Study on Promoting Amicable Adjustment of Consumer Disputes : From the Perspective of the Asia Pacific Region
促进消费纠纷友好调解研究:亚太地区的视角
基本信息
- 批准号:19530076
- 负责人:
- 金额:$ 1.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、消費者を一方当事者とする紛争の「調整的解決」(裁判、仲裁の裁定型に対して、調停等による紛争処理を指して広義に用いる。いわゆる裁判外紛争処理(民間型ADR)のみならず、我が国において伝統的な手法である裁判所付設民事調停(司法型)、建設工事紛争審査会等(行政型)を包含する。)をいかに促進するか、について日本とアジア・太平洋地域の運用実態の聞き取り調査と問題点の比較分析を、大型国際商事仲裁モデルと対比しながら行った。比較対象国において、各種の紛争解決方法に期待される役割や機能分担が異なること、それぞれの背景の下で「調停」促進が現代的課題となっている動向が裏付けられた。研究対象の2年間は日本では、「民間型ADR」や消費者行政(消費者庁設立)の制度整備途上の時期にあたり、新しい制度下での実態面の詳細調査(利用者側)は今後の調査を俟つ必要があるが、本研究からとくに手続主催者の養成(養成の仕組み、および資格(検定制度導入への賛否))、国際的な手続ルールの動向(とくに調停人等の選任)について、有益な示唆が得られた。
This study aims at the application of "adjudicated dispute resolution"(arbitration, etc.) in dispute resolution between consumers and one party. Civil mediation (judicial type), construction dispute review committee (administrative type), etc.(administrative type) are included.) A comparative analysis of the application status of the Pacific Ocean region and the large-scale international commercial arbitration. Compare the target countries, various dispute resolution methods, expectations, service division, function sharing, background, mediation, promotion, modern issues, trends, etc. The research object is a detailed investigation of the actual situation under the new system (user side) during the period of system preparation in Japan,"folk ADR" and consumer administration (consumer establishment), and the development of the main force in the future investigation.(Development of official organization, qualification (evaluation of system introduction)), international cooperation trends (selection of mediators, etc.)
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
YAMASHITA, Rieko国連国際動産売買条約(CISG)にかかる国際商事紛争について、模擬仲裁に仲裁人として招聘され、書類審査・口頭審問に参加した。(平成20年3月3 日~5日、平成21年3月24日~30日、香港。 山下りえ子「民間工事請負のコントロール」内田貴・大村敦志編『民法の争点』(平成19年9月)250-251頁。
山下理惠子律师受邀作为仲裁员参加一场涉及《联合国国际货物销售公约》(CISG)的国际商事纠纷模拟仲裁,并参加了文件审查和口头听证。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
期間制限にかかる瑕疵修補請求と調停(研究発表)
与时间限制相关的缺陷修复和调解索赔(研究演示)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:YAMASHITA;Rieko;山下,りえ子;山下 りえ子
- 通讯作者:山下 りえ子
国連国際動産売買条約(CISG)にかかる国際商事紛争について、模擬仲裁に仲裁人として招聘され、書類審査・口頭審問に参加した。
作为仲裁员受邀参加一起涉及《联合国国际货物销售公约》(CISG)的国际商事纠纷模拟仲裁,并参与文件审查和口头审理。
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:YAMASHITA;Rieko
- 通讯作者:Rieko
Expedited Formation of the Arbitral Panel
仲裁庭的快速组建
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Stephen Mason ed. (共著)H Kaneko;Hideo Ogura;野村豊弘・大西純一・中村聡・岩元明久・金子宏直・篠原一彦・田倉智之・片山英二・小松楠緒子・川和功紀子;野村豊弘・大西純一・中村聡・岩元明久・金子宏直・篠原一彦・田倉智之・片山英二・小松楠緒子・川和功紀子;Rieko Yamashita
- 通讯作者:Rieko Yamashita
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
YAMASHITA Rieko其他文献
YAMASHITA Rieko的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
消費者取引における不法行為の法理
消费者交易中侵权行为的法律原则
- 批准号:
98J07859 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
消費者取引における情報提供
提供消费者交易信息
- 批准号:
08720036 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)