九州北部地方における地域言語の動態に関する研究

九州北部地方语言动态研究

基本信息

  • 批准号:
    16J07053
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-22 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成29年度は九州内外各地の方言敬語に関する資料収集や臨地調査を重ねつつ、長崎街道グロットグラム調査の結果の全容を把握するために、計量的な分析を行うことに努めた。亜洲大学校(大韓民国、水原市)で開催された「日韓次世代学術フォーラム第14回大会」における研究発表(口頭発表)では、2015年に実施した長崎街道グロットグラム調査の結果を利用して、九州北部地方における方言区画の見直しを計量的におこなうため、林の数量化Ⅲ類を活用し、基準や特徴について語彙・文法・敬語法の項目別に考察することを試みた。また、話者を老年層(50代以上)と若年層(40代以下)に分けて林の数量化Ⅲ類を適用し、その結果を比較した。その結果、肥筑方言域として特徴が共通している福岡県・佐賀県・長崎県の各地点で、語彙・文法に関しては共通語化の現象がみられるものの、世代を問わず1960年代頃から提唱されてきた方言区画を維持していることがあきらかとなった。その一方、敬語法に関しては、語彙・文法項目でみられた従来型の方言区画に従った分布をみせることはなく、この結果は老年層でも若年層でも共通していた。さらに、敬語法の結果をみると、若年層においても共通語化の現象がみられず、老年層で使用される方言敬語形式が若年層にも引き継がれていることがあきらかとなった。統計解析に基づく方言区画の提案を当該地域においておこなった結果、従来提唱されてきた区画と異なった様相を明らかにすることができた点で、新規性が認められる内容となった。この研究内容については、研究発表をおこなった学会でも高く評価された。この学会で発表した内容は、「日韓次世代学術フォーラム」の学会誌である『次世代人文社会研究』に投稿し、厳正な査読を経て、査読論文としての掲載が認められた。
Pp.47-53 29 annual は kyushu, both inside and outside around の dialect honorific に masato す 収 る data set into を や near heavy ね つ つ, Nagasaki streets グ ロ ッ ト グ ラ ム survey の の full capacity を grasp す る た め に line, measurement analysis of な を う こ と に Mr め た. 亜 state university (the republic of Korea, suwon city で open rush さ れ た "Japan and South Korea next generation academic フ ォ ー ラ ム back 14 conference" に お け る research 発 table (oral 発 table) で は, 2015 に be applied し た Nagasaki street グ ロ ッ ト グ ラ の ム survey results を し て, northern kyushu local に お け る dialect area painting の see straight し を measured に お こ な う た め, In the third category of quantitative mathematics, there is a を application of <s:1>, a benchmark や, a feature of に, a とを て, vocabulary, grammar, and respect for grammar <s:1>. The items are に, する, とを, and みた. ま た, words を (more than 50 generations) と if years old layer layer (40) に points け て Lin の quantification Ⅲ を applicable し, そ の results を し た. そ の results, fat build dialect domain と し て, 徴 が common し て い る fukuoka 県, 県 saga, Nagasaki 県 の around point で, vocabulary, grammar に masato し て は common phenomenon of language change の が み ら れ る も の を の, generation ask わ ず hectares in the 1960 s か ら mention sing さ れ て き た dialect area painting を maintain し て い る こ と が あ き ら か と な っ た. そ の side, worship grammar に masato し て は, vocabulary, grammar project で み ら れ た 従 の dialect area to type painting に 従 っ た distribution を み せ る こ と は な く, こ の results は elderly layer で も if years layer で も common し て い た. さ ら に, worship の grammar results を み る と, if years layer に お い て も common phenomenon of language change の が み ら れ ず, elderly で use さ れ る dialect honorific forms if が years layer に も lead き 継 が れ て い る こ と が あ き ら か と な っ た. Statistical parsing に base づ painting の proposal を く dialect regions when the regional に お い て お こ な っ た results, 従 to sing さ れ て き た area painting と different な っ た others in phase を Ming ら か に す る こ と が で き で た point, new rules が recognize め ら れ る content と な っ た. The research content of <s:1> なった に に て て て, research schedule をお なった なった, society で で, senior く, and comments 価された. こ の learn で 発 table し た content は, "Japan and South Korea next generation academic フ ォ ー ラ ム" の society volunteers で あ る "next generation of humanistic and social studies" contribute に し, 厳 is な 読 を 経 て, check 読 thesis と し て の first white jasmines load が recognize め ら れ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
計量的手法を用いた九州北部方言区画の再考
用计量经济学方法重新思考九州北部方言的划分
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口祐樹;田昇愚;宋奉植;浅野卓;野田進;山崎大輔;Daisuke Yamazaki;塩川奈々美
  • 通讯作者:
    塩川奈々美
九州北部地域におけるシャル敬語の地理的・世代的分布
九州北部沙鲁敬语的地理和世代分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口祐樹;田昇愚;宋奉植;浅野卓;野田進;山崎大輔;Daisuke Yamazaki;塩川奈々美;塩川奈々美;塩川奈々美;塩川奈々美
  • 通讯作者:
    塩川奈々美
How Fast Would It Be? -Observing the Distributions of Emerging Words through Twitter
会多快?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kota Hattori;Shinsuke Kishie;Takashi Kirimura; Yukako Sakoguchi;Nanami Shiokawa
  • 通讯作者:
    Nanami Shiokawa
シャル敬語の地理的・世代的分布:長崎街道グロットグラム調査を通じて
Shal 尊称的地理和代际分布:通过对长崎海道 Glotgram 的调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口祐樹;田昇愚;宋奉植;浅野卓;野田進;山崎大輔;Daisuke Yamazaki;塩川奈々美;塩川奈々美
  • 通讯作者:
    塩川奈々美
九州北部地域におけるシャル敬語の地域差と世代差
九州北部正式敬语的地区和代际差异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口祐樹;田昇愚;宋奉植;浅野卓;野田進;山崎大輔;Daisuke Yamazaki;塩川奈々美;塩川奈々美;塩川奈々美;塩川奈々美;塩川奈々美
  • 通讯作者:
    塩川奈々美
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩川 奈々美其他文献

塩川 奈々美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

計量的方言区画と言語伝幡に関わる地理学的条件との接続に関する研究
方言格律划分与语言传播相关地理条件的联系研究
  • 批准号:
    04710264
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ネットワーク法による「方言区画」に関する研究
基于网络方法的“方言分割”研究
  • 批准号:
    03710232
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了