統語論・音韻論のインターフェイスに関する研究:語順を律する原理について

句法与音系的接口研究:论词序的控制原则

基本信息

  • 批准号:
    19720114
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的とそのための研究内容は以下の3点に要約される。1.依存詞並べ替えが、インターフェイス、特に音声形式(PF)制約と、統語的制約の両方を受けていることを、日英語以外の言語、特に音韻論的には英語に近く、統語論的には日本語に近いドイツ語やオランダ語で検証する。2.語順を律すると考えられている統語的な原理(例えば主要部パラメター)が、インターフェイス制約からどの程度導かれるか、主に英語と日本語の資料や先行研究をもとに分析し考察する。3.1.2の分析・考察結果が、言語機能の構造とその一般認知体系における位置付けの解明に貢献することを示す。平成21年度は、関連分野の研究者との交流を続けながらこれまでの研究の成果をまとめ、平成22年3月に書籍Derivational Linearization at the Syntax-Prosody Interfaceとしてひつじ書房より刊行した。今後上記3について研究内容をさらに発展させるため、3月には京都での生物言語学・進化言語学に関するワークショップを聴講した。
The purpose of this study is とそ ため the content of the study is the following three に offers される. 1. Interdependence and べ for え が, イ ン タ ー フ ェ イ ス, に sounds form (PF) restrict と, system of restriction の struck party を by け て い る こ と を, day English の words, に rhyme theory に は English に nearly く, system theory of に は Japanese に nearly い ド イ ツ language や オ ラ ン ダ language で 検 card す る. 2. The language law suitable を す る と exam え ら れ て い る な principle of the system language (example え ば main department パ ラ メ タ ー) が, イ ン タ ー フ ェ イ ス restrict か ら ど の degree guide か れ る か, main に English と Japanese の data や first research を も と に し review す る. 3.1.2 の が, speech function analysis, investigation results の tectonic と そ の general cognitive system に お け る position pay け の interpret に contribution す る こ と を す. In the 21st year of Heisei, と, と, と, exchange of を続けながら, <s:1>, れまで, <s:1> research <e:1> results をまとめ, and in the March 22nd year of Heisei, に, the book "Derivational Linearization at the synsyntax -Prosody" Interfaceと てひ てひ じ じ study よ てひ publish た. In the future is written 3 に つ い て research content を さ ら に 発 exhibition さ せ る た め, march に は Kyoto で の biological words learn words, evolution に masato す る ワ ー ク シ ョ ッ プ を 聴 speak し た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Determinants of the Freedom of Rearrangement
重组自由的决定因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shiobara;Kayono
  • 通讯作者:
    Kayono
A Phonological View of Phases
阶段的音韵观
重さの概念と語順転換
权重和词序变化的概念
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shiobara;Kayono;塩原佳世乃
  • 通讯作者:
    塩原佳世乃
Prosodic Phases and Left-to-Right Structure-Building
韵律阶段和从左到右的结构构建
An Interface Approach to Stranded Prepositions : A Case of Swiping
搁浅介词的界面方法:以滑动为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shiobara;Kayono
  • 通讯作者:
    Kayono
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

SHIOBARA Kayono其他文献

SHIOBARA Kayono的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('SHIOBARA Kayono', 18)}}的其他基金

Optionality at the interface between syntax and phonology
句法和音系之间接口的选择性
  • 批准号:
    22720165
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

カートグラフィー構造の記述と説明を追究する比較統語論研究
比较句法研究追求地图结构的描述和解释
  • 批准号:
    24K03907
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
名詞句構造の比較統語論研究:ロシア語を中心に
名词短语结构比较句法研究——以俄语为中心
  • 批准号:
    24KJ2121
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
節の省略の比較統語論研究
从句省略的比较句法研究
  • 批准号:
    24K03833
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オリヤ語統語論の記述的研究
奥里亚语语法的描述性研究
  • 批准号:
    24K03843
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
句構造構築メカニズムの比較統語論的研究:音韻表示の多様性と意味機能表示の普遍性
短语结构构建机制的比较句法研究:音韵表征的多样性与语义功能表征的普遍性
  • 批准号:
    24K03883
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
手話言語における談話的特性とその発生:統語論・意味論との連携と応用
手语中的话语特征及其出现:与语法和语义的联系和应用
  • 批准号:
    24K00064
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語終助詞に関する包括的意味論・統語論の構築
日语词尾助词的综合语义和句法构建
  • 批准号:
    24K16072
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
結果目的語と被動目的語の統語論研究
结果宾语和被动宾语的句法研究
  • 批准号:
    24K03973
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの文法における数量詞の作用域に関する研究:実証データに基づく統語論の新展開
儿童语法中量词的作用域研究:基于经验数据的句法新进展
  • 批准号:
    24K03898
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
軽動詞残余型省略構文に関する比較統語論研究
轻动词残差型省略结构比较句法研究
  • 批准号:
    23K00594
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了