Democracy and Reciprocity: between Public and Private in 4th century Athens
民主与互惠:四世纪雅典的公共与私人之间
基本信息
- 批准号:17K03173
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アテナイの公私関係を考える上で、市民権と、市民が担うべき公共性は避けて通ることのできないテーマである。とくに2022年度は、女性に焦点を当てた研究活動をおこなった。まず、『ネアイラ弾劾』の邦訳を出版したことを、本科研にかかわる成果として掲げておきたい。『ネアイラ弾劾』は、非市民女性を弾劾対象とすることから、女性市民も含めた、市民社会のありかたと、市民性を考えるための最適の資料である。出版に際して、女性市民権をめぐる詳細な解説をほどこした。女性市民権をめぐる考察は、年度当初に岩波講座『世界歴史』のための原稿としてもまとめることができた。女性の「声」として女性史を描くための準備を継続中である。延期となっていたブロック教授の来日にあわせたワークショップCitizenship and Participation in Classical Athensを11月に大阪大学でハイブリッド開催した。ブロック教授の基調報告に、女性市民権、宗教、男性の市民性、外国人や商業従事者といった、市民権を巡る問題に取り組んできた我が国の研究者によるコメントと個別報告を加え、充実したワークショップとなった。研究代表者本人も企画のほか、先述のデモステネス59番弁論『ネアイラ弾劾』に現れる女性市民ポリティスの語についての分析をおこない、ブロック教授がこれまでCitizenship in Classical Athensほかの著述において重ねてきた女性市民ポリティスの研究に、いささかの貢献をすることができた。さらに、本科研に関連して、コミュニティと情報の関係を通事的に比較検討するために、前近代のメディアをめぐる研究会を継続的に開催してきた。本年度も4回の研究会をおこなった。
Public and private relations are discussed in detail. Public relations are discussed in detail. 2022 Year, Women's Focus The results of this scientific research were published in the journal "Science and Technology." The most appropriate data for non-citizen women is the most appropriate data for citizen women. The publication of the article is based on a detailed explanation of women's rights. The inspection of female citizens is the first time of the year when Iwanami lectures on "World History" are published. Women's Voice and History The future of Professor Bu Luo Che Ku will be postponed and the Citizenship and Participation in Classical Athens will be held at Osaka University in November. Professor Keynote Report, Female Citizen, Religion, Male Citizen, Foreigner, Business Person, Citizen, Issue, Group, Chinese Researcher, Individual Report, Full Report The representative of the study himself planned the study, the introduction of the study, the introduction, the introduction, In the past, the research on the relationship between information and communication has been carried out in a comparative manner. This year's 4-day seminar
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
アテナイにおける卜占
雅典的占卜
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小松久男;荒川正晴;岡 洋樹;栗原麻子;栗原麻子;栗原麻子;栗原麻子;ロバート・パーカー(栗原麻子訳)
- 通讯作者:ロバート・パーカー(栗原麻子訳)
Female citizenship: the case of Apollodorus’ Against Neaira
女性公民权:阿波罗多洛斯反对尼艾拉案
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小松久男;荒川正晴;岡 洋樹;栗原麻子;栗原麻子;栗原麻子;栗原麻子;ロバート・パーカー(栗原麻子訳);栗原麻子;Asako Kurihara
- 通讯作者:Asako Kurihara
〈母〉を問う 母の比較文化史
质疑母亲:母亲的比较文化史
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:KONDO;Mariko;FONTAN;Lionel;LE COZ;Maxime;KONISHI;Takayuki;DETEY;Sylvain;山中 由里子;片岡 大右;Yasuyo Sawaki;山本潤;齋須直人;渡辺直紀;中野春夫;橋本あゆみ;村上陽子;髙田京比子・三成美保・長志珠絵編
- 通讯作者:髙田京比子・三成美保・長志珠絵編
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
栗原 麻子其他文献
栗原 麻子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}