鉄筋コンクリート構造物の塩害を対象とした維持管理技術の開発・整備

钢筋混凝土结构盐害养护技术开发与维护

基本信息

  • 批准号:
    21560599
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)塩害調査に用いる試験方法の開発と整備:ドリル削孔粉・小径コアを用いた試料の採取方法、硝酸銀噴霧法を用いた浸透深さ試験方法について、複数の論文等で成果をまとめ・報告した。(2)暴露試験方法の整備:環境データ(温湿度、風速・風向等)から飛来塩分量を推定する方法を考案し、論文で提案した。また、「暴露試験マニュアル」の案を作成した。(3)自動モニタリングシステムの開発と整備:試案した鉄筋腐食危険性を評価する方法を具体的に暴露試験・促進試験に適用させ、既に整備している遠隔地試験データ入手システムに適用させた。(4)塩害促進試験方法の開発:新たに暴露試験によって得られた結果と既に実施した促進試験の結果と比較し、促進試験による評価方法を構築した。また、鉄筋入り試験体の暴露試験と促進試験を行った。(5)塩害抑制効果に関する検証と維持管理手法への展開:水セメント比、乾燥開始材齢、混合セメントの使用が塩害抑制効果に与える影響について、追加暴露・促進試験を行い、結果を検討した。(6)塩害メカニズムの解明:塩分量、水セメント比の異なるモルタル供試体について、含水率・湿度の観点から腐食量との関係を解明した。(7)実構造物調査から得られる知見の整理:軍艦島(端島)の建物について、その塩化物イオン量、飛来塩分量を測定した。(8)塩害を対象とした維持管理マニュアルの作成:「維持管理マニュアル」の作成をはじめた。
(1) the equipment of the equipment shall be carried out by the use of the critical mass method: the hole cutting powder path shall be used to obtain the raw material, the nitric acid method shall be used to impregnate the material, and the nitric acid method shall be used to analyze the results, such as the number of articles, and so on. (2) the equipment of the exposure method: the environmental impact (temperature, humidity, speed direction, etc.) is related to the presumption of the weight of the method, the examination case and the proposal. The case was completed in the first place. (3) Automated equipment management: the specific method of exposure is used to promote the use of equipment, and both equipment equipment and equipment should be used in different places. (4) the method of hazard promotion test is effective: the results of the new exposure test are not only effective, but also the effectiveness of the method. The use of tendons and tendons in the test system will help to promote the operation of the system. (5) damage control and maintenance management practices have been developed: water consumption ratio, drying start-up, mixed use of damage control effects, additional exposure to promote health practices, and results. (6) the weight, water supply, moisture content, humidity, saprophytic food consumption and food consumption of saprophytic food. (7) the structure of the building is highly sensitive and informed that the military (end) is responsible for the construction of the building, the quantity of the chemical compound, and the measurement of the incoming weight. (8) the performance of the maintenance management system is as follows: "maintenance management management system" is made.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フライアッシュを内割混合したコンクリートの乾燥に伴う表層から内部にわたる細孔構造の不均質性(その2細孔構造の分析)
粉煤灰混凝土干燥时从表层到内部孔隙结构的不均匀性(第二部分孔隙结构分析)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taketoshi Minato;Hiroto Aoki;Hirokazu Fukidome;Thornton Wagner;Kingo Itaya;石川潤・湯浅昇・笠井芳夫・三浦彰吾
  • 通讯作者:
    石川潤・湯浅昇・笠井芳夫・三浦彰吾
コンクリートの水セメント比が塩化物イオンの浸透に及ぼす影響
混凝土水灰比对氯离子渗透的影响
エコセメントを用いたコンクリートの遮塩性に関する検討
生态水泥混凝土防盐性能研究
表層コンクリートの品質と構造体コンクリートの品質評価
表面混凝土质量和结构混凝土质量评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山村修;黒沼由香;大橘信彦;他;湯浅昇
  • 通讯作者:
    湯浅昇
塩ビサイディングの飛来塩分遮蔽性能に関する研究
PVC壁板飞盐屏蔽性能研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    陳強;金鉄男;湊丈俊;田中信也;山本嘉則;長縄肇志・当真嗣竜・山田義智・湯浅昇
  • 通讯作者:
    長縄肇志・当真嗣竜・山田義智・湯浅昇
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

湯浅 昇其他文献

コンクリート表面の落書きを除去するためのレーザ照射条件の検討 : レーザによるコンクリート表面の落書き除去方法に関する研究 (その1)
去除混凝土表面涂鸦的激光照射条件研究:利用激光去除混凝土表面涂鸦的方法研究(第1部分)
  • DOI:
    10.3130/aijs.69.57_3
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松井 勇;篠崎 幸代;永井 香織;湯浅 昇
  • 通讯作者:
    湯浅 昇
建設後34年経過した実構造物における中性化深さの分布
施工34年后实际结构碳化深度分布
MAGDAS/CPMN と post IHY について
关于 MAGDAS/CPMN 和 IHY 后
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Blanco;A. C. and K. Nadaoka;吉野諒三編;湯浅 昇;湯元清文
  • 通讯作者:
    湯元清文

湯浅 昇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了