固体触媒反応で生成させた高温水分子ビームを用いた金属酸化物薄膜の作製
利用固体催化剂反应产生的高温水分子束制备金属氧化物薄膜
基本信息
- 批准号:23560005
- 负责人:
- 金额:$ 3.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高い品質のZnO薄膜を低い基版温度で成膜することはCEW-CVD法を用いて、ガラス基板上への透明伝導膜を成膜する上で、極めて重要な技術となる。低基板温度プロセスにおいても高い電気特性を有するZnO薄膜を成膜するためには、より良質な水蒸気を噴出することが可能なノズルの開発が必要である。ノズルから噴出する水蒸気の拡散を抑制し、基板に入射する水蒸気量を増加させ、噴出する水蒸気の速度を増加させることにより、基板表面のガス密度(水蒸気圧力)を増加させることが有効と考え、CEW-CVD法用ラバーノズルを開発した。ラバールノズルを取り付けたCEW-CVD装置で成膜した、ZnO薄膜のキャリア移動度基板温度依存性を示す。673Kの基板温度で成膜したZnO薄膜は147cm^2Nsという高いキャリア移動度を示し、キャリア密度もキャリア密度7.95×10^<16>cm^<-3>と極めて低い値となった。さらに基板温度を低下させても、キャリア移動度の悪化に緩やかであり、523Kの基板温度でも、キャリア移動度が112cm^2s^<-1>V^<-1>と高い値を維持した。成膜する基板温度が低下しても、ZnO(0002)のωロッキングカーブの半値幅が広くならず、ZnO薄膜の結晶性の悪化が暖やかであることが明らかになった。523Kで新規開発したラバールノズルを用い、成膜したZnO薄膜表面では、従来のノズルを用いて成膜したZnO薄膜表面よりも大きな結晶が膜表面に存在しており、X線回折測定結果とよく一致した。これは、開発したラバールノズルから、質の高い水蒸気を噴出すことが可能となり、低い基板温度においても、結晶の成長を促進させることが可能となったためであると考えられる。以上の結果より、高い品質のZnO薄膜を作製可能な新規CVD手法であるCEW-CVD装置の開発に成功した。
High quality ZnO thin films with low substrate temperatures are important techniques for the formation of transparent conductive films on substrates by CEW-CVD. It is possible to form ZnO thin films with high electrical characteristics at low substrate temperatures and to eject high-quality water vapor, which makes it necessary to develop such films. The dispersion of water vapor in the substrate is suppressed, the amount of water vapor incident on the substrate is increased, the velocity of water vapor in the substrate is increased, and the density of the substrate surface (water vapor pressure) is increased. The temperature dependence of ZnO thin film on substrate temperature was demonstrated by CEW-CVD apparatus. The ZnO film was deposited at 673K. The film thickness was 147 cm2. The film thickness was 7.95×10 <16>cm<-3>. The temperature of the substrate was lowered to 523K, and the mobility was maintained at 112 cm^2s<-1><-1>. The temperature of the substrate for film formation is lower than that of ZnO(0002), and the crystallization of ZnO thin films is warmer than that of ZnO (0002). 523K. The results of X-ray reflection measurement are consistent with those of the new method. The temperature of the substrate is low, and the growth of the crystal is promoted. As a result, high-quality ZnO films can be fabricated by new CVD methods, and CEW-CVD devices can be successfully developed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
水素・酸素触媒燃焼により生成させた高エネルギー水分子流を用いた金属酸化物薄膜の作製
利用氢/氧催化燃烧产生的高能水分子流制备金属氧化物薄膜
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:越後宗大;田村一成;西山洋;松原浩;井上泰宣
- 通讯作者:井上泰宣
atalytically Excited Water-promoted CVD (CEW-CVD) method for the fabrication of ZnO thin films at low temperatures
用于低温制备 ZnO 薄膜的催化激发水促进 CVD (CEW-CVD) 方法
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazunari Tamura;Hiroshi Nishiyama;Hiroshi Matsubara;Yasunobu Inoue
- 通讯作者:Yasunobu Inoue
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西山 洋其他文献
Hole trapping in polydiacetylene field effect transistor studied by optical second harmonic generation
光学二次谐波发生研究聚二乙炔场效应晶体管的空穴捕获
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西山 洋;井上 泰宣;Takaaki Manaka 他4名 - 通讯作者:
Takaaki Manaka 他4名
窒化タンタル透明光アノードを用いる水分解用タンデム型セルの開発
使用氮化钽透明光电阳极开发用于水分解的串联电池
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 智弘;西山 洋;佐々木 豊;河瀬 侑大;Pihosh Yuriy;高鍋 和広;堂免 一成 - 通讯作者:
堂免 一成
透明絶縁基板上に成膜した高性能Ta3N5光電極による酸素生成
使用沉积在透明绝缘基板上的高性能 Ta3N5 光电极产生氧气
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東 智弘;西山 洋;佐々木 豊;片山 正士;嶺岸 耕;山田 太郎;堂免 一成 - 通讯作者:
堂免 一成
西山 洋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西山 洋', 18)}}的其他基金
小脳において運動学習を誘導する神経活動の正体
诱导小脑运动学习的神经活动的特性
- 批准号:
16K21745 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Home-Returning Researcher Development Research)
弾性表面波効果を用いた不飽和アルデヒドの水素化反応に対する選択性制御
利用表面声波效应选择性控制不饱和醛加氢反应
- 批准号:
18750008 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
金属坦特酸化物の触媒作用に及ぼす弾性表面波の格子変位効果
表面声波的晶格位移效应对金属负载特殊氧化物催化作用的影响
- 批准号:
16750010 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
キラルリン酸と光化学の融合による新規触媒反応の開発
手性磷酸与光化学相结合开发新型催化反应
- 批准号:
23K26658 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
表面イオニクス触媒の創製と低温電場アシスト脱水素触媒反応への応用
表面离子催化剂的制备及其在低温电场辅助脱氢催化反应中的应用
- 批准号:
24K08158 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電子駆動触媒反応による新規なプロセス電化技術の開拓
利用电子驱动催化反应开发新工艺电气化技术
- 批准号:
24K17036 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
金属原子近傍の塩基部位の効果的利用による錯体合成および環境調和型触媒反応の開発
通过有效利用金属原子附近的碱位开发复杂合成和环境友好的催化反应
- 批准号:
24K08412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
拡散律速極限下で駆動する分子性触媒反応系の創成
创建扩散极限驱动的分子催化反应系统
- 批准号:
24K01611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非金属に生成したホットキャリアによる光触媒反応の実証
非金属中产生的热载流子的光催化反应演示
- 批准号:
23K23250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シランの求核的活性化を鍵とする革新的触媒反応の開発
基于硅烷亲核活化的创新催化反应的开发
- 批准号:
23K21121 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
直接改質SOFCの多孔質電極への不均一構造導入による触媒反応とガス輸送との調和
通过在直接重整SOFC的多孔电极中引入异质结构来协调催化反应和气体传输
- 批准号:
23K26049 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工光合成を志向した二段励起型光触媒反応による水を電子源とする二酸化炭素の資源化
以水为电子源,通过两步光催化反应回收二氧化碳作为电子源,以实现人工光合作用
- 批准号:
24KJ1505 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カチオン欠陥サイトを導入した酸化物担体へのAuシングルアトム調製と触媒反応
Au单原子的制备及其在引入阳离子缺陷位点的氧化物载体上的催化反应
- 批准号:
23K26456 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)