南アジア史における工芸品生産・流通システムの研究
南亚历史上的手工艺品生产和分配系统研究
基本信息
- 批准号:22520780
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2010
- 资助国家:日本
- 起止时间:2010-04-01 至 2013-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度はインダス文明期における工芸品生産・流通システムの復元を目的として、インダス文明期のファイアンス製品、石製装身具および銅製品の分析・研究を実施した。具体的にはインド共和国北西部に広がるガッガル平原に分布するファイアンス製品および石製装身具の実測・写真撮影による記録化および形態分析と、XRF(蛍光X線)による化学組成分析を行ったほか、同じくガッガル平原の遺跡から出土した銅製品の化学組成分析および製作技術の分析を実施した。また、同じくインド共和国に所在するグジャラート地方において、石製装身具に用いられる焉璃の原産地を踏査し、石製装身具の製作技法およびその流通システムに関する検討を行った。特にファイアンス製品および銅製品については、インダス文明後半期(前2200~前1900年頃)からインダス文明衰退後(前1900~前1500年頃)にかけての資料の分析を実施したが、その結果インダス文明の衰退を経ても、用いられる素材および製作技術には顕著な変化は認め、られないことが確認できた。これまでインダス文明め衰退と物質文化の変化に関する詳細な研究は、国内外でもほとんど行われておらず、「衰退」の意味が十分に明らかにされていなかったが、今年度の研究で文明社会の衰退と工芸品生産の間には明らかな関連性はなく、むしろ流通システムにおける変化が文明社会の衰退と関わっている可能性が明らかにされた。調査の実施にあたっては、2011年12月3日~12月24日に遠藤仁、2011年8月20日~10月1日および2011年12月10日~2012年2月29日に上杉彰紀、2012年1月14日~1月25日に中井泉がインド共和国に渡航し、調査を実施した。
This year, the production and circulation of industrial products in the first half of the year were analyzed and studied. The specific distribution of copper products and equipment in the north and west of the Republic of China was recorded, analyzed by XRF(X-ray), analyzed by chemical composition, and analyzed by chemical composition and production technology. To investigate the origin of the glass, the manufacturing techniques of the stone equipment and the circulation of the stone equipment. The analysis of data from the second half of civilization (2200~ 1900 BC) and the decline of civilization (1900~ 1500 BC) was carried out, and the results were confirmed. This year's study shows that the relationship between the decline of civilization and the transformation of material culture is clear, and the possibility of the decline of civilization is clear. The investigation was carried out from December 3 to December 24, 2011 to Hitoshi Endo, from August 20 to October 1, 2011 to February 29, 2012, from December 10 to February 29, 2012, from January 14 to January 25, 2012.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
インダス文明の衰退を探る-インド・ミタータル遺跡の発掘調査2011-
探寻印度河流域文明的衰落——2011年印度米塔塔遗址发掘调查——
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akinori Uesugi;et al;上杉彰紀
- 通讯作者:上杉彰紀
Excavations at Mitathal, District Bhiwani (Haryana) 2010-11 : A Preliminary Report
比瓦尼区(哈里亚纳邦)米塔塔尔的发掘 2010-11:初步报告
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Akinori Uesugi;et al
- 通讯作者:et al
Archaeology in the Ghaggar plain, Haryana, India
印度哈里亚纳邦加加尔平原的考古
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤克佳;ほか;Akinori Uesugi
- 通讯作者:Akinori Uesugi
Excavations at the Harappan Cemetery at Farmana : New Insights on Relationship between the Harappan and local cultures in the Ghaggar plain, Haryana, India
法马纳哈拉帕公墓的发掘:对印度哈里亚纳邦加加尔平原哈拉帕人与当地文化关系的新见解
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤克佳;ほか;Akinori Uesugi;Akinori Uesugi
- 通讯作者:Akinori Uesugi
Mitathal Excavations 2010-11 and its Implications in the Prehistory of the Ghaggar Plain
2010-11 年米塔索尔发掘及其对加加尔平原史前史的影响
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤克佳;ほか;Akinori Uesugi;Akinori Uesugi;Akinori Uesugi
- 通讯作者:Akinori Uesugi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上杉 彰紀其他文献
木製の偏心圧縮材により補剛された鋼製軸力材の座屈実験 -その1 載荷実験による座屈性状の分析-
偏心受压木构件加劲钢轴杆屈曲试验 第1部分 加载试验屈曲性能分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上杉 彰紀;山口 雄治;渡部 展也;杉田 暁;吉武涼花;松浦巧,今関慶,伊豆川瞬也,田嶋和樹,長沼一洋;木本多美 - 通讯作者:
木本多美
旧耐震基準で設計された低層RC 造建物に対する復元力特性の構築 その1 旧耐震基準で設計された低層RC 造建物の代表例の構築
按旧抗震标准设计的低层钢筋混凝土建筑的建筑回弹特性 第1部分:按旧抗震标准设计的低层钢筋混凝土建筑代表性实例施工
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上杉 彰紀;山口 雄治;渡部 展也;杉田 暁;吉武涼花;松浦巧,今関慶,伊豆川瞬也,田嶋和樹,長沼一洋 - 通讯作者:
松浦巧,今関慶,伊豆川瞬也,田嶋和樹,長沼一洋
バハレーン島における古ディルムン時代 の墳墓群の測量調査─ディルムンマッピング・プロジェクト─
巴林岛迪尔蒙时期古墓调查调查─迪尔蒙测绘项目─
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上杉 彰紀;山口 雄治;渡部 展也;杉田 暁 - 通讯作者:
杉田 暁
日本およびインド出土の古代ガラス玉に関する考古化学的比較研究
日本、印度出土古代玻璃珠的比较考古研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
澤村 大地;松﨑 真弓;柳瀬 和也;上杉 彰紀;Ajit Kumar;中井 泉 - 通讯作者:
中井 泉
北インドの都市遺跡-インド・マヘート遺跡の発掘調査成果を中心に
印度北部城市遗址——聚焦印度马赫特遗址发掘研究成果
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
米田 文孝;上杉 彰紀 - 通讯作者:
上杉 彰紀
上杉 彰紀的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上杉 彰紀', 18)}}的其他基金
インダス文明社会のダイナミズム:工芸品に関する学際的研究を手がかりとして
印度河文明社会的活力:基于手工艺的跨学科研究
- 批准号:
23K21983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Dynamism of the Indus Civilization: Multidisciplinary research on the craft production
印度河文明的活力:手工艺生产的多学科研究
- 批准号:
22H00711 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




