
  • 通讯作者:
    T. Nakamura
オホーツク海中央部における潜り込み
在鄂霍次克海中部潜水
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 知裕;三寺 史夫
  • 通讯作者:
    三寺 史夫
潮汐過程がオホーツク海・北太平洋間の海水交換に果たす役割
潮汐过程在鄂霍次克海与北太平洋海水交换中的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tanaka;K;Kiyoshi Tanaka;田中潔;田中潔;田中潔;田中潔;田中潔;中村知裕
  • 通讯作者:
    中村知裕
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 知裕其他文献

環オホーツク圏領域気候モデル構築に向けて
为环鄂霍茨克地区建立气候模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Aoki;Shigeru;三寺 史夫;中村 知裕
  • 通讯作者:
    中村 知裕
Ag (Ga_xIn_<1-x>) S_2量子ドットの光学特性
Ag(Ga_xIn_<1-x>)S_2量子点的光学性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 知裕;三寺 史夫;大内 進;土井 利浩
  • 通讯作者:
    土井 利浩
オホーツク海中層循環のモデリング
鄂霍次克海洋环流模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内本 圭亮;中村 知裕;西岡 純;三寺 史夫;他1名
  • 通讯作者:
    他1名
河川と沿岸で魚類に捕食されたサケ科稚魚の体サイズ組成
河流和海岸鱼类捕食的幼鲑鱼的体型组成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 稜;木田 新一郎;伊佐田 智規;田中 潔;中村 知裕;三寺 史夫;片岡真暉,阿見彌典子,吉永龍起,天野勝文;加藤寛己・芳村毅・伊佐田智規・黒田寛・白岩孝行・長尾誠也・西岡純・村山愛子・山下洋平;仲野菜夕,阿見彌典子,吉永龍起,天野勝文;長谷川功・本多健太郎・芳山拓・鈴木健吾・福井翔
  • 通讯作者:
    長谷川功・本多健太郎・芳山拓・鈴木健吾・福井翔
湿原起源の鉄の海洋への輸送プロセスの解明
阐明从湿地到海洋的铁的运输过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 稜;木田 新一郎;伊佐田 智規;田中 潔;中村 知裕;三寺 史夫;加藤寛己・芳村毅・伊佐田智規・黒田寛・白岩孝行・長尾誠也・西岡純・村山愛子・山下洋平
  • 通讯作者:
    加藤寛己・芳村毅・伊佐田智規・黒田寛・白岩孝行・長尾誠也・西岡純・村山愛子・山下洋平

中村 知裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 知裕', 18)}}的其他基金

自走する渦対の力学と輸送混合:古典的渦対から乱流的渦対への発展と河川水への応用
自驱动涡对的动力学和输运混合:从经典涡对到湍流涡对的发展及其在河水中的应用
  • 批准号:
    21K03655
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自由表面・非静水圧・海洋大循環モデルによる北太平洋中層水の形成と循環の解明
利用自由表面、非静水压力和海洋环流模型阐明北太平洋中层水的形成和循环
  • 批准号:
    01J02782
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オホーツク海-北太平洋相互作用に対するクリル列島を通しての海水交換混合過程の役割
千岛群岛海水交换混合过程对鄂霍次克海-北太平洋相互作用的作用
  • 批准号:
    98J09703
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

北極海大西洋起源中層水の水温上昇はハイドレートメタン放出のトリガーとなりうるか?
来自北冰洋和大西洋的中层水域水温上升是否会引发水合甲烷的释放?
  • 批准号:
    23K21743
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
北極海大西洋起源中層水の水温上昇はハイドレートメタン放出のトリガーとなりうるか?
来自北冰洋和大西洋的中层水域水温上升是否会引发水合甲烷的释放?
  • 批准号:
    21H03581
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鉛直混合・北太平洋中層水に伴う栄養塩循環に関する研究
北太平洋垂直混合和中层水相关的养分循环研究
  • 批准号:
    09J09478
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Collaborative Research: Examination of the Potential Sources for the Mid-Water Silica Anomaly in the NE Pacific
合作研究:检查东北太平洋中层水体二氧化硅异常的潜在来源
  • 批准号:
    0452565
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Collaborative Research: Examination of the Potential Sources for the Mid-Water Silica Anomaly in the NE Pacific
合作研究:检查东北太平洋中层水体二氧化硅异常的潜在来源
  • 批准号:
    0452088
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Standard Grant
海洋前線域における不安定力学と中層水形成に及ぼす急峻な海底地形の影響
陡峭海底地形对前海区域不稳定动力学和中间水形成的影响
  • 批准号:
    15740294
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
北太平洋亜熱帯-亜寒帯循環系における中層水の形成と循環に関する研究
北太平洋副热带-亚寒带环流系统中间水的形成与环流研究
  • 批准号:
    02J08240
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自由表面・非静水圧・海洋大循環モデルによる北太平洋中層水の形成と循環の解明
利用自由表面、非静水压力和海洋环流模型阐明北太平洋中层水的形成和循环
  • 批准号:
    01J02782
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Japan STA Program: The Behavioral Ecology of the Mid-water Community of the Kuroshio Current
日本 STA 项目:黑潮中层水域群落的行为生态学
  • 批准号:
    9512769
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Standard Grant
最新の海洋観測資料を用いた大西洋赤道域における南極中層水の流動・混合過程の研究
利用最新海洋观测资料研究赤道大西洋地区南极中间水的流动和混合过程
  • 批准号:
    06740365
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了