同時通訳の訳出方略の分析のための柔軟な対訳対応付け手法の開発
开发灵活的双语映射方法来分析同声传译翻译策略
基本信息
- 批准号:17K02765
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
これまでの5年間の研究により、同時通訳データベースへの対訳対応付けを実施しており、そのデータを用いて同時通訳の自動対訳対応付けの研究や同時通訳者の訳出方略の分析を行う研究を進めてきた。実際、2020年度は、訳出方略の分析に関する研究成果を国内外で発表し、一定の成果をすでに上げている。本研究課題の当初の予定では、4年間で研究目標を達成する予定であったが、新型コロナウイルスによる大学業務の多忙のため、研究の一部は当初の計画通り研究が進まなかったため、7年目(2023年度)への延長を申請した。6年目の研究目標は、同時通訳データベースに付与した対訳対応付けデータを用いて、同時通訳者の訳出の方略(テクニック)を分析すること及び対訳アライメントツールの改善、及び、自動アライメント手法の開発を目標とした。実際に、英日同時通訳者が訳出遅延が発生する場合について分析を進め、同時通訳者が訳出遅延が発生することを予測する研究を実施した。2022年度、この研究成果を学外に発表するところまで達成できなかったが、2023年度は学外で研究成果を発表できるように研究を進めている。この研究の応用として、同時通訳者の訳出遅延が生じることが予測できれば、訳出遅延が発生する原文のフレーズを提示してあげることで、同時通訳者の通訳支援を実現できないか検討を進めている。一方で、自動アライメント手法の開発については予定通り進まなかったため、さらに研究を延長した。7年目に、訳出方略の分析に関する研究を発表することと、自動アライメント手法について一定の成果を上げることとし、本研究課題を完了させたいと考えている。
こ れ ま で の five years の research に よ り, at the same time through 訳 デ ー タ ベ ー ス へ の 訳 seaborne seaborne 応 pay け を be applied し て お り, そ の デ ー タ を with い て and tong 訳 の automatic 訳 seaborne seaborne 応 pay け の research や also tong 訳 の 訳 strategy analysis の を row を う research into め て き た. Be international, 2020 annual は, 訳 out strategy の analysis に masato す る research results at home and abroad を で 発 table し, certain の を す で に on げ て い る. This research topic の の original designated で で research target を は, 4 years to achieve す る designated で あ っ た が, new コ ロ ナ ウ イ ル ス に よ る university business how busy の の た め, the research の a は の plan through が り research into ま な か っ た た め, seven years (2023) へ の longer を し た. は の research target, at the same time through 6 years 訳 デ ー タ ベ ー ス に give し た 訳 seaborne seaborne 応 pay け デ ー タ を with い て, at the same time through 訳 の 訳 out の strategy (テ ク ニ ッ ク) を analysis す る こ と and び 訳 seaborne ア ラ イ メ ン ト ツ ー ル の improvement, and び, automatic ア ラ イ メ ン ト gimmick の open 発 を target と し た. Be interstate に, (at the same time through 訳 が 訳 out 遅 delay が 発 raw す る occasions に つ い を into め て analysis, at the same time through 訳 が 訳 out 遅 delay が 発 raw す る こ と を be す る research を be applied し た. 2022, こ の research を learn outside に 発 table す る と こ ろ ま で reached で き な か っ た が, 2023 annual は で research を 発 table で き る よ う を に research into め て い る. こ の research の 応 with と し て, at the same time through 訳 の 訳 born out 遅 delay が じ る こ と が be で き れ ば, 訳 遅 delay が 発 raw す る original の フ レ ー ズ を prompt し て あ げ る こ と で, at the same time through 訳 の tong 訳 support を be presently で き な い か beg を 検 into め て い る. Party で, automatic ア ラ イ メ ン ト gimmick の open 発 に つ い て は designated general り into ま な か っ た た め, さ ら に research を extended し た. 7 years に, 訳 out strategy の analysis に masato す る research を 発 table す る こ と と, automatic ア ラ イ メ ン ト gimmick に つ い て on certain の results を げ る こ と と し finished, this research topic を さ せ た い と exam え て い る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Features of Source Language That Affect the Word Order of Target Language in Simultaneous Interpretation
同声传译中影响目标语言语序的源语言特征
- DOI:10.50837/its.2002
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:蔡 仲煕;笠 浩一朗;松原 茂樹
- 通讯作者:松原 茂樹
What Affects the Word of Target Language in Simultaneous Interpretation
同声传译中目标语言词语的影响因素
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Zhongxi Cai;Koichiro Ryu;Shigeki Matsubara
- 通讯作者:Shigeki Matsubara
同時通訳における語の欠落に影響を及ぼす要因の分析
同声传译失词影响因素分析
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takayo Sugimoto;蔡仲煕,笠浩一朗,松原茂樹
- 通讯作者:蔡仲煕,笠浩一朗,松原茂樹
翻訳との比較による同時通訳における順送り方略の活用の分析
同声传译与笔译中转发策略的运用分析
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:勝川裕子;翻訳文との比較に基づく同時通訳の訳出方略に関する分析
- 通讯作者:翻訳文との比較に基づく同時通訳の訳出方略に関する分析
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笠 浩一朗其他文献
有限状態トランスデューサを用いた話し言葉の同時翻訳
使用有限状态传感器进行口语同声翻译
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshihide Kato;Tomohiro Ohno;Tomohiro Ohno;Hitomi Tohyama;Yoshihide Kato;笠 浩一朗 - 通讯作者:
笠 浩一朗
笠 浩一朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
自然言語の構成性に着目した機械翻訳の研究
关注自然语言组合性的机器翻译研究
- 批准号:
23K21697 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
機械翻訳と生成AIを活用したリーディング授業のモデル化に向けた教育効果の実証研究
使用机器翻译和生成人工智能建模阅读课程的教育效果的实证研究
- 批准号:
24K04148 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
潜在拡散モデルを用いたニューラル機械翻訳の研究
基于潜在扩散模型的神经机器翻译研究
- 批准号:
24K15071 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海事英語知識ベース構築による海事英語機械翻訳の改善と翻訳エンジンの公開
构建海事英语知识库,发布翻译引擎,提升海事英语机器翻译水平
- 批准号:
24K03942 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械翻訳を使用した英語リーディングの思考プロセスの解明
利用机器翻译阐明英语阅读的思维过程
- 批准号:
24K04171 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語ライティング指導における機械翻訳の利用可能性ー脳機能イメージングの観点から
机器翻译在英语写作教学中的可能性:从功能性脑成像的角度
- 批准号:
24K04039 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械翻訳時代の外国語教育を探求する
机器翻译时代的外语教育探索
- 批准号:
23K00780 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
主辞駆動句構造文法に基づくニューラル機械翻訳の高度化
基于头部驱动短语结构语法的神经机器翻译的复杂性
- 批准号:
22KJ2286 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
テキストレベルの手話-日本語ニューラル機械翻訳のための手話表現形式の検討
文本级手语的手语表达格式研究——日语神经机器翻译
- 批准号:
22K12147 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
翻訳文の難易度を多段階で指定可能なニューラル機械翻訳
神经机器翻译,允许您指定多个级别的翻译句子的难度级别
- 批准号:
22K12177 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)