Micro-macro mechanics of improved soil use the solidification and fracture process

改良土的微观宏观力学利用凝固和断裂过程

基本信息

  • 批准号:
    19569006
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.13万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでの安定処理土に関する多くの研究は, いずれも処理土を静的な条件下で養生したものであり, 深層混合処理地盤の一部を要素的に再現するに留まった研究であったが, 本研究課題では, 実際の道路盛土での利用を想定して「固化→破砕→締固め」のプロセスを再現し, マイクロおよびマクロの視点により, 化学的安定処理土の最適な利用技術の提案を行うことであった. 本研究では, そのプロセスを室内実験において実施することに成功し, 作製された処理土供試体の力学・土構造・溶出特性を調べた. 本研究課題で明らかとなったことを, 以下に示す. 力学特性に関して, 1) 高炉B種処理土では締固めエネルギーが0.5の場合, 生石灰処理土ではEcが0.25の場合にコーン指数はピークを示し, それ以上ではオーバーコンパクションを引き起こす; 2) ccuは2次養生期間が0日の条件ではc=qu/2を用いてcへの換算を行っても過小評価とならないが, 28日の条件では過小評価になることが示された. 土構造特性に関して,1)化学的安定処理土はその種々の固化材において, 固有の間隙構造を有す ; 2) 安定材添加量の増減による強度の変化と締固めエネルギーの増減による強度の変化は間隙構造の変化で説明することができる ; 3) オーバーコンパクションがみられる高炉B種処理土は特定の間隙が多くなる. 溶出特性に関して, 1) 2段階処理施工パターンにおける処理土は, ヒ素の溶出特性に関して, その配合パターンと配合割合が重要な要素であることが明らかとなった.なお上記知見は, 各地で行われる浚渫土の有効利用技術において汎用可能な成果といえる.
This research topic is to study the reproduction of some elements of the deep mixed treatment site under the condition of static treatment of soil, and to determine the utilization of the actual road soil from the viewpoint of "solidification, destruction and consolidation." A proposal for the optimum utilization technology of chemically stabilized soil. In this study, the mechanical properties, soil structure and dissolution characteristics of treated soil samples were successfully adjusted. The research topic is as follows. Mechanical properties are related to: 1) BF B treated soil is not consolidated when Ec = 0.5; quicklime treated soil is not consolidated when Ec = 0.25; 2) ccu 2 times maintenance period 0 days condition c=qu/2 The characteristics of soil structure are related to: 1) the chemical stabilization treatment of soil and the solidification material, the inherent gap structure; 2) the increase in the amount of stabilizing material, the change in strength, the increase in strength, the change in gap structure; 3) the change in temperature, the change in temperature, the change in gap structure, and the change in gap structure. Dissolution characteristics are related to 1) 2-stage treatment construction, 2) soil treatment, 3) dissolution characteristics of element, 3) coordination, 4) coordination, 4) separation, 5) important elements. In the past, we have learned that there is a possibility of using technology in various places.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2段階処理施工パターンにおけるMgO・BB・CaOハイブリッド式安定処理土の強度発現と間隙構造(557-558)
两阶段处理施工模式下MgO/BB/CaO混合稳定处理土的强度发展及孔隙结构(557-558)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森坪裕太;山北耕史;田口岳志;日野剛徳;柴錦春;西野伸幸
  • 通讯作者:
    西野伸幸
2段階処理施工プロセスにおけるMgO固化材の有効性に関する研究
MgO固化材料在两阶段施工过程中的有效性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田口岳志;日野剛徳;西野伸幸;三浦友規子;柴 錦春
  • 通讯作者:
    柴 錦春
有明海北岸低平地における浮泥・底泥を用いた安定処理上の溶出特性に関する研究
有明海北岸低洼地区浮泥和底泥稳定处理过程中的洗脱特性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三浦友規子;田口岳志;日野剛徳;柴錦春;山中 寿朗
  • 通讯作者:
    山中 寿朗
佐賀低平地における酸化マグネシウムを用いた浮泥・底泥の安定処理特性と溶出特性に関する基礎的研究
佐贺低地氧化镁稳定处理浮泥和底泥的稳定性及淋洗特性基础研究
佐賀低平地の有明海沿岸道路プロジェクトにおける軟弱地盤の特性と浚渫土の盛土材料としての有効利用に関する研究
佐贺低平原有明海沿岸道路工程软土地基特性及疏浚土有效利用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    日野剛徳;田口岳志;柴錦春;荒牧軍治
  • 通讯作者:
    荒牧軍治
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

TAGUCHI Takeshi其他文献

TAGUCHI Takeshi的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了